これから自分が生きていく上で……足りないもの。

回答4 + お礼4 HIT数 955 あ+ あ-

悩める人( 33 ♂ )
10/05/05 02:59(更新日時)

はじめまして。ミクルでもスレ作りましたが、こちらでも聞いて頂きたくて…😫

仕事上でもプライベートでも特に言わなくても良い、怒らなくても良いような事にイライラしたり、ついキツい口調で言ってしまったりするのです。もう少し人の身になって考えなければ…といつも思ってしまいます⤵いろんな意味で余裕を持たなくては…といつも考えてしまいます。
やはりスルー出来る所(自分にあまり関係ないような話など)は聞かないように、言わなくてもいいことは言わない方が良いのでしょうか💦
自分の器、許容範囲が狭すぎると最近よく思います。

何が足りないのでしょうか⁉思いやり⁉謙虚さ⁉人としての器の大きさ⁉

No.1313210 10/05/04 15:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/04 15:53
通行人1 

主自身が生真面目なのかな?手を抜いてもよろしいんじゃないですかね。他人に対しては、皆生まれ育ち違いますから、諦めも肝心というか。
押してだめなら引いてみろというか、ただガンガン言うだけが人の心を動かすわけではないと思います。
あとは休日は主個人のストレスも発散させたほうがいいですね。胃潰瘍になるとか困りますからね。

No.2 10/05/04 15:59
通行人2 ( 40代 ♀ )

心理学的に他人の気になる事や言いたい事は実は自分自身の隠れた嫌なもう一人の自分を見てるから腹が立ってしまうそうです😥

相手にイライラすると思ったら合わせ鏡の自分の事だ❗と思えは少しは怒りも治まると思いますよ😊

No.3 10/05/04 16:28
お礼

>> 1 主自身が生真面目なのかな?手を抜いてもよろしいんじゃないですかね。他人に対しては、皆生まれ育ち違いますから、諦めも肝心というか。 押してだめ… 通行人1様、ありがとうございます。
そうですね、少し力を抜いてみます😄
ありがとうございました

No.4 10/05/04 16:35
お礼

>> 2 心理学的に他人の気になる事や言いたい事は実は自分自身の隠れた嫌なもう一人の自分を見てるから腹が立ってしまうそうです😥 相手にイライラすると… 通行人2様、ありがとうございます
なるほど。そう言えば夢💤も自分の中の深層意識、深層心理をあらわしている、と聞いた事があります。
「相手のふり見て…我がふり直せ❗」ってやつですね

No.5 10/05/04 20:42
通行人5 ( ♀ )

自分の意志がはっきりしていて なおかつ 強い考えがあると、聞き流せず、つい思いを言い切ってしまいがちになりますよね。
私も同じです。
意志が強くていいけど 柔軟な発言が出来たら、会話も もっと広がって楽しいかもしれない…。そのために、少し聞き流しながら、自分の発言で 空気までバッサリ切らないように 気持ちを押さえてます。  
今は頑張らないと押さえられないけど そのうち自然に出来たらいいです。

No.6 10/05/04 21:33
悩める人6 ( 20代 ♀ )

自分の考えが絶対に正しいと思わない方がいいですよね。怒る人は大概そう思ってますので。ちょっとでも、自分の考えはどうだろう?と思える人は、怒らずに柔軟に対応出来ますし謙虚でいられます。現実に自分の考えが絶対に正しいとは限りませんしね。自分の考えというのは勿論持ってていいのですが、その自分の主観だけにとらわれずに、自分の主観を客観的に眺める目を持った方がいいというですね。

No.7 10/05/05 02:57
お礼

>> 5 自分の意志がはっきりしていて なおかつ 強い考えがあると、聞き流せず、つい思いを言い切ってしまいがちになりますよね。 私も同じです。 意志が… 通行人5さん、ありがとうございます。
確かにその通りです。日々の積み重ねが大事だと思います。

No.8 10/05/05 02:59
お礼

>> 6 自分の考えが絶対に正しいと思わない方がいいですよね。怒る人は大概そう思ってますので。ちょっとでも、自分の考えはどうだろう?と思える人は、怒ら… 悩める人6さん、ありがとうございます。
少し固執してましたかね…反省です。
皆さんからのレスとても勉強になります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧