注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

投げるヾ( ´ー`)

回答6 + お礼5 HIT数 1631 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ l4rpc )
06/08/19 15:50(更新日時)

二歳の息子の事です。
来月3歳になります。
言葉もそれなりで、普段こちらの言う事はほぼ理解しています。

この半年位、怒ると物を投げるのですがリモコンやDSなど壊れて困る物まで投げつけます。

大体、気に入らなかったり(テレビはおしまいって言うとリモコン)お兄ちゃん(6歳)と喧嘩したり、思うようにできなかったりすると泣きながら近くにある物を投げて怒ります。私からみると八つ当たりみたいな感じです。

上の子はそんな事なかったので、どう対応したら良いのでしょうか?
その都度言い聞かせるのですが、泣きながら返事はするのですがやっぱり次も投げます。

1日に何度もある時は、手を叩いて怒ったりしますが効果はないみたいで…。
あまり叩いたりしたくないので、同じようなお子様を育てた方、アドバイスお願いします。

タグ

No.131236 06/08/19 00:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 06/08/19 09:18
お礼

>> 1 目を見てきちんとおこる ありがとうございます。
根気よく頑張ります(*´Д`)=з

No.5 06/08/19 09:25
お礼

>> 2 わかります!今まさに三番目がそうです(>_<)一番上と二番目はそんな事しませんでした↓↓三番目は仕方ないと皆に言われますが…ワガママし放題に… ありがとうございます。
投げる子はやっぱりいるんですね。
遊んでる物(DSとかプレステのリモコンとか絵本とか)突然何ですよね~(-"-;)

ゲームなげたらしばらくは使用禁止にしちゃいます。お兄ちゃんまで使えなくなって可哀想な気もします。途中経過は2人共悪いのですが…。

下の子に多いのでしょうかね…(;_;)

No.7 06/08/19 09:30
お礼

>> 3 私同じ2才の息子と5才の息子がいます うちも投げてました(>_<)、うちの場合は、投げようとしたらその手をギュッとちからいっぱいおさえました… ありがとうございます。子供の年齢が同じで同じ環境にいる方のアドバイス心強いです!

掴むのはやっていなかったので、試してみます。

No.9 06/08/19 09:40
お礼

>> 6 うちも今、まさにその時期です(>_<)何を言っても何をしても全然ダメ・・よその家へ行くとヒヤヒヤします うちのはかみつく・つねる・・も… ありがとうございます!
うちも怒りながらお兄ちゃんに噛みつきます(;_;)しかも腕、肩、背中どこでも構わず…。
普段は仲良くしているのですが、怒り出すと人格が変わったように投げたり噛みついたり…。

勿論、上の子は噛みつかなかったのですが…。
人に怪我させてはシャレにならないので、つい大きな声出しちゃいます。
ストレスとかもあるのでしょうかね?

噛みつきそうな時は『あわわ』(口に手を当てるやつ)して落ち着かせてから怒ります。

泣きながら怒ってる時に私も怒ると感情的になってしまって…。

No.10 06/08/19 09:51
お礼

>> 8 2~3才ならまだ自分の感情をコントロールするのは難しい年齢ですよね。 投げれるような物を周りに置かないようにするとか… 理想を言えば、泣いた… ありがとうございます。
理由を聞いても『分からない』と原因を話す事はしません。というより、都合の悪い事は全部分からないで済まされる場合が多い…(;_;)

最初の頃は抱きしめて、なだめる感じで怒るというより、注意していたのですが、流石に半年の間に注意ではなくなりました。

きっとこの時期が過ぎれば、そうだったよね~なんて思い出になるようにいい方法を試しながら、根気よく頑張ります!

本も気になりました。
探して私も読んでみたいです!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧