注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

職場での苛々を家族に八つ当たりしてしまいます。

回答8 + お礼8 HIT数 8691 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
10/05/05 19:21(更新日時)

職場での人間関係の悪さでストレスが溜まっているのか、その苛々を家族に八つ当たりする事が多くなってしまいました。今の職場に変わってから、被害妄想が強くなり、家族は悪気がなく言った事も悪く受け止め喧嘩ごしの口のきき方をしてしまいます。言った後で凄く自己嫌悪で落ち込みます。みなさん、こんな事ありますか?私がストレス溜まりすぎですか?

タグ

No.1312568 10/05/03 19:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/03 20:36
通行人1 ( 30代 ♀ )

いくら人間関係が悪くても、家族には当たらないでしょ😥💧💧そんなに家族に当たるなら、辞めたら如何ですか❓ いくらなんでも、ひど過ぎだよ😥💧

No.2 10/05/03 20:52
通行人2 

私もついイライラして子供にきつく当たってしまいます💧
仕事で疲れて帰って 家の中が散らかっていたりすると怒りまくってしまうんです😭
人間関係も悪いし腰も痛めてしまったので私は仕事辞めようと思ってます。

No.3 10/05/03 20:57
通行人3 

昔ありました家族に当たってしまったこと…というか愚痴を聞いてほしかったんですが、適当に流されてしまった時に「聞いてよ!」と言ってしまいその後喧嘩に…結果的に一人暮らしをすることになったのですが、やはり家族を大事にすればよかったと反省しました。職場のつまらない連中のせいで大切なものを沢山失うのは勿体無いし、悔しいです。職場のストレスは出来れば家の外で解消できるのが理想だと思います。

No.4 10/05/03 20:57
ルリッぺ ( i1DCw )

私は、会社の人間関係に馴染めず病院に通うはめになったひとりです。私で良ければお話聞かせて下さいね。

No.5 10/05/03 20:57
お礼

>> 1 いくら人間関係が悪くても、家族には当たらないでしょ😥💧💧そんなに家族に当たるなら、辞めたら如何ですか❓ いくらなんでも、ひど過ぎだ… レスありがとうございます。正直なご意見ありがとうございました。やはり、家族に当たるなんて酷いですよね。前の会社の時は、一度もそんな事はありませんでした。今の会社は毎日一日中、三人の女性社員に姑みたいにガンガンガンガン言われて、心の中で『しんどい…』と思ってるのが相当溜まっています。家族には心配かけたくないので、会社で上手くいっているように振る舞ってしまいます。

No.6 10/05/03 21:04
お礼

>> 2 私もついイライラして子供にきつく当たってしまいます💧 仕事で疲れて帰って 家の中が散らかっていたりすると怒りまくってしまうんです😭 人間関係… レスありがとうございます。同じ様な状況の方もいらっしゃるのですね。私は自分で言うのも変ですが、あまり怒らない方だと思うんです。それが今は、少しの用事を頼まれても凄いプレッシャーを感じて、『疲れてるの、何でわかってくれないの?』とあたってしまいます。その後、自己嫌悪です。

No.7 10/05/03 21:09
お礼

>> 3 昔ありました家族に当たってしまったこと…というか愚痴を聞いてほしかったんですが、適当に流されてしまった時に「聞いてよ!」と言ってしまいその後… わかります。私も愚痴を聞いて欲しかったのだと思います。でも、以前何度も相談しても、私も適当に流されてしまったので、愚痴を言う事さえ諦めてしまいました。その結果、自分の中でわかってもらえない不満が大きくなったんでしょうね…。本当、会社のつまらない人達の為に家がギスギスしてしまいました。

No.8 10/05/03 22:10
悩める人8 

ストレス発散は

ボウリング

ゴルフの打ち放しが良いですよ

私は

嫌いな姑、舅、同僚を思い出して、ボールを転がしていますよ。


気分爽快😊

No.9 10/05/03 22:28
お礼

>> 4 私は、会社の人間関係に馴染めず病院に通うはめになったひとりです。私で良ければお話聞かせて下さいね。 レスありがとうございます。職場に馴染めず病院に通っているのですか?そこまで追い詰められて辛かったでしょうね…。私も先日耐え兼ねて、休憩室で泣いてしまいました。人間関係は何処でも色々あるのでしょうが、今回の陰湿な嫌がらせは堪えます。

No.11 10/05/03 22:32
お礼

>> 8 ストレス発散は ボウリング ゴルフの打ち放しが良いですよ 私は 嫌いな姑、舅、同僚を思い出して、ボールを転がしていますよ。 気分… ボーリングですかぁ。スカッとしそうですね。やはり、運動とか大きな声を出すとか、気分転換は大切ですよね。恥ずかしながら、休みはぐったりしています。いけませんね。

No.12 10/05/03 22:41
お礼

>> 10 削除された回答 気持ちを理解して頂いて嬉しいです。確かに私も余裕の持てない仕事に就いている部分は大きいです。朝は4時半に起床し、職員の人数もぎりぎりの為、いつもぴりぴりして仕事ばかり優先しています。もう少し、余裕が持てる所探すのもいいかもしれませんね。

No.13 10/05/04 08:25
悩める人13 ( 20代 ♀ )

私は家族にではないですが、彼氏にやつあたりしてしまってます。
職場のピリピリした雰囲気と人間関係にかなりストレスが溜まって鬱っぽくなってます。一緒にいる時間でも、ちょっとした事で怒ったり泣いたりして後で自己嫌悪…。
彼は優しいですが私のせいで疲れてるのがわかって辛いです

No.14 10/05/04 14:50
お礼

>> 13 レスありがとうございます。職場でストレス溜まると鬱っぽくなってしまいますよね。時々『もう、うるさい!!』と叫びたくなります。でも、言うと空気が悪くなるのでぐっと我慢。優しい彼氏でいいですね。

No.15 10/05/05 00:38
通行人15 ( 40代 ♀ )

主サマこんばんわ💕

お仕事お疲れ様です✋✨

私にも娘がいますが、職場で一番年下なのに店長に抜擢されたので、忙しい店の回し方、お客さまへの気配り、スタッフのフォローと、自分のする事務処理等々、疲労心労は大変なものです😱先月の休みは2日間でした😅


当然クタクタ💦で帰ってきますので、私たち夫婦は共働きですが、娘の帰宅を待ち、皆で美味しいご飯を食べて、ひたすら話を聞いてやります👂愚痴でもなんでも、家で何もかも吐き出すのが一番安心ですし、心に蓄めない事で、又明日も頑張れるのです👊

たまには体もマッサージしてやります😄
娘は「ありがとう💕明日も頑張るわ‼」と喜んでいます🎵

主サマ💕家族なのですから、八つ当たりしても、甘えてもいいのですよ💕

お体大切にお仕事頑張ってくださいネ❤応援してますよ👊👊

No.16 10/05/05 19:21
お礼

>> 15 レスありがとうございます。ご家族皆さん思いやりがあって羨ましいご家庭ですね。そうですよね、仕事で精神的にくたくたでも、帰った家庭が温かければ、疲れも飛びますよね…。うちは『何事もなく終われば…』という旦那の空気を感じとり、何も言えず家庭でも癒されません。家族って…と考えさせられました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧