注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

愛情が分からない

回答13 + お礼8 HIT数 3202 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
10/05/06 11:16(更新日時)

最近…毎日怒鳴ってます。怒鳴ってますが子供は、私が怒ってる中でも平気な顔であぁうるさいって言われます。あまりに怒りすぎだと優しく諭すと今度は…あっそ。面倒臭いと言われます。あまりに苛立ち叩いてしまったりします。泣きません。叩いたお返しに飛び蹴りをくらい私が泣く羽目になるのが日常茶飯事 私は子供への愛情がよく分からなくなってきました 毎日イライラしてしまい…。自転車で保育園まで行きますが子供は大きな声で歌います。ママはオバチャン。オバチャンマンと…😢とても憎たらしいと思う反面で今日は誕生日でも何でもないのに一万近く子供の為に遣いました😩育児とは…母親の愛情とは…自信がない今日この頃。因みに五歳の娘 一人っ子です💧

No.1311965 10/05/02 22:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/02 22:56
通行人1 ( 20代 ♀ )

うちも5歳の娘一人います。
ちなみにシングルです。

最近、よく口答えしますが飛び蹴りなんてもってのほかです‼

叩いて怒る事も、よくあります…
それでも聞かなかったらベランダに出すこともあります。

なんも無いときに、そんな高価な物は買い与えません。

ナメられてますよ。
もっと厳しくしても良いのでは…

蹴られたら泣くんじゃなくシッカリ叱らないと、他人にしたら大変ですよ💦
ダメな物はダメって言わないと、蹴れば許されて何か買って貰えると思って繰り返しますよ😏

No.2 10/05/02 23:16
通行人2 ( 20代 ♀ )

なんでそんなにお金使って子供の召し使いみたいになるんかな。
親は召し使いではありませんよ。
ダメなものはダメって言わないとわからない。
ご主人はいらっしゃらないんですか?
こわいものがないからナメるんです。こわいものがあれば大丈夫です。
うちの子も一人っ子だし我が儘ですが、無理なものは無理って突っぱねてます。今日は映画見に行ったんですが、クレしんとコナン両方見たいと我が儘言いましたが、うちにはお金ありません。どっち?っていって一つに決めさせました。

やっぱり駄目なのは何しても駄目 タダこねようが泣きわめこうが願いは叶えない。って教えないと💦💦

No.3 10/05/02 23:41
通行人3 ( 30代 ♀ )

えっ💦💦

うちにも5歳の娘が居ますが、ありえない😱😱😱


ナメられてますね💧

口は、確かに達者ですが😂😂😂

叱る、褒めるのメリハリは付けてますか?

『大好き💖』と、抱きしめてますか?

No.4 10/05/02 23:48
お礼

>> 1 うちも5歳の娘一人います。 ちなみにシングルです。 最近、よく口答えしますが飛び蹴りなんてもってのほかです‼ 叩いて怒る事も、よくありま… 有難うございます。 厳しく…がどうなのか分からないんです。旦那は歳が42で遅く出来た子供なので全く怒りません。可愛がる担当のようで…私が怒鳴ってるとヒステリック女と呼ばれ家で私は孤立 娘は旦那に媚びを売ります。ですが旦那の言うことも特に聞きません。私に言う台詞を言ってますが旦那はニコニコして笑ってます 腹が立つ事がないのだろうと思います ご飯の時に嫌いなモノを出して機嫌が悪くなった娘はフォークを私に投げつけ何のいらがらせ💢と泣きました 旦那は機嫌が悪くなり娘を連れて出て行きました メールでいい加減にしろよと入ってきました 二時間娘はおもちゃまで買ってもらいファミレスでお子様ランチ食べたりして…私には…もう手に負えない状態で さっぱり分かりません。旦那は給料37万ですが月に子供に遣うお金は三万です。おもちゃや服…などです。今日も一緒に外出して子供の服やプリキュアのぬいぐるみ買いました💧過保護みたいに育てた結果です

No.5 10/05/02 23:57
お礼

>> 2 なんでそんなにお金使って子供の召し使いみたいになるんかな。 親は召し使いではありませんよ。 ダメなものはダメって言わないとわからない。 ご主… 有難うございます。 うちは生まれた時から今まで欲しいと言ったモノをダメと言った事がありません。旦那は三人兄弟の長男で我慢して育った反動らしいです。叱りは一切しない温和な人です←子供には💧私には冷酷的です。もう愛はないらしいです。 私があまりに頭に血が上って子供叩いたりした時も子供は泣かず私に飛び蹴り それを見てケラケラ笑っていた旦那 褒めてました 強いな~と言って。あんな人に負けちゃダメだとも言ってました。どうしたら良いのか分かりませんが…自分が母親かどうかも分からなくなります すみません

No.6 10/05/03 00:05
お礼

>> 3 えっ💦💦 うちにも5歳の娘が居ますが、ありえない😱😱😱 ナメられてますね💧 口は、確かに達者ですが😂😂😂 叱る、褒めるのメリハリは… 有難うございます。 親子でのじゃれあいは、よくしてます。 ただ我が儘を行ったり自由奔放になった時の対処は私も訳がわからなくなります 甘やかしてきた結果だと思うと…私や旦那が悪いです 夫婦仲が悪いのも子供は悟ったりして

No.7 10/05/03 00:11
通行人7 

…間違っていたらごめんなさい。
旦那様は主のことを見下すように接しているのですか?なんだかお子さんが旦那様のマネをして、舐めていると言うか…
もしそうなら…と言うか読んでいる限りでは、辛いでしょう😢
お子さんの為にも旦那様と一度話されては?
…ただ、話し合いになるかなぁ。と思いますが…よいアドバイスが出来ずすみません。ただ、私も子供がいるので、きっと辛いだろうと…

No.8 10/05/03 00:29
通行人8 

まず、ナメられているから、もっと厳しくするというのは違うと思います。
両親とも育児本を読んで勉強した方が良さそうですね。
甘えさすことと甘やかすことの違いが分かっていないですね。

No.9 10/05/03 06:56
スカリー ( 30代 ♀ qDvsc )

遠い昔や先のことを言いますが、バカにしてると必ず自分に返ってきます。旦那さんに原因あり。諸悪の根元は旦那ですね。主さん最悪の結果も頭に入れていいと思います。娘さんは直るか厳しいですね。父子家庭でしばらくやってもらい母親の大事さが伝わったら戻りませんか❓修正法はその方法しか思いつかない。このままだと娘さんは社会で生きにくい子になりますよ😥

No.10 10/05/03 09:58
通行人10 ( 30代 ♀ )

ご主人に問題がありますよね。主さんが改善しても、果たして娘さんに伝わるかどうか…とは思いますが…ルールを決めて、破った時に叱る。叱る時は声色を低くして叱る。
言い返された言葉をいちいち気に止めず、聞き流して下さい。反省しない場合には、体罰でない罰も必要です。例えばテレビゲーム禁止、外出禁止等。
悪口は旦那さんからの受け売りと思い、聞き流しましょう。中高生になれば一度は言われますから(笑)
ご自分の育児に一本筋を通し、自信を持ち、譲らない。甘やかす相手にベタベタになるのは、親だけでなく祖父母等によくある事ですから、ベタベタ=信頼と捉えない事。
ご主人が主さんをバカにしたら、毅然と怒って下さい。暴力はありませんよね?

主さんは、親として、大人としてまだ5歳のガキ(言い方悪くてごめんなさい)の言動に振り回されないで下さい。
毅然として下さい。
母は強しです。頑張って。

No.11 10/05/03 10:19
通行人11 ( 30代 ♀ )

9さんの言うとおりだと思います。

五才で母親に向かって跳び蹴り😲しかも女の子だなんて…

我慢を教えてない親が悪いのは当然、でも旦那さんが母親である主さんをバカにしてる態度を子どもにも教えてるのは完全に旦那さんが間違ってます!!

子どもは最初から理性がきく(我慢できる)人間ではありません、だからこそ理性のきく大人が怒ってでも我慢することを教えなければ自分を制止できません。

それは年齢が小さいほど教えやすいですし、多少我慢ができなくても周りはまだ子どもだからと許してくれる部分があります。

もしこのまま大人になれば我慢を自分でしようにも難しいものとなり、自分の欲求が満たされないのは周りが悪いと人のせいにし、家庭内暴力などで訴えてきて手がつけられない事態になる事が想像つきます。

旦那さんはもう年齢も若くないから娘の将来は関係ないと思ってるんですかね?もしそうなら無責任すぎます💢

No.12 10/05/03 11:35
通行人12 ( ♀ )

旦那が悪い。

ウチは大抵の事ではガミガミ言わないけど、
私に対してナメた悪い言葉を使ったりした時は
旦那はガンとして譲らず『お母さんに謝りなさい!💢』って叱ってました。

旦那も私もお笑い夫婦みたいなキャラなんで普段はバカ言ってるけど、
幼児期から愛情は態度と言葉でしっかり伝え、叱る時はグチグチ言わず一喝!
譲らないと決めたら通す!これだけはやって来ました。

愛情が無いって旦那さんは言うけど、
置き手紙して思い切って家出してみたら?
旦那の言うことも聞かない娘さんだから、主が居ないと困り果てるでしょう。

主の大変さはそうでもしないとずっと分からないですよ!

No.13 10/05/03 14:16
通行人13 

私だったら家出してみるかなー😁
当て付け云々もあるけど
主さんも娘さんと離れて冷静になるべきだよ。
しかし…旦那さんはどうしたもんかしらね~😥

No.14 10/05/03 16:58
通行人14 ( 30代 ♀ )

娘さん凄いですね😥男の子でも、あまりそんな子みた事が無いですね💧
一番の原因は、明らかに旦那様です。しかも今まで一度も叱った事が無いなんてあり得ません😥我慢させる事も躾だし、汚い言葉を直させる事も躾だし、母親に対しての言動が酷すぎるのがあり得無いです😱しかも旦那は娘の味方になってるなんて…
旦那様は、育児なめてます。これから先、娘さん本人が社会に出た時に凄く困りますよ?このままだと友達も出来なくなったり、働くなんて出来そうにないでしょうね😱旦那様はわかってないですね😱主さん手紙でも置いてしばらく別居してみては?主さんの大変さが凄くわかるかもですよ😁

No.15 10/05/03 23:23
通行人15 ( 20代 ♀ )

うちはグダグダ叱るのは面倒(と言うか意味ない)なので、ダメだと教えた事をした時は容赦なく鉄拳制裁です👊‼でもルールはあって人前ではしません。ですが人前だから「いいのよ~」と言う事ではなく、そのすぐに時に二人きりになってからゴツン‼といきます。
ダメはダメ。娘からは「ママは鬼さん」なんて言われてますが💦逆に褒める時は周りが引くぐらい尋常なく褒めます😁苦手な野菜が食べれた→「さすが○○(娘の名前)‼やっぱりお前は出来る女だね~‼ヨッ日本一‼いや宇宙一‼」真面目にこのぐらい言いますよ。
旦那にも同じぐらいのスタンスでいた方がいいかもですよ。育児をロクに手伝わない奴が口出しする権利無し‼働かざる者喰うべからずです‼
母は強くいくべきです‼

No.16 10/05/04 04:03
通行人8 

旦那様が一番悪いとの意見が多いのはご最もですね。が、結局子供が一番影響を受けているのは母親だと思います。気に入らないと暴力で返す娘、娘が言うことを聞かないと躾を理由に叩く親、何が違うのでしょうか?主さんは感情的に怒っているのではないですか?
少なくともとも、家出したら、主さんが完全に悪者になるかと思います。

No.17 10/05/06 10:37
お礼

>> 7 …間違っていたらごめんなさい。 旦那様は主のことを見下すように接しているのですか?なんだかお子さんが旦那様のマネをして、舐めていると言うか…… 回答有難うございます。はい。何だか言いたい事を言われてます。今日離婚届けを取りに行ってきます。しっかり話し合いをしたいと思います

No.18 10/05/06 10:39
お礼

>> 8 まず、ナメられているから、もっと厳しくするというのは違うと思います。 両親とも育児本を読んで勉強した方が良さそうですね。 甘えさすことと甘や… 回答有難うございます。一人の人間を育てるのは本当に大変ですね。大事に思いすぎて叱らない親と叱ってばかりの親 対照的な二人が居ても子供の為にはならないでしょうね

No.19 10/05/06 10:47
お礼

>> 9 遠い昔や先のことを言いますが、バカにしてると必ず自分に返ってきます。旦那さんに原因あり。諸悪の根元は旦那ですね。主さん最悪の結果も頭に入れて… 回答有難うございますm(__)m父子家庭にさせてしまうのも心配です。ゴールデンウイーク中に娘に私はお前と呼ばれて居ました。旦那の真似だと思います 勿論…旦那は叱らず 。一緒に娘とスーパーに出掛けたのですが…あまりに酷いので頭を叩いていい加減にしなさいとやってしまいました。 周りに居た人は可哀相に…と言う反応でしたが私は、もう限界に感じていたので。娘を連れて実家に帰れば祖父が甘やかし。旦那の実家は、うちなので😥旦那の両親は、もう亡くなって居ません キョウダイでは、妹さんが嫁に行かれたくらいで…。どうするべきか考えています

No.20 10/05/06 10:55
お礼

>> 10 ご主人に問題がありますよね。主さんが改善しても、果たして娘さんに伝わるかどうか…とは思いますが…ルールを決めて、破った時に叱る。叱る時は声色… 回答有難うございますm(__)m一本筋…成る程ですね。気を強く持ちたいと思います。離婚届けを持っての話し合いになります。旦那は子供を手放さないと言うに決まってますが私も手放さないと戦う気持ちです。もう旦那とは無理です。 旦那は両親を亡くして血の繋がった娘に執着し過ぎているし…義理妹は普通ですが旦那は、妹にうるせーよブスとか酷いです。一切…話を聞かないし。妹さんは、あまり関わりたくないんだよね、アイツとは…と旦那を裂けてます。私とは時々ランチしたり映画行きます。旦那の理解者は娘くらいしか居ないと思います。

No.21 10/05/06 11:16
お礼

旦那は小さい時に怒られてばかり居たそうです。生まれてから五歳までは、ちゃんと見てもらえたそうですが…後に生まれた旦那の弟は病院に長期入院の為にお義母さんは泊まり込み バタバタしていたそうです。欲しいものは買ってもらえず弟が優先 結局…旦那の弟が亡くなってお義理さんに時間が出来ると寂しさを埋めるかのように子供を作り…生まれたのが義理妹。親の愛情を感じるには遅かったようです。義理妹は…何も知らないようです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧