新入社員の憂鬱な気持ち

回答4 + お礼3 HIT数 1775 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/04/30 10:55(更新日時)

4月からとある会社に入りました。

面倒や採用当初と勤務条件や仕事内容が違うので、続けていけるか迷っています。このご時世なかなか仕事もないだろうし、なんとか踏ん張ろうと思ってはいます。

早朝から仕事に出かけるのですが、低血圧でとてもしんどいです。新入りだから何かと気づかれもあるし、夜は「ふぅ今日もなんとか1日終わった」という気持ちですが、朝はどんよりした気持ちです。

夜は早く寝てますし、睡眠不足というわけではないと思います。仕事に慣れれば少しは朝のモヤモヤがなくなるでしょうか?

No.1309960 10/04/30 06:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/30 06:19
通行人1 

勤務条件その通りって、そうそうないですよ。
生活環境が変わるわけですから朝辛かったりってしばらくありますよ。

No.2 10/04/30 07:27
お助け人2 

通行人1さんのおっしゃている通り今の世の中勤務条件の違い、ずれは普通ありますよ。後、低血圧で朝辛いとかいう発言は社会人にあるまじき発言だと思います。出勤が遅い会社なんてショッピングセンターぐらいなものじゃないでしょうか?

No.3 10/04/30 07:35
通行人3 ( 20代 ♀ )

仕事に楽しみを早く見つけられるといいですね😊
そしたら朝の気持ちも少しは変わります🙌
私もそうでしたから(笑)
慣れるまでガンバッ🙌🙌

No.4 10/04/30 07:47
お礼

>> 1 勤務条件その通りって、そうそうないですよ。 生活環境が変わるわけですから朝辛かったりってしばらくありますよ。 レスありがとうございます😃

そうですよね、私も早く新しい環境に慣れて、前向きに頑張れるようになりたいです✨

No.5 10/04/30 07:56
お礼

>> 2 通行人1さんのおっしゃている通り今の世の中勤務条件の違い、ずれは普通ありますよ。後、低血圧で朝辛いとかいう発言は社会人にあるまじき発言だと思… レスありがとうございます。

私は別に「低血圧で朝がつらい」という発言が社会人にあるまじき発言であるとは思いません。ただ心の中でつらいなぁと思うだけですので…。

職場の半分以上の人が始業時間ギリギリに出社していますが、私は一番に着いて仕事の準備を始めていますし、朝がつらいから遅刻したり、時間ギリギリに出社…などということはありません。

確かに社会人になったばかりですが、そんなにひどい発言をしたとは思いません。

No.6 10/04/30 07:58
お礼

>> 3 仕事に楽しみを早く見つけられるといいですね😊 そしたら朝の気持ちも少しは変わります🙌 私もそうでしたから(笑) 慣れるまでガンバッ🙌🙌 レスありがとうございます😃

覚えることがたくさんあって、毎日家で予復習をしても追いつかなくて、落ち込んでばかりですが、私も3さんのように少しでも楽しみを見いだせるように頑張ります✨

No.7 10/04/30 10:55
りゆぐ ( rODCw )

そんなにしんどいなら会社辞めたら?結局の所決めるのは他でもないあなた自身ですからね。ていうか自分自身完全に満足行く会社に入社できる人の方が今の時代少ないんでは?何かしらの不平不満は誰しもがもってます😃でもそこで我慢できるか否かが大切ですよね🎵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧