注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

18歳無職で妊娠しました

回答50 + お礼13 HIT数 20323 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
10/05/06 15:06(更新日時)

今18歳の無職の女です。
妊娠二ヶ月目です。
彼の子ですが、彼とは
出会って一ヶ月。
住所も仕事も何も知りません。
教えてもくれません。
そんな関係です。
でも彼が大好きです
彼は降ろせの一点張りで
でも私は産みたいです。
産みたいので別れを切り出しましたが別れる事を許してくれません。
親も産むのを反対しています
産むとなったらシングルマザーになります。
でも無職で貯金もゼロです。
急いでバイトを見つけましたが、つわりが始まったりお腹が大きくなったら辞めさせられるかもしれません。
すごく悩んでいます
よかったらどの位お金があれば子供が産めるか、どの位の収入があれば育てていけるか詳しい事を聞かせてほしいです。

No.1314440 10/05/06 01:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 10/05/06 12:13
通行人48 ( ♀ )

むやみやたらに生活保護とか使って欲しくないです。税金で賄われてる生活保護はどうしても生活出来ない人=リストラされて再就職出来ない人とかに使って欲しい。主は自己中なだけ。

No.52 10/05/06 12:18
通行人52 ( ♀ )

産み育てるのは主さん次第で何とかなる気はします。

ただ…
同じ年齢の子より大変さがかなり違うからストレスになり鬱になったり虐待したり…
とかならないように☝

彼が認知しないとなれば子供は❓

産むなら、親が反対してるのをキチンと説得して協力してもらいましょう☝

五体満足に生まれれば親も反対してても可愛がるかもしれません。
が、もし五体満足でなかったら❓
その時は親も見放すかも…

例え周りが敵になっても産まれてくる子がどんな状態でもキチンと育ててくれれば、産んでもいいかと…

ちなみに疾患によっては助成が受けれない場合もあり何十万や何百万かかる場合もあります。

よく考えて安易に産まないように…

No.53 10/05/06 12:45
通行人53 ( 30代 ♀ )

安易な考えだなって思う。誰だって勢いある時は幸せになるって思いますよ。 自立もしてないで親に助けてもわなきゃ生活できないんじゃないですか・・・今貴女のお腹にいる子は『今産まれるためにきたのか』 だらしのない貴女に『何か知らせたくてきたのか』『お腹にくる時期を間違えてきたのか』・・・・・・・・・・・子供は環境を整えてから迎えるべき。片親でも幸せな子は確かにいますよ。じじ、ばば、いとこ達に囲まれ幸せにね。父親の代わりになってくれる人がいる子はね。私からしたら、貴女はただ今熱いだけ。冷静に長い人生考えきれてないだけ。今の考えだけで人生決めようとしてるだけ。 命は大切。でも無責任に産むものでもないです。

No.54 10/05/06 12:48
通行人44 ( ♀ )

私も自己中だと思う
生まれてくる子が幸せになれる確率は極めて低いじゃん
第一子供産んですぐ働ける訳でも無いのに、お金無くてどうするの❓貯金なんてそんな貯まらないし、つわりが酷くなったら働くのも難しい
家族が全面的に協力できるような状態でも無いし。。
そもそも出会ってすぐ妊娠とか頭悪すぎ
子供が可哀想だよ
釣りである事を祈りますね

No.55 10/05/06 12:56
通行人41 ( 20代 ♀ )

レスする人の一部ですが、すぐ「生活保護」って言わないで欲しいです…。財源がそんなに無いのに、そういう人が増えたら国が破綻しちゃいます・・人命の重さは、わかりますが。

No.56 10/05/06 13:32
通行人56 ( 40代 ♀ )

お金もない、実家も貧しい... 父親もちゃらんぽらんでどうやって育て上げるの?学生の本分忘れて。私が親ならそんな彼氏の子供を産むのは反対します。ままごとじゃないんだから。就職して自立出来てたら話は違うけど。

No.57 10/05/06 13:41
お礼

私学生じゃないですよ。

No.58 10/05/06 14:01
通行人56 ( 40代 ♀ )

全てを犠牲に出来ますか?お洒落も遊びも学びも。そして差別的な目で見られる事も。可哀想だから夜は働けないとか言ってられないんですよ。産むのは自己満足にならない様に。他人が産めとか産むなとか言ってはいけないんだろうけど。相手の説得さえ出来ないのに、この先どうやって生きていくの。

No.59 10/05/06 14:07
通行人16 ( 10代 ♀ )

みなさんやはり厳しいですね。
堕ろすってスレ立てる人には人殺しって言って産むって人には堕ろせって言う…
このサイトって他人事だからって言いたい放題な人多過ぎますね。
主さんと赤ちゃんを考えて厳しい意見を言われてる方もたくさんいますが、ただ批判するとか違うと思います。
うちも母子で貧乏だったけど母の子供でよかったって今は思います。
みなさんいい給料もらってどんな素晴らしい家庭を築いてるのか知りませんが、人には人の幸せがあります。
私も主さんとほぼ一緒なのでレス読んでて胸が痛くなるのもありましたが…母子とか貧乏とかそんなのが理由で子供は幸せになれないとかは言わないで下さい。
うちの子が幸せと感じてくれてるかはまだわかりませんが…私が母子で貧乏、父親は最低。みなさんが言うような家庭の子供ですが、母に感謝してるし大好きです。
子供目線で言わせてもらいますが、父親が最低な人間だからとか母子とか貧乏とかそんなので簡単に子供が幸せになれないなんて言わないで下さい。私は実際そんな環境でも母の子供で幸せです

No.60 10/05/06 14:08
通行人60 ( ♀ )

主さんはこれからどういうライフスタイルを考えてますか?

具体的に教えて下さい。

今、住むところ探してますか?

実際、子供が産まれてどのくらいお金がかかるか計算しました?

母親が頑張れば生活出来ないこともないでしょうが、その頑張りは子供の孤独さとして返ってくるんですよ?


今の主さんは産むことしか出来ない母親です。

主さん、あなたは『育てる』母親になれますか?

No.61 10/05/06 14:35
通行人61 ( 20代 ♀ )

主さん、簡単に堕胎する人が多い中しっかり考えていらっしゃって応援してあげたいです😫✊❗

私は2児の母です。
お金は主さんが働くとして、その間頼れる方はいらっしゃいますか?
実家にご理解いただけるならやっていけると思いますよ。
私の周りにも未婚で頑張っているママさんいます。
ただ頼れる機関がないと、自分が働けません。
子育ては出産からまるまる一人では難しいです😓
実家が無理ならば、市役所へ相談しに行ってみて下さい。
頼れるところがないのなら、今の状況ならお金のことなど親身に紹介してくれるはず。

No.62 10/05/06 14:47
通行人62 ( ♀ )

どのくらいお金あればってその前に仕事しなさい!
ツワリどうのとか、
いらない!!

反対おしきって
産みたいんでしょ!?
だったらまず動きなさい。
子供はあくまでも
飾りじゃないって事
忘れないで下さいね!!

No.63 10/05/06 15:06
通行人63 ( 30代 ♀ )

今は出産育児金は42万に値上がりし、6月からはこども手当て(一人につき13000円)支給されます坥出産育児金は、社会保険庁から直接😓に送金されるので、去年か一昨年みたいに、事前申請をする必要はありませんよ坥ただ、まずは親を説得して下さい昉こどもは確かにカワイイです炻私にも1歳の娘がいて、現在二人目を妊娠中です兊腹が立って、手をあげそうになることも正直ありますが、それでも、めっちゃカワイイです主さんにも、そういう気持ちを味わってほしいですが…とりあえず、親と相談して下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧