注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

相続について

回答3 + お礼1 HIT数 584 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
06/08/20 20:05(更新日時)

年をうちまちがえてしまって本当は46です
土地の相続をする時に国がお金をとるのはおかしくないですか?

タグ

No.130847 06/08/19 20:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/19 20:31
匿名希望1 

相続税ってこと?
固定資産税だの…国は税取り過ぎと思う…でも取らなきゃ国がやっていけないのでしょうね。その前に裏金関係どうかして欲しい。年金はっきりしろ~!ってね…m(_ _)m

No.2 06/08/19 23:20
通行人2 ( 20代 ♂ )

不動産の相続税をゼロにしたら、預金で残さずに土地を買いますよね?

No.3 06/08/20 02:58
キタ━(゚∀゚)━ッ!! ( ♂ VYho )

おおざっぱな考え方として、個人で築いた財産は、何代も先まで無条件では残るようにしないって事だと思います。
日本は人口に対して土地が余ってる方では無いし。
そうしないと、『土地がある家系』と『土地が無い家系』は今より固定されてしまいます。

過去は過去としてオマケである程度まで残すから、あとは自分の代の努力と成功でなんとかしなさいって事だと思います。
『大貧民』で初めにカード交換するような物なのかもしれません。
一枚でも、いいカードを貰えるだけマシです。既に有利です。
逆の立場の人もいますから。

No.4 06/08/20 20:05
お礼

みなさんありがとうございましたm(_ _)m
いろいろ勉強させて頂きました(^-^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧