注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

大至急‼1歳児にマムシのすったのとロクシンガン

回答9 + お礼3 HIT数 2242 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
10/05/05 03:35(更新日時)

39℃以上の発熱があり義母が、今からマムシを煎じたものとロクシンガンを飲ませる。朝には37℃代に下がるが芯の熱は取れないからまた飲ませる。と言いました。
私はマムシを煎じた漢方薬やロクシンガンなど聞いたことがなく、ましてや1歳児に飲ませていいのか不安です。
知ってるかたがいましたら教えてください

No.1313293 10/05/04 18:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/04 18:24
通行人1 ( 40代 ♀ )

そんな得体の知れない物は飲ませないで緊急医に行って下さい。

No.2 10/05/04 18:29
通行人2 ( ♀ )

私なら絶対に飲ませません!
一才なら飲めない薬もあるし、断固拒否しますね。

No.3 10/05/04 18:29
通行人3 

医者にいってください!
一歳の子供にそんなアクロバティックな薬飲ませていいのかも含めて!
とにかく至急医者へ!

No.4 10/05/04 18:34
お礼

至急、レスありがとうございます。
昨夜は救急当番に行きました。薬をもらいましたが五種類あり粉薬の為、なかなか飲まず。相談したら旦那や旦那の兄弟も飲んだから大丈夫・大丈夫と言われたので、知ってるかたがいるのか聞いてみました。
やはり拒否した方がいいですよね‼
連れ子にも関わらず優しくしてくれるので拒否しずらいですが、言ってみます。

No.5 10/05/04 18:37
お礼

昨夜も当番医に行っているので、また行ってもいいのか悩んで相談した結果が更に悩んでしまいました。

No.6 10/05/04 18:41
通行人1 ( 40代 ♀ )

今日も行ってもいいと思います。アイスクリームに混ぜたりしても薬飲みませんか?

No.7 10/05/04 19:20
通行人7 ( 40代 ♀ )

昔の人の知恵だと思いますが‥子供は案外熱に強いので、熱を急激に下げる方が心臓に負担が掛かるので少しずつ熱を下げるお薬を処方されてると思います‥引きつけたりぐったりしているとか顔色が青いとかでなければ頭・脇の下などこまめに冷やして安静にして様子をみていて大丈夫だと思います‥。座薬も病院で渡されているなら余計な素人民間療法はまだ幼いので危険性も高いですし‥病院の治療薬と混ざったら万が一飲み合わせ体質に合わない場合など余計な副作用起こしたりしたら大変ですからお断りした方が良いと思います‥。まずは病院に電話でちゃんと確認して状態を話しして指示が出てからにしないと‥。

No.8 10/05/04 19:34
通行人8 ( ♀ )

ロクシンガンって田舎のおばあちゃんが飲んでました💦
赤ちゃんには飲ませるものじゃないですよ!

No.9 10/05/04 20:57
通行人9 ( ♀ )

なんか臭そう。

インフルエンザとかだったら、
まむしは関係なさそうなので、
病院に行ったほうがいいですね。

No.10 10/05/05 00:15
通行人10 ( ♀ )

病院🏥に早期に行って‼
マムシって精力材にもなるつまりは心臓に負担がかかると思うよ💧
飲むとカーッて体が熱くなるらしい⤵

昔の知恵より現代医学にはかなわないよ

No.11 10/05/05 02:44
お礼

皆様レスありがとうございました。
お返事遅くなりすみません。
貰ったものは飲ませませんでした。
夕方アイスクリームに混ぜたら飲み安心しました。粉薬で解熱剤をいただき一時は下がったんですが今また39℃を超えグズグズ。お尻からの座薬を先月、別病院から貰ったのがあるので入れようと思いましたが支度してる間に37、9℃に下がり子どもは眠ってます。
座薬のタイミングがよくわかりません。
再質問になりますが教えてください。

No.12 10/05/05 03:35
通行人10 ( ♀ )

座薬は熱が38度越えたら…と指示されませんでしたか?熱を下げる方法ですが両脇に小さいアイスノンやタオルを濡らして冷凍庫で冷やしてビニール袋に入れて両脇(リンパ)を冷やすと熱は下がります。冷やしすぎると良くないので大体5分位でやめてみて暫くしたら熱を計ってみてくださいね。お子さんは熱が上がったり下がったりしますが大事なのは朝の熱ですよ。このまま熱が上がらず平熱になるといいですね。お大事にして看病頑張って。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧