注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

男女全般に質問!

回答17 + お礼1 HIT数 1349 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♂ )
06/08/20 08:57(更新日時)

酒飲めない男って友達としちゃどうですか?やっぱなんかノリ悪いかんじですか?アルコール分解酵素が元々少ないので弱いんです…。

タグ

No.130739 06/08/19 17:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/19 17:35
通行人1 ( 10代 ♂ )

ん~やっぱり『ノリ』という観点で見ると、ダメだよね~。まぁ俺も弱いから、カルーア・ミルク大好きだけどさ~(笑
吐くまで飲むと強くなる…ってドコかで聞いたことあるよ。

No.2 06/08/19 20:03
通行人2 ( ♀ )

私は酒飲めないけど飲み会にはよくいきます(^-^)酒の席では雰囲気で酔っちゃうみたいで陽気になってます。酒が飲めなくても楽しく出来ればいいと思うけどな♪

No.3 06/08/19 20:05
通行人2 ( ♀ )

でも未成年だから酒は…
のんぢゃだめだよ!!①も

No.4 06/08/19 20:28
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

飲めないなら飲めないなりに量を控えるとか…飲めなくてもハイテンションになれれば問題ないよo(^-^)o

この間の合コンで飲めないのに無理したのか、イビキかいて寝ちゃった人いた(T_T)
他の男は大酔っぱらいだし、初めて会った女性陣が面倒みて(-_-#)←ブーイングの嵐でした!

No.5 06/08/19 20:30
通行人5 ( ♀ )

飲めなくても飲ませるから関係ないけどね~多少は飲める人のほうがいいかな。

No.6 06/08/19 21:43
通行人6 ( 20代 ♀ )

旦那なんて酒全然飲めないし、酔うと笑いまくって、上機嫌で気持ち悪いくらい…いつも運転手役をかって出てくれます。飲めなくて車だしてくれる男は私は好きです。酒好きばかりだと帰りが大変。嫌がらずについてきて、ジュースやお茶オーダーは有り難いです。割り勘は可哀想なので…車出しの人は無料っていう特典もありますけどね☆

No.7 06/08/19 22:16
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

未成年は飲んではダメですよ。と言うか、その頃は興味が先行して、本気で旨いって思ってる人はいないと思うよ。カッコつけで言ってるだけだと思うけど。私も中学から飲んでたけど、超マズと思ってたし、酒の飲み方覚えるまで、そんな感じだったよ。友達もね。20歳すぎて社会にでれば、自然と酒の味と量もわかるよ。でも、マジで、未成年のうちにあまり飲むと、脳細胞の働きが悪くなるのが早いらしいので、オススメしませんよ。私もその頃の自分に教えてやりたいよ…(-.-;)

No.8 06/08/19 22:28
芽衣 ( 10代 ♀ Qd4pc )

全然いいと思いますよッッ(のω≦)))♪゛私も弱いし一緒に飲むなら弱い人のが嬉しかったり…て未成年ですけどね(;^_^A

No.9 06/08/19 22:40
匿名希望 ( ♀ Yqfpc )

自分より少しでも強い人が理想♪
でも 実際はあまり関係ないかも…
飲む量より飲み方が大事!
絡み酒は論外!
泣き酒も勘弁…
場を楽しめる飲み方が出来て初めて一人前だよ(^_-)
女の子を酔わせて悪さしようなんて言うのは実年齢が幾つでもただのガキ!
ムードを高めるためならOK('-^*)d
主さんも、上手にお酒と付き合えるステキな男性になってねo(^-^)o

No.10 06/08/19 22:44
通行人10 ( 10代 ♀ )

良いんじゃないですか…って主さん未成年!?(笑)
彼女にでも言われたんですか??私は別にいいと思いますよ~飲めないっていうかわざと飲まないって人も見方によっては格好いい。シラフでノリが良い人もたくさんいるじゃないですか!!気にすることありません!

No.11 06/08/19 23:35
匿名希望11 ( ♀ )

飲めなくても全然いいと思います!って主さんまだ未成年…。まだ飲まなくていいです☆

No.12 06/08/19 23:45
通行人12 ( 30代 ♀ )

私の男友達で、チューハイ一口ではいちゃう人がいます。正直、寂しいときもありますが、仕方ないんでノンアルコールで語り合ってます。

No.13 06/08/20 00:24
通行人13 ( 20代 ♂ )

飲めないのなら飲み会に行く意味は?酔って普段見れない相手の面を垣間見れるのも一つの楽しみであって、飲まないなら普段と一緒だから面白みがないな。なんか酔ってる人を冷静に見てあざ笑ってそうな感がある。ちょっと言い過ぎたが、飲めないなりに、ちょこっとでもいいから飲んでほしいな。

No.14 06/08/20 01:44
ぱせり ( 20代 ♀ TIko )

私飲まないけど、飲んだ以上にかなりハイテンションなるんですよ(^-^)/その場を楽しめれば○ですよ♪

No.15 06/08/20 02:07
匿名希望15 ( 20代 ♂ )

私もお酒は弱いですが、別に飲めなくても無理する事はありませんよ。そもそもお酒を飲む事でそんなに盛り上がるものですか?

No.16 06/08/20 04:05
匿名希望16 ( ♂ )

忘年会とかだと無理して飲むけど…普段は無理(x_x;)
ってかまだ忘年会とかは構えてるから酔わないしそこそこ飲めるが…
親しい友達数人で飲んだ時は……最悪だった(;_;)
酒よりジュースが好きなお子ちゃまです(^^ゞ

No.17 06/08/20 04:07
通行人17 ( 20代 ♀ )

うちは両親全く飲まない(父は少量でも倒れる)だったし、私も最初飲んだ時、グラス半分の薄目の焼酎で顔は真っ赤で脈は一気に速くなり息苦しくなりました。
でも、先輩なんかの付き合いで断れずゲーゲー吐きながら飲んでいくうちに、今は先輩を潰すまでの酒豪に(T_T)ちょっとの酒じゃ酔わないからお金がかかって大変です。でも雰囲気で飲むタイプなんで1人じゃ一滴も飲みません。少しずつ飲めば人並みに飲めるようになるんじゃないかな?

No.18 06/08/20 08:57
お礼

皆さん、ありがとうございますm(__)m なんか、この前、友達に『なんかお前、あんま飲まないよな…。』と言われてしまいました。まあ、未成年だから飲まないのは当たり前なんですけど、なんか友達の言葉が引っ掛かったもので。本当にありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧