注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

奥さんに質問!

回答12 + お礼0 HIT数 2199 あ+ あ-

悩める人( 30 ♂ )
10/05/04 23:59(更新日時)

結婚生活を円満に長続きする秘訣を教えて下さい。

あとセックスレスにならない秘訣も教えて下さい。

No.1312641 10/05/03 21:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/05/03 21:49
通行人1 ( ♀ )

夫婦円満もセックスレスも同じです…会話をする、奥様を誉める(キレイだね。可愛いね。ありがとうね。料理美味しいね。など)身なりをキレイにする、子供の面倒見る、家事を手伝う…
頑張って下さい‼

No.2 10/05/03 21:50
シンママ ( 30代 ♀ eCXNw )

離婚しているもので、大変申し訳ないのですが、円満に保にはやはり『おもいやり』を失ってはダメだと思いますよ⁉

人間、思いやりを無くしてしまうとダメです。たとえ、お金持ちでも、有力者でも😓

私はお金無くても(まぁ、あるにこした事はありませんが…)有力者でも無くても『思いやり』がある人と出会いたかった。

No.3 10/05/03 22:08
悩める人3 ( 40代 ♀ )

初めまして。厳しいようで申し訳ないんですが、先ず奥様の言葉に耳を傾けてあげて下さい。あと自分中心の考え方とかも🆖です(相手に負担が掛かり、疲れさせる事になります)思い遣りを忘れないであげて下さい。

No.4 10/05/03 22:15
通行人4 ( ♀ )

『ありがとう』『ごめんね』を沢山言う。特に『ありがとう』

反対に絶対に言われたくない言葉は『誰のお陰で飯が食えているんだ』
『女は家事(育児)をして当たり前(家事育児は女の仕事)』

No.5 10/05/03 22:31
スカリー ( 30代 ♀ qDvsc )

女性にはとにかく何でも褒めてあげてください❗これにつきます👍

No.6 10/05/03 22:40
通行人6 ( ♀ )

思いやりですね。

悪阻でフラフラ、風邪でゴホゴホの嫁が寝込んでいても、皿すら流しに運ばず、フラフラしながら嫁が皿を洗っていても、自分はゲームに夢中。
こんな時くらいお皿を洗って欲しかったけど、それよりせめて『大丈夫❓❓』って、言ってもらえたら、こんなに悲しい気持ちにならないのに…
で、私を労る言葉も行動もなく、夜はセックスする為にすり寄ってくるんですよ。
冗談じゃないですよ。

たった今の話ですけどね。
うちみたいにならない為に、思いやりです。
お互いを労り、慈しみ、ずっと大切に思える伴侶であるよう、お互い頑張って下さいね😊

No.7 10/05/03 22:43
通行人7 ( 10代 ♀ )

料理洗濯掃除も大切ですが私は奥さん自体毎日化粧して綺麗にしてないと旦那さんはトキメキも糞もないと思います😄

No.8 10/05/03 23:02
名無し ( ♂ Jejsc )

周りの友人が奥さんあてに電話したそうです。旦那は、めったに電話をかけてこないのに、その日にかけてきました。

あとで聞いたところいたって単純です😂友人が奥さんに電話をしているのを聞いてるうちに自分も電話をしなきゃあと思ったそうです😂

おいおい、じゃあ友人が離婚話になったと聞いたら離婚すんのか😨それは違うだろ?協力しあうのが家族だろ?妊娠中の奥さんほっといて、遊びまわってたらなんのために一緒になったのだ?

ゴールデンウィークは、夫婦と親子のコミュニケーションをとってる姿を見て微笑ましく思います。

No.9 10/05/03 23:12
通行人9 

姑にあれこれ言わせない。同居は、🆖 記念日を忘れずにいる。

No.10 10/05/03 23:37
匿名 ( ♀ WDpQw )

秘訣も何も、初心を忘れないこと。
「奥さんを一人の人として尊重する。」↑これ大事。

当たり前のことだけど、だんだん傲慢になってくると妻を家政婦と勘違いする夫がいるよね❗

そのくせいつまでも独身気分で子供っぽい夫。

妻は生まれ育った実家を離れ、慣れ親しんだ姓、仕事、環境を捨てて嫁に来てくれたんだから、家政婦じゃひどいよね😫

いつも妻のよき理解者でいてあげること。簡単なようで出来てない夫いますよ。

以上、私の経験より❗

No.11 10/05/04 17:35
名無し ( Jejsc )

心がけも思いやりに入ると思いました。たまに責めはサド的になり、受けは喜んでるマソ゛が永くつきあっていける秘訣ですね。
ふとした言葉で心強くなったり、やる気を起こしたりしますから。

それをつぶすような言葉は、素直にうけとれない子どもに育ちますよ。

No.12 10/05/04 23:59
通行人12 

間違ってたらすみません💦

年収800万の方ですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧