注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

お隣さん😱

回答5 + お礼1 HIT数 2116 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
10/05/04 13:28(更新日時)

メゾネットタイプのアパートに旦那と子供(1歳半)と3人で住んでいます。
隣との壁が薄いのか…?喧嘩をしているのが毎日のように聞こえてきます💦内容までは聞こえませんが、明らかに男女が言い争いをしていて、特に女の人の声がヒステリックな感じでデカイです😔ほぼ毎日ですし、時間帯は夜が多く、夜中の2時とかでも平気でやってます💦内容は分からないけど、夜中などに聞こえてくると、すごく不快でなりません💦
ただ、うちにも小さい子供がいるので、あちらにも御迷惑をかけているかも…と思うと、管理会社に苦情を言う事も出来ず😥
あと、ペット可物件なんですが、お隣さんは外で猫を飼ってます💦玄関先にエサ箱を置いて、もちろん猫は家の前もウロチョロ…ペット可って外飼いもOKなんですか?疑問です😥
我慢するしかないんでしょうか?ちなみに、最近引っ越してきたばかりなので、金銭的にも“引っ越す”という選択肢はありません😔

No.1312965 10/05/04 06:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/04 06:37
通行人1 

深夜については110番通報して構いませんよ。
ペットの飼育範囲に関しては管理会社に問い合わせて、糞害等があるならきちんと伝えて注意してもらって下さい。

No.2 10/05/04 06:44
お礼

>> 1 早速ありがとうございます❗
110番通報は考えた事もありませんでしたが、あまりに酷いようなら通報します😣
あと、猫に関しては、GW明けにでも管理会社に伝えようと思います💦

No.3 10/05/04 09:49
通行人3 

ペット可のマンションなどは
共有スペースではペットを放さないってのが基本です。
例えエレベーター内でも抱っこかゲージに入れます。共有通路も同じくです。

No.4 10/05/04 10:48
通行人4 

2>110番通報は迷惑ですよ。警察は民事不介入。生命と財産が脅かされない状況じゃないと…。深夜の夫婦喧嘩で110番する人のほうが問題だと思いますよ。

No.5 10/05/04 13:11
通行人1 

夫婦喧嘩だろうが、騒いで迷惑かけてる以上立派な騒音なんだから通報して平気ですよ。

No.6 10/05/04 13:28
通行人3 

あ💦以前住んでたマンションにも夜中に夫婦喧嘩のような罵声と悲鳴が轟くお宅がありましたけど
……そういうプレイだったようです😳

室内で蝋燭でも使ってたかのようなすすと焦げがあったと補修に来た業者さんが話してくれました


命に関わりそうな悲鳴が聞こえたとかでお巡りさん呼んだ方はいましたよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧