注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

親子の縁…

回答6 + お礼7 HIT数 1655 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♂ )
06/09/22 22:29(更新日時)

私は長男です弟がいますが私は実家から出て妻と子供、義母と暮らしてます、実家の母親は私が7才の時に離婚しました。
その後は水商売やら男にダラシないやら…その結果 男と駆け落ち!私と弟は親戚をたらいまわしです。
その後 母親は帰ってきましたが相変わらず…男にダラシがなく!借金まで!私は母子家庭だったため16から仕事をしてましたが母親に給料は全てとられ生活費に。
今は私も家庭を持ちお金にも多少の余裕はありましが、母親には幾度となく金銭的にも精神的にも苦しめられたため、今では母親に金銭的な相談されても助けたくありません!母親の電話にも出てませんし3ヶ月会ってません。正直 親子の縁を切りたいと思う私は間違ってますか?
皆さんからのご意見が聞きたいですm(_ _)m

タグ

No.131557 06/09/21 21:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/21 22:49
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

貴方が金銭を渡す事が、正しいとは限りませよ。母親に変わって欲しい!目を覚まして欲しい!と言う気持ちで、キッパリ断わったらいいと思います。お母さんが変わるか変わらないかは、お母さん自信の問題です。ただ、貴方が見捨てたような気持ちにならなければ。貴方は自分の家庭をシッカリ守って頑張って下さいね。

No.2 06/09/21 23:12
通行人2 ( 20代 ♀ )

間違ってはないと思います‼
ましてや出来た息子さんだと思いました。
子供は親の思い通りになると思っているんではないでしょうか⁉
主さんには新しい家族がいるんですから大切になさって下さいね✌

No.3 06/09/21 23:17
匿名希望3 ( ♀ )

子供は親を選べませんよね。ほんとに主さん達は犠牲者だと思います。実際今も主さん達のような子供達たくさんいるし…そうした環境で主さんが立派に家庭を持ち守っているって素晴らしいですよ!尊敬します!どうかお金を渡さないことで自己嫌悪にならないで下さい!主さんには新しい家族を守って欲しいです。ごめんなさい、解決文じゃなくて…全くの他人ですが主さんの幸せを今祈ります!

No.4 06/09/22 00:04
お礼

レス有難うございますm(_ _)m
母には変わってほしい気持ちでイッパイですが 私が少しでも指摘すると 母は電話を一方的に切ったり本当に困ります。
かと言ってホッとくのも心配で…

No.5 06/09/22 00:10
お礼

レス有難うございますm(_ _)m
確かに母は私が指摘しても自分を正当化しますが 男と駆け落ち、ギャンブルでの借金、今まで母には金銭的にもかなり助けてきたつもりですが もう妻にも悪くて私はどうすることも出来ません。
少しでも母が心をいれかえてくれることを祈るばかりです。

No.6 06/09/22 00:23
お礼

>> 3 子供は親を選べませんよね。ほんとに主さん達は犠牲者だと思います。実際今も主さん達のような子供達たくさんいるし…そうした環境で主さんが立派に家… レス有難うございますm(_ _)m
確かに私達より辛い環境で育った方もおられることと思います。
私は複雑な環境で育ち辛かったのも事実ですが 精神的にも強く そしてまた人としてのあり方 いろんな事を学ぶことが出来ました。
ただ母は私達が幼い頃に二回ほど自殺未遂をしていまして…
その事を思いだすと 心配だと思う反面、自業自得だと思う残酷な気持ちもあります…

No.7 06/09/22 00:45
通行人2 ( 20代 )

主さんのお礼文を見ると一度、突き離して様子を見るのがいい様に感じますね😃
主さんは本当に優しい方なんですね‼縁を切りたいけど心配なのが伝わります。

No.8 06/09/22 04:46
匿名希望3 ( ♀ )

残酷になっていいですよ。どういう意味かと言うと、主さんの心自身に逃げ場を作ってあげて欲しいのです。男は母親に対しては 特別な愛がありますよね。産まれてから最初に愛する女性なんですもの。いやだと思いながらもまだ主さんは母親を愛している。その愛が憎しみに変わった時人間は理性を失うやも知れません。私はそれが心配なのです。

No.9 06/09/22 07:08
お礼

有難うございます。
母は事あるごとに私を頼ってきましたが ここ三ヶ月は 突き放してます。最近では電話もなくなり心配な気持ちもありますが少し距離を置いて様子をみてみようと思ってます。

No.10 06/09/22 07:13
お礼

>> 8 残酷になっていいですよ。どういう意味かと言うと、主さんの心自身に逃げ場を作ってあげて欲しいのです。男は母親に対しては 特別な愛がありますよね… レス有難うございます。
母を思う気持ちは確かにあります
いくらダラシのない母でも たった一人の母親なんですよね…
でも今こうして距離を置いてみると 母もだと思いますが私自身も色々と考えさせられることが沢山あります。少し時間をかけて見守ってみようかと思います。

No.11 06/09/22 08:26
匿名希望3 ( ♀ )

すごく人間ができた方ですね!主さんはカウンセラーになれますよ。ラジオの人生相談の加藤諦三って心理学先生も形は違うけど父親に苦労した人なんですよ、頑張って下さいね。

No.12 06/09/22 10:28
お礼

>> 11 有難うございます。
確かに私は親友や周りの方から相談を受ける事が結構ありますが…私自身も苦難が多く気持ちに余裕がないのが現状です、私自身も弱い人間なのかも知れませね。これからも常に向上心で頑張っていきます。
レス有難うございましたm(_ _)m

No.13 06/09/22 22:29
お礼

みなさん暖かいご意見本当にありがとうございましたm(_ _)m
いま仕事から帰り落ち着いて皆さんのレスを繰り返し読んで本当に心が救われた気がします。
時間が掛るかも知れませんが またここで皆さんにお礼ができる日がくると自分を信じて頑張ってみます。
ありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧