注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

無気力、かゆい・・・

回答4 + お礼2 HIT数 1607 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
06/08/19 17:23(更新日時)

今日、仕事を無断欠勤してしまいました。
数日前から、仕事が終わり家に帰ると無気力になり、アトピー症状が部分的にひどくなり、かゆくて眠れないし、無気力だからお風呂や片付けなど当たり前のことができないんです。
無断欠勤で信用をなくしたのは自分のせいです。
どんなに怒られてもいいからせめてクビにはなりたくない。
そして、こんな風にならないように自分をコントロールできるようになりたい。

タグ

No.131120 06/08/19 00:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/19 00:24
通行人1 ( ♀ )

私が去年バイトしてた先の先輩で持病でアレルギー性の皮膚炎がある方だったんですが、就職先でどうしても上司の方と合わなくて我慢して仕事を続けていたら、皮膚炎が酷くなり病院でストレス性と診断されカウンセリングを受けていた方がいました。
周りの勧めもあり、その先輩は会社を辞めてバイトをしてました。
今は新しい会社で元気に働いています。
主さんの場合アトピーがストレスで酷くなるようなら一度いつもアトピーで通われてる病院に行くか、カウンセリングに行かれてみてはどうでしょう?

No.2 06/08/19 00:32
通行人2 ( 20代 ♂ )

アトピー人間です。
自分は全身です。
まぁ、だいたいは服で見えませんけど。

とりあえず、この教訓を生かして次回からはそんな症状が続くなら有給などで休みましょう。無断欠勤はダメです。しかし、体調不良なんだからなるべく自分でコントロールできるようにならないと今後が大変ですよ。

自分もヤバそうなら有給で休みますし。

アトピーは無理をしない事が一番です。

No.3 06/08/19 00:47
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私もストレス性のアトピー持ちです(;_;)。ストレスは体にも心にもよくないので無理しないで下さいねぇ(w^―^w)。皮膚科に行って飲み薬と塗り薬もらって下さい!飲み薬飲むと眠気のナイ種類の薬でもかゆみなくよく寝れますよぉ。

No.4 06/08/19 01:00
お礼

カウンセリングとアレルギー科は前から通っています(>_<)
アルバイトなので有給はもらえませんが、
自分に無理のない働きかたをすれば、欠勤はなくなると思います。
がんばります。
ちなみに今の会社に来て2ヶ月ですが、友達がいないというか、居場所がないのが一番のストレスです。
ぐちばかりですみません。
居場所は自分でつくるしかないですよね……

No.5 06/08/19 04:13
たかみつ ( 30代 ♂ QM0pc )

金スマで松居一代さんの息子が重度のアトピーで漢方薬で体質改善して緩和されて言ってました。料金が高めかも?

No.6 06/08/19 17:23
お礼

金スマ私も見ました・・・
あそこまでやるとは、すごいですね;
私も漢方の先生に通った事がありますが、人前で飲むのがつらくて結局やめてしまいました。
今は漢方ではないですが体質改善薬をもらって飲んでいます。無理無く続けられるので以前より安定しています。

2さんのいうとおり、無理をしないことが一番だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧