注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

食パンの選択肢

回答11 + お礼0 HIT数 1139 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
10/05/01 01:36(更新日時)

①98円の安い食パンと②賞味期限が明日に迫り250円の半額125円で売られた高い食パン🍞

今買うなら味的にはどっちが美味しいと思いますか❓
食パンは冷凍するとして味のみで判断お願いします🙇

No.1309403 10/04/29 15:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/04/29 15:36
通行人1 

毎日 どれくらい食べるのさ?

No.2 10/04/29 15:36
通行人2 ( 20代 ♀ )

私なら

2

だす

No.3 10/04/29 15:42
通行人3 

迷わず②!

No.4 10/04/29 15:46
通行人4 ( ♂ )

買ってすぐ食べるなら①
冷凍するなら②ですね。

No.5 10/04/29 15:56
通行人5 

②半額高い食パン=美味しいぞ

No.6 10/04/29 15:58
通行人6 ( ♀ )

②です🎵

98円のとかパサパサしてそう😫

No.7 10/04/29 16:10
通行人7 ( ♀ )

味だけなら①。

でも、そんなの食べる気にならない。何が使われてるかわからないから。

No.8 10/04/29 16:46
通行人8 ( ♀ )


でも98園パンよく買うけどまずくはないよ。

No.9 10/04/29 18:12
通行人9 

②です。

うちも最近は100均コンビニかスーパーの特売品の98円の食パンばかり。

たまに本物のパン屋さんで買った食パンを食べると、そのズッシリ感と風味の良さに本物の食パンの旨さを実感します。

No.10 10/04/30 18:30
通行人10 ( ♀ )

2が断然美味しいですよ(^O^)

No.11 10/05/01 01:36
通行人11 

どっちでもいい。
美味しく食べたい時は、時間があればそれなりに乗せる物や、つける物を考えるから。
時間がなくて手間をかけれなければ2。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧