注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

母子家庭で将来が不安😔

回答6 + お礼5 HIT数 2687 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/05/07 19:09(更新日時)

現在、母子家庭で求職中です。
子供は、小学③年生と幼稚園の年長さん②人居ます✨   先月でパートを辞める事になり まだ①ヶ月経っていませんが 将来が不安になってきました💦

以前からあったので これを機会に何か資格を取りたいのですが 何がいいのか 先を考える程 分からなくなってしまいました😭

というのも 私自身 中卒、専門学校中退 今までの職種もエステ 美容院でしか経験がありません😔

先月まで働いてた職場もエステです。

パソコンやヘルパーなども考えたのですが、ずっとやっていける仕事で私でも取れる資格で お勧めなどあったら教えてください💦

結婚してとか家族の金銭的援助も考えていません💦

今をいい機会だと思い 将来安定した仕事に付きたい為 資格に時間とお金をかけたいと思ってます💡

タグ

No.1315505 10/05/07 10:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/07 10:37
通行人1 ( 30代 ♀ )

職業訓練受けたらどうですか?
生活給付金も出るし資格も取れます。
色々な種類があるので近くのハローワークで相談してみて下さい。

No.2 10/05/07 10:50
通行人2 

ハローワークからポリテク紹介してもらって資格を取りましょう。
ポリテク通ってる間は失業手当を受けながら勉強できますよ。
取れる資格も色々あるので問い合わせてみてください。

No.3 10/05/07 12:33
お礼

ありがとうございます。

ハローワーク 今まで行った事が無くて…


相談する所があるんですネッ💦

No.4 10/05/07 12:42
通行人4 ( 30代 ♀ )

准看護師はどーですか? 
20歳の子でも手取り30万貰ってます。 
(夜勤込みですが昉)

No.5 10/05/07 12:53
大橋平蔵 ( 40代 ♂ PAEJw )

簿記を始め、事務仕事に有用な資格は如何ですか。看護師自体も悪くも無いでしょうが、学校に行く必要が出て来ますよ。勿論それでもチャレンジ自体は貴女の自由でしょうから止めませんけど、自力で学習でき、一生子供を養う意味で選定しました。
後は保育士みたいな資格も有ったような気もしましたが、定かでは有りませんので明記は避けさせて下さい。

No.6 10/05/07 15:10
お礼

>> 4 准看護師はどーですか?  20歳の子でも手取り30万貰ってます。  (夜勤込みですが昉) 准看護師は視野に入れてました。

仕事内容を考えると向いてないと思い、安定やお金の面だけでは なかなか進む事が出来なくて…


でも 悩みますネッ💦

No.7 10/05/07 15:12
お礼

>> 5 簿記を始め、事務仕事に有用な資格は如何ですか。看護師自体も悪くも無いでしょうが、学校に行く必要が出て来ますよ。勿論それでもチャレンジ自体は貴… ありがとうございます。

保育士は高校の資格が必要なので💦

筆記はどんな仕事に就けるのでしょうか?


何だか 私自身 視野が狭いですネッ😔

No.8 10/05/07 16:33
大橋平蔵 ( 40代 ♂ PAEJw )

失礼しました。高卒認定が先でしたね。また、ご質問のケースに回答させて頂きますと、部門で申し上げると、総務部か会計課等に付けましょう。ソコに興味があるかはアナタ次第ですよ。

No.9 10/05/07 17:54
お礼

>> 8 そちらも やはり中卒では無理ですよね😔


度々 ありがとうございます。

No.10 10/05/07 18:03
通行人10 ( ♀ )

私も近々母子になり子供2人育てていく為色々考えました。
ヘルパーなどは需要もあり素晴らしい仕事なので考えましたが、一生やっていく仕事として自分にできるかを考えたら、無理な気がして諦めました。
専業主婦だった自分がこの7年やってきた事…掃除洗濯炊事…その中から選ぶ事にし、パン作りを趣味でしていたので、パン職人を目指す事にし、あまり有効ではないでしょうがいてもたってもいられずとりあえず今月、パンシェルジュの試験を受けます。あとは通信でパン作りを学んだり教室に通う予定で、その後はバイトからでもパン屋を探すつもりでいます。

No.11 10/05/07 19:09
お礼

>> 10 ありがとうございます。
ホームヘルパー やっぱり考えますよね💦

私も同じく ずっとやっていける仕事と考えたら ちょっと考えてしまいました😔

私も ⑦年ブランクあって美容関係に戻りました✨
不安になりますヨネ😔

私も何か見つけて すぐにでも 前に進みたいのに 見つからず 気持ちばかり焦ってしまいます😭


お互い 子供達の為にも頑張らなきゃですヨネ✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧