注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

葬儀

回答13 + お礼9 HIT数 3350 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/04/27 23:31(更新日時)

付き合って2ヶ月の彼がいます。
先々週に、彼の祖父(母方の)が亡くなり…
昨日、彼から電話で『親父が動脈瘤破裂で、意識不明…2~3日もつかどうか…』と『出来れば〇〇に来てほしい。迎えに行くから…』と言われました。
彼は、前々から『一緒に住もう』とか『結婚しよう』と言ってました。祖父の葬儀の後に親族にも、私の事を伝えたそうで…
でも、私は付き合って2ヶ月だし、バツイチだし葬儀に行くのは厳しいです。
モヤモヤしてます。

みなさんなら、どうしますか?

No.1307717 10/04/27 12:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/27 12:31
通行人1 

来てほしいと言うのだから、行けば良いと思います

No.2 10/04/27 12:38
通行人2 ( ♀ )

親族の方にもお話されている事ですし行ってもよいのでは?

結婚とか考えていたらの話ですが…

No.3 10/04/27 12:44
通行人3 ( ♀ )

とりあえず通夜にだけ顔だして、告別式は遠慮するかな。
通夜なら誰でも顔だせるので。

No.4 10/04/27 12:48
お礼

>> 1 来てほしいと言うのだから、行けば良いと思います 1さんへ
ありがとうございます。
難しく考えず、行った方がいいのかな💦

No.5 10/04/27 12:48
通行人5 ( 30代 ♂ )

お付き合いしてますって感じで行けば良いと思います。でも居にくいのは確かだし、場所が場所だけに身内が集まっている席で個人情報を色々と質問されるかも💦


まあ主さん本人の気持ち次第だと思います。

私なら行きます。

No.6 10/04/27 12:50
お礼

>> 2 親族の方にもお話されている事ですし行ってもよいのでは? 結婚とか考えていたらの話ですが… 2さんへ
ありがとうございます。
私は、まだ結婚は、考えていません。
彼は結婚したいみたいだけど…
私はバツイチだから、結婚が怖くて…

No.7 10/04/27 12:55
お礼

>> 3 とりあえず通夜にだけ顔だして、告別式は遠慮するかな。 通夜なら誰でも顔だせるので。 3さんへ
ありがとうございます。
お通夜ですか…私は名古屋で彼の実家は高知なので…
行けるかどうか💦

No.8 10/04/27 12:59
通行人8 ( 40代 ♀ )

先のことはいつでも考えられます。今は目先のことだけ考えて行くべきだと思います。
私なら行きます。

No.9 10/04/27 13:01
お礼

>> 5 お付き合いしてますって感じで行けば良いと思います。でも居にくいのは確かだし、場所が場所だけに身内が集まっている席で個人情報を色々と質問される… 5さんへ
ありがとうございます。
きっと、いろいろ聞かれますよね?
私は実家が沖縄なので、法要で帰ると親族から質問攻めにあいますから…

考えてみます。

No.10 10/04/27 13:08
お礼

>> 8 先のことはいつでも考えられます。今は目先のことだけ考えて行くべきだと思います。 私なら行きます。 8さんへ
ありがとうございます。
今を大事にする事ですね!
後から行けば良かった…と後悔したくないですしね。

No.11 10/04/27 13:24
通行人11 ( ♀ )

親族の方に話してるくらいあなたの事を大切に思ってるんでしょう。
行ってあげたら?

No.12 10/04/27 13:59
お礼

>> 11 11さんへ
ありがとうございます。
みなさんの意見も聞けて、今、行く方向に考えています。

No.13 10/04/27 14:39
通行人13 

2ヶ月のお付き合いの方の父上でしたら…
自分でしたら、一線を引いた形を取る事を条件とし、お見舞い?や弔問客?として伺いたいといます

話は伝わっている、のなら
気持ちとしての、お見舞いや弔問の立場に不自然さがないと思ったので…

何をどう親戚の皆さんへ伝えたのかが判りませんし、ましてや、あちらのご家族のご様子が判らないことにはちょっと…

そして、何よりも…
自分自身に結婚の意思があるのかないのか
その点が一番重要なので。

仮に、葬儀を出す立場側としても…
悲しみの中にも慌ただしいものがあり…
更に婚約やら結婚の話(?)の出ているそのお相手の方となりますと…
対応等々のゆとりがあまりありませんよね…
相応しい場、とは思えなくて😥

残念ながら、ご弔問になってしまった場合は
一般弔問にてでのお悔やみを申上げる、にします💦

No.14 10/04/27 16:48
薔薇 ( 30代 ♀ O713w )

私なら遠慮します。
付き合ってまだ2ヶ月ならただのお熱で「結婚だの何だの…」言っている事もあります。
付き合ってまだ2ヶ月なら先の事はわかりません。
それに香典をしたらもしお互いが別れた場合に主の家族が誰か亡くなられた場合に別れた彼から香典をされてもイヤだから私なら確実に婚約をするまでは香典もしません。
するなら葬式最後の見送りだけには行きます。

No.15 10/04/27 16:55
お礼

>> 13 2ヶ月のお付き合いの方の父上でしたら… 自分でしたら、一線を引いた形を取る事を条件とし、お見舞い?や弔問客?として伺いたいといます 話は伝… 13さんへ
ありがとうございます。
そうですよね…私も祖父を亡くし、その1年後に叔母が亡くなり、その2年後に父が亡くなり…家族や喪主の忙しさがわかるので。
私が行っても、何も出来ないですし、迷惑かけるかもっと思います。
一線ひいて、葬儀に行きたいと思います。

No.16 10/04/27 17:02
お礼

>> 14 私なら遠慮します。 付き合ってまだ2ヶ月ならただのお熱で「結婚だの何だの…」言っている事もあります。 付き合ってまだ2ヶ月なら先の事はわかり… 薔薇さんへ
ありがとうございます。
そう、付き合ったばかりで、お熱あげている状態かと思います。

彼が心配なのと、彼のお父さんなので、見送りだけでも、逢いに行きたいと思います。

No.17 10/04/27 17:35
通行人17 ( ♀ )

私なら行きません。
誘われても、結婚に迷いがあるなら行きません。


周りから固められるみたいで嫌です。
彼は何を焦っているのでしょうか?

No.18 10/04/27 18:20
お礼

>> 17 17さんへ
ありがとうございます。
私も彼に聞きました『早く結婚したいの?』と…
彼は『今まで付き合ってきた人とは考えなかった。〇〇とは結婚したいと思った!』と言ってました。とても嬉しい事なんですが…
私はバツイチだから結婚は怖くて、まだしたくないんです。
でも、彼は大事だし、彼のお父さんだから葬儀に行きたいんです。見送りだけでも…

No.19 10/04/27 22:30
通行人19 ( ♀ )

私なら行きません。
まだ付き合いも浅いし、面識の無い親族の葬儀に参列しません。

No.20 10/04/27 23:11
通行人20 ( 30代 ♀ )

失礼ですが…お付き合いして2か月。
まだ婚約者ではないですよね。遠方なので行かない方がよいと思います。

No.21 10/04/27 23:17
通行人21 ( ♀ )

私でしたら
通夜に 御霊前 御焼香は後の方に 通夜後 彼に挨拶 そこまでです
(経験談)

No.22 10/04/27 23:31
通行人22 ( 30代 ♀ )

そんなに遠方なら、また、そんなに付き合った日にちが短いなら…行かないです。
香典や電報などを送り、弔意を示すだけで充分です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧