注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

お金の貸し借り

回答4 + お礼4 HIT数 1387 あ+ あ-

きらら( 17 ♀ 6uEVw )
10/04/29 12:40(更新日時)

こないだ友人にお金を貸しました。が…返す返すと言っておきながら3日たちます。お金は200円という額ですが、とても気になります。
たかが200円で気にして器が小さいですかね?

借りたお金はきっちり返す

当然の事だと思います。

こんな私ってやはり器が小さいですかね??

No.1308628 10/04/28 16:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/28 16:52
通行人1 ( ♀ )

まだ高校生だもんね
200円でも返して欲しいよね?
残念ながら そのお友達はお金返す気は、ないと思うよ。

No.2 10/04/28 16:57
通行人2 ( ♀ )

友人と二人だけになれる場所で
友人にさりげなく
何かお忘れになって
いませんでしょうか?
と言ってみたら
いかがでしょうか?
とぼけるようなら
本題に入る
借りた物を返すのは
常識ですから
主さんの
器は小さくありませんよ

No.3 10/04/28 18:39
お礼

ありがとうございます!
お金の額ではないと思ってます。
私のお金じゃないですけどね。そうゆう事気になるんです💦メールで聞いたら絶対返す‼と言っていました 本当かどうか分からないですが💦

No.4 10/04/28 18:41
お礼

ありがとうございます!そうですよね‼器ちいさくないようで安心しました(>_<)はい 下校中にそれと同じように言ってみました(>_<)本当に返してもらいたいです💦

No.5 10/04/28 18:42
通行人5 ( 20代 ♂ )

金額の問題ではないし信用を買うには約束を果たすしかない。将来、同じ友人でも小さい金額でも返した人を信用するでしょ?これからも相手を信用したいなら催促ありだよ。それでアホな事言われたら信用ゼロにすればいい。

最後に主の立場、つまり貸した側は「たかが○×円」って言葉を使っていいが借りた側は「たかが○×円」と使っても思ってもいけない。唯一借りた側が使えるのは「自分はたかが○×円で相手の信用を失った残念な人です」くらいじゃね?

No.6 10/04/29 02:47
通行人6 

200円貸したよね? それもう返さ無くて良いよ!って言って相手の反応見て、即返して来たらやっぱり忘れてたんだんだ⤴😁って思って無かった事にする。

あっそ⤴😁アリガトネ言ってたら今後は距離置いて付き合う。


私ならそうします。

金額の問題じゃ無くて、借りても返さなくて良い相手だと思われてたのが不愉快だし情けないから。

No.7 10/04/29 12:38
お礼

ありがとうございます!そうですね…‼同感です(^_-)

No.8 10/04/29 12:40
お礼

ありがとうございます!わかります
そうですよね 一番そう思われるのいやですよね💦なんか情けないしまぢで貸さなきゃよかったなって踏んだり蹴ったりですよね‥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧