注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

友達が欲しいです…

回答5 + お礼5 HIT数 2202 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/05/03 12:11(更新日時)

私は友達をつくりたくて、趣味関係のサークルに入ったのですが、定期的に集まる仲間はできたものの、上手く会話ができず、目を合わせることができません。仲間はとても親切なので余計に申し訳ないです(>_<)

実は私は友達がいません…12歳の時に性的暴行を受けたショックで精神的な病気になり、大学生になり落ち着き、嫌な思い出も認識できるようになりました。ただし、問題は人との接し方が分かりません(-_-;)とりあえず笑顔でいようとニコニコしてはいるものの、会話になるとボロがでたり、皆のように楽しい思春期がなかったのででっち上げた思春期時代を話したり…。そもそも、こんな私が友達になって良いのか不安で(ブスだし(>_<))…。
もし皆さんだったら、こんな友達は欲しくないですよね…。
でも友達が欲しくて、どう接すれば良いかアドバイスがあれば教えて下さいm(__)m

タグ

No.1310759 10/05/01 08:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/01 09:12
通行人1 ( ♂ )

相手から話掛けられるのを待ってちゃだめだ!

「友達が欲しい」「話をしたい」と思うならまずはコミュニケーション自分から話掛けてみよう!!!

No.2 10/05/01 11:35
お礼

>> 1 1さん、ありがとうございますm(__)m今度会う時に積極的に話し掛けるよう頑張りたいと思います!ただ、会話を続けられるか自信ないですが(-_-;)挨拶だけでも、とりあえず頑張ります(>_<)

No.3 10/05/01 21:29
通行人3 ( ♀ )

私なら友達になってあげられるのに。
趣味のサークルかあ。いいですね。
その心がけ、いつか身を結ぶと思うよ!

No.4 10/05/01 23:36
タマゴ ( 20代 ♀ rA6Cw )

私も友達と呼べる人はいますが、親身になれる人は誰一人いない気がします。例えば結婚式に呼べる友達、考えてみても誰一人浮かびません。考えると寂しい気持ちになりますが、私は経験上、無理につくるものではなく、自然にできるものだと思っています。挨拶から始まり、その人を知りたい。解りたいと思い始めたら自分から歩みよります。友達が欲しいあまりポーカーフェイスになるのも自分が惨めなだけだと気づきました。女性って男性と違いなかなか友達とは疎遠になりがち?と思います。。友達、たった一人でいいのでいつまでも変わらない友人一人でいいので欲しいです。どんな過去も未来も関係なく変わらない友情…なんて欲張りですかね

No.5 10/05/02 09:17
お礼

>> 3 私なら友達になってあげられるのに。 趣味のサークルかあ。いいですね。 その心がけ、いつか身を結ぶと思うよ! 3さん、優しい言葉ありがとうございますm(__)mサークルに入る時は非常に勇気がいりました(^^;)本当にいつか実を結べば良いな…と思います!

No.6 10/05/02 09:31
お礼

>> 4 私も友達と呼べる人はいますが、親身になれる人は誰一人いない気がします。例えば結婚式に呼べる友達、考えてみても誰一人浮かびません。考えると寂し… 4さん、私も最終的には親友と呼べるような友達が欲しいと思っています(>_<)私が言うのもなんですが、欲張りではないと思いますよ💦こんな私でもいつか親友ができると信じています。どうやってできるかは、よく分からないのですが、4さんのおっしゃる通り自然にできたら良いな…と思いますよ(*^_^*)

No.7 10/05/02 14:03
悩める人7 ( 30代 ♂ )

良かったら友達になって下さい。

No.8 10/05/03 01:42
ちゃんちゃんこ ( 10代 ♀ N90Kw )

私の親友Aの話です。Aは、小さい頃うけた虐待のせいで人間恐怖症でした。それを知らない私は、普通にしゃべりかけて普通の友達として付き合っていました。そのとき話す内容は普通~な話でした。1年ほどたち、お泊り会をしました。その夜、Aが泣きながら虐待や人間恐怖症の話をしてくれました。それまで、Aは学校をよく休むし、来ても保健室に行って帰ってこないことがたくさんあったのですが、私達は理由を知りませんでしたが、やっとわかりました。(人間恐怖症なので人間と接するのが怖いし、人間を信じられないので、人間に会いたくないみたいです)そしてAに「私のことは?」と聞くと『まだ怖いし、信頼していない』と言われました。それでも私はAを信頼し、大切にしてきました。3年たった今はAは私を信頼し、とても大切にしてくれます。(やっぱり他の人はまだ無理みたいですが)それでも会う約束をしていても、当日「(精神的に)会いたくない。ごめん」とドタキャンされることもあります。 長くなりましたが、主さんもAみたいに、あせらず、何年もかけてちょっとづつ大切な友達を作っていけばいいと思います。

No.9 10/05/03 11:53
お礼

>> 7 良かったら友達になって下さい。 7さん、ありがとうございます(*^_^*)

No.10 10/05/03 12:11
お礼

>> 8 私の親友Aの話です。Aは、小さい頃うけた虐待のせいで人間恐怖症でした。それを知らない私は、普通にしゃべりかけて普通の友達として付き合っていま… 8さん、ありがとうございますm(__)m8さんのような友達がいてAさんが羨ましいです。私はあの出来事がある前まではたくさん友達がいました。でもあの事があってから人が変わったように私もAさんと同じ状況で、学校を休みがちになり、学校に行っても授業中に手首を切るは、抜け出して理科室に火をつけようとしたり、先生に「人間なんか大嫌い」等暴言はいては物を壊したり…気付いたら私の周りには誰もいなくなりました。今思うと病気だったんだな~と考えられるのですが、8さんのような方が側にいてくれていたら何か変わっていたのかな…と思ってしまいます(^^;)でも、これからですよね。8さんの言う通り時間はかかるかもしれませんが親友をつくれたらな…と思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧