注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

アルバイト…怖い

回答9 + お礼4 HIT数 3518 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/05/01 08:04(更新日時)

ご意見お願いします。
平日はフルタイムで働いていて、wワークとしてアルバイトをすることになりました。

面接に行ったとき、入り口にあるレジに店長とバイトの人がいて、挨拶をしたらバイトの人に思いっきり睨まれました。

内心「えっ…」と思いつつ面接をして帰りました。

1週間後採用の電話があり、契約をするため再度来店しました。

前回と同じくレジで店長とバイトの人(前回と同じ)に挨拶するとやっぱり睨まれました。

店に通されて椅子に座って待っているともう一人の従業員らしき人が前を通ったので会釈したら「フンッ」という感じで無視されました。

被害妄想かもしれませんが、気が弱いので働き始めるのが恐くてたまりません。

とはいえ契約書も書いてしまったし制服も受け取ったし…。

来週金曜日から働き始めますが辞退してしまおうか悩んでいます。

みなさんならどうされますか?

ちなみにそこはずっと前から募集しているところで、シフトが合うので応募しましたが、いつも募集してた理由はこのせいなのかな…と思いました。

No.1309500 10/04/29 18:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/29 18:19
通行人1 

最初から優しく調子よく対応してくる人の方が逆に恐いです。人は見た目だけでないです。接してみて初めて人間がわかるはずです。
職場は働く所。友達作りに行く場所ではないんです。とりあえず仕事を覚え戦力の一人としての認識してからです。
私はパートリーダーとして以前働いていました。最初に入ってきた人に対しては睨めまではしませんでしたが、新入社員に対しては厳しい目で接しましたよ。やる気が本当にあるか?ないか?今後使い物になるか?職場は戦場です。
その位の意気込みで頑張ってください。

No.2 10/04/29 18:27
通行人2 

辞退します✋

もう最初の段階で無理ですよ。(泣)

No.3 10/04/29 18:30
春眠 ( 20代 ♀ GBk8w )

1さんの意味良くわからない
確かに職場は遊びに行く場所じゃないけど
だからって無視はねぇだろ

No.4 10/04/29 18:35
お礼

みなさんご意見ありがとうございます。

やっぱり辞退しようかな…。
初対面でしかも理由もないのに睨まれるのは…。
すごく悩んでて胃が痛くなってました。
でもせっかく採用してくれたのに断るのは失礼すぎるかなと思ったり。

断るとしたら何て言ったらいいと思いますか?

No.5 10/04/29 19:01
通行人5 ( ♀ )

接客のレジが、睨んだり無視するという対応しか出来ないような職場では働けないと判断しましたので…

と、私なら思ったまま言います。店の為にもなるかも💡

No.6 10/04/29 19:13
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
そう言ったほうがいいですかね…
初出勤まで1週間しかないですが大丈夫でしょうか…?

No.7 10/04/29 19:13
通行人7 ( ♀ )

店長とそのバイトの人が話してる最中に主さんが話しかけたとか?

それにしてもその態度はひどい

No.8 10/04/29 19:16
お礼

>> 7 レスありがとうございます。
はい、2回目に行った時は確かに話してる途中だったと思います。が、面接に行ったときは店長がレジをいじっていてバイトの人がそれを見ている感じでした。

断るにしても、制服返しに行くのが辛いな…。

No.9 10/04/29 20:29
通行人9 ( ♀ )

今の主さんの心境では、出勤は辛いと思います。面接時の社内雰囲気は大切な事でもあります。
仕事を始めてすぐ退職してしまうより、早めに辞退するほうが、双方のためです。
理由は何とでも言えると思いますよ。まだ、出勤してないなら。

No.10 10/04/29 21:37
お礼

>> 9 レスありがとうございます。
ですよね…
契約書を書いたときに、辞める場合は20日前に伝えることと、すでに決まったシフトは出勤することを約束させられました。
それでも大丈夫でしょうか…?

No.11 10/04/30 02:01
通行人11 ( 20代 ♀ )

いつも募集しているところは怪しいですよ。何か理由があるから人が定着しないのだと思います。私は正職員で入り、半年以上経って、やっとこの度辞める事になりました。(もちろん、次はもう決まっています。)
分かっているなら、厄介な事になる前に辞退しても良いかもね。

No.12 10/04/30 16:51
通行人12 

皆さんがおっしゃる通り、接客する人が睨む、挨拶もしないなんて辞退したほうがいいと思います。

しょっちゅう募集しまている所はお客さんが厳しすぎて耐えれないか、従業員いじめが酷いかどちらかです。

No.13 10/05/01 08:04
通行人13 ( ♂ )

ずっと募集してるとこはだいたいいい職場ではないんだよね昉

店長も従業員を指導すりゃいいのに

一応働いて嫌ならやめたほうがいい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧