注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

近所の犬がうるさい

回答10 + お礼5 HIT数 3703 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
10/05/04 22:04(更新日時)

我が家の隣はずっと空き地だったのですが、1ヶ月程前に新居が完成し若夫婦と子供数人が住んでいます。犬を飼ってらして、とにかくその犬がうるさいんです。
駐車場として、道から家まで5mくらいスペースがあるのですが、家のそばに犬小屋を置けばいいものを、わざわざ道側に置いていて通行人全員に毎回吠えまくっています。鎖に繋がれているとはいえ、道のすぐそばまで犬が来て吠えます。しかも外壁も無い家なので犬が嫌いな人は通れないかもしれません。
誰も通っていない時でも、そこの家族が外に出てくるたびに吠えまくってます。奥様が洗濯物を干していたり子供が外の空き地で遊んでいる時はずーーーーっと吠えています。遊んでほしいのでしょうね。しつけもされていないようです。
犬を外飼いしているご近所さんは他にもいますが、ちゃんとしつけられていてうるさくありません。
初めての事なのでどうしようか迷っています。迷惑だと直接行って伝えるべきでしょうか?地域の班長さんに言ってもらうのがいいでしょうか?不快に思われないようにうまく伝える方法はありますか?

また、お願いする際に具体的にどう対処してもらうと良いでしょうか?

No.1313046 10/05/04 10:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/04 11:05
通行人1 

そ~ゆう家族にはハッキリ言わないと治らないよ!バカ家族に言ってもダメだと思うけど、強気に行かないと舐められるよ😤

No.2 10/05/04 11:18
通行人2 

今後の付き合いもあるので、主さんとこだけが行ったりはしない方がいいと思うんだけど。近所の人が集まって、「どうにかならないか」ぐらいから始めたらどうだろう。相手の出方次第で、次に進む感じで。

No.3 10/05/04 11:20
お礼

>> 1 そ~ゆう家族にはハッキリ言わないと治らないよ!バカ家族に言ってもダメだと思うけど、強気に行かないと舐められるよ😤 レスありがとうございます。
引っ越しの挨拶にいらした時は感じの良い方達だったので安心していたのですが、早くも問題勃発です💦
言いたいのですが、ご近所が口を出していい事なのか?と迷ってしまって。
明らかな迷惑行為ですよね!?犬は悪くないのに犬までご近所さんに嫌われていてかわいそうです

No.4 10/05/04 11:27
通行人4 ( 50代 ♂ )

文句一言言っただけで豹変するひとがいます。気を付けてください。

No.5 10/05/04 11:30
お礼

>> 2 今後の付き合いもあるので、主さんとこだけが行ったりはしない方がいいと思うんだけど。近所の人が集まって、「どうにかならないか」ぐらいから始めた… レスありがとうございます。

そうなんですよ、うちから直接言ってしまうと、うちだけがいちゃもんを付けていると思われかねない!と思って迷ってたんです。
とは言えみんなで集まる機会がなかなか無いので、他の皆さんの意見も聞いてみなさん迷惑だと思っているようならご近所代表として班長さんなどに言ってもらうのがいいのかな、と思っています。
どうですかね?💦

No.6 10/05/04 11:35
お礼

>> 4 文句一言言っただけで豹変するひとがいます。気を付けてください。 レスありがとうございます。

私もそれを恐れています💦
うかつに個人的に言えないですよね。
この辺は昔から住んでいる家庭ばかりで、新しく越してくる家庭ってほとんど無かったので、皆さんどう接していいか分からないとは言っています。今の所、このあたりでは孤立している感じなんです。
だから気軽に話しに行ける人がいないので困ってます

No.7 10/05/04 11:38
通行人7 ( ♀ )

そうですね、班長さん自身には負担がかからないよう『犬がうるさいという苦情がご近所数軒からきています』と第三者的に話してもらうといいのかな、と思います

No.8 10/05/04 11:40
通行人8 ( 40代 ♀ )

困りますよね‥私も猫の盛りの鳴き声・糞尿被害・犬の糞尿被害にあっているのでお気持ちよくわかります。私もペットは好きです。でも無責任な飼い主には迷惑しています。きちんとマナーを守っている飼い主は別ですが隣近所に多大なペットが迷惑を掛けているのに自分勝手な言い訳・言い逃れ・挙げ句に逆切れ!トラブル好きないい加減な無責任な話しにならない飼い主もいます。近くの交番とかお巡りさんに私は何度なく相談しました《被害の現状をみてもらい‥お巡りさんが飼い主に注意をしてくれました‥名前は伏せてくれて《隣近所ペットトラブルを避ける為に‥話しをしてくれましたよ》役所にも相談しました《ペット被害のチラシを配布してくれました。私の住んでいるところはペット禁止条件だったので‥》地区の会長さんにも相談しました《それとなく飼い主に注意してくれてました》だからすぐには改善されなくてもペット迷惑被害を受けているのは事実だから色々な人に相談しておくといいですよ。私は無責任な飼い主が一番嫌いです!

No.9 10/05/04 12:02
お礼

>> 7 そうですね、班長さん自身には負担がかからないよう『犬がうるさいという苦情がご近所数軒からきています』と第三者的に話してもらうといいのかな、と… レスありがとうございます。

班長じゃなくとも、ご近所代表を立てて「みんなの意見」として伝えるのが良いですよね。
とりあえず他のご近所さんに意見を聞いてみようと思います!

No.10 10/05/04 12:09
お礼

>> 8 困りますよね‥私も猫の盛りの鳴き声・糞尿被害・犬の糞尿被害にあっているのでお気持ちよくわかります。私もペットは好きです。でも無責任な飼い主に… レスありがとうございます。

大変な思いをされているのですね💦
聞き分けのない飼い主さんには困ってしまいますね。
今回はまだ何もしていないので、飼い主さんがどう出るか分かりませんが、すぐに改善してくれる事を祈ります…。
警察にまで協力してもらう程の大事にはしたくありませんが、あちらの対応によっては考えなければなりませんね💦
本当に責任を持って飼っていただきたいですね。

貴重な体験談をありがとうございました!

No.11 10/05/04 12:55
通行人11 

自治会とかそういうところの長に相談したり、保健所に連絡飼い方の指導をしてもらえば良いです

保健所には犬が嫌い(怖い)から外で飼わないで欲しいと強調してはどうでしょうか

No.12 10/05/04 13:52
通行人12 ( 30代 ♂ )

越して来たばかりだと犬だって環境に慣れるまではね……
犬の寿命はそんなに長くないのに、安易に苦情を言って近所付き合いの妨げをするのは考えものでは?
近所付き合いは一生のものですからね~

躾け云々ではなくて、環境に慣れていないからです。
馴染みになれば、ムダ吠えはなくなると思うので……

No.13 10/05/04 13:57
通行人7 ( ♀ )

すみません再レスです

私は引っ越してきたばかのお宅に、ご近所さんが連れ立って行かれるのはどうかと思います

もし私が言われる方ならご近所付き合いがつらくなります

最初は、代表の方に柔らかく言っていただく方がいいのではないかと思うのですが…

それでも突っぱねるようなお宅なら、その時に皆さんで訪ねられたらいかがでしょうか?

No.14 10/05/04 14:29
通行人14 ( ♀ )

「自分の敷地内の何処に小屋を置いてもいいのでは?」なんて言われそう。

班長さんもいい迷惑かも。

No.15 10/05/04 22:04
通行人15 

私なら匿名の手紙で書くかも😱

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧