叔母からメール

回答9 + お礼3 HIT数 1969 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/05/08 04:43(更新日時)

今日母の兄の奥さん(叔母)からメールが来て『もぉ家にこないでほしい』と言われました。

家には私の祖父母と叔父と叔母。1歳の娘がいます。

私の子供も1歳で(息子)祖父母はひ孫が可愛いみたいで3日連絡しないだけで電話がきます。『孫(私)とひ孫が一緒に見れるから家に来てほしい。寂しい。』と…
私はお爺ちゃんっ子なので寂しいと言われると家に行ってしまいます😢

家に行くのは夜です。(祖父は自営業で祖母と一緒にまだ働いているので)
もちろんご飯やお風呂は自宅だし叔母に迷惑はかけてません。
叔母は私と息子が行くと自分の娘が可愛がられないのが嫌みたいで…
祖父母は叔母の子供も可愛いがってます。息子を連れてっても叔母の子供も一緒に遊んだり面倒みてくれます。

叔母は昔から私にも本当よくしてくれてました。子供が出来て急変…
冷たくされたりはなかったですが今日いきなりそんなメールが来て悲しいです😢

私はもぉ家に行ったら駄目なんでしょうか??
祖父母が悲しむ事はしたくないけど…😢
家は祖父の家です。

タグ

No.1315901 10/05/07 21:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/07 21:40
通行人1 

イヤなことを言う叔母さんなんですね。ちなみにその叔母さんは、何歳ぐらいなんですか?大人気ないっていうのかなぁ。
いきなり行くのをやめたらさびしがるから行く回数を減らしたらどうかな?

No.2 10/05/07 21:45
通行人2 ( ♀ )

伯母さんには取り合えず低姿勢にお礼を言ってお願いするしかないのでは?

No.3 10/05/07 21:45
お礼

>> 1 イヤなことを言う叔母さんなんですね。ちなみにその叔母さんは、何歳ぐらいなんですか?大人気ないっていうのかなぁ。 いきなり行くのをやめたらさび… 早速ありがとうございます🙇

叔母は確か今年40歳です。

やっぱり減らす方がいいですよね…
今は同じ曜日に毎週で行ってます。
時間は長くて3時間ぐらいです。

No.4 10/05/07 21:49
お礼

ありがとうございます🙇

お礼ですか。
毎回行く時は事前にメールを入れ家に着いたら今日もお邪魔します。スミマセン。
帰る時は、遅くまでスミマセン。またよろしくお願いします。
と言っていますがまだ何か足りないんでしょうか💦
他に何を言えばいいのかもよくわからず💦
スミマセン。

No.5 10/05/07 22:01
通行人5 ( 30代 ♀ )

行く回数を減らしたら?
血の繋がりの無い姪がちょくちょく来たら気を使うしちょっと嫌かも、主さんの家に呼んであげれば良いです。あとは主さんの両親の家で祖父母、両親、主さん一家で会うとか

No.6 10/05/07 22:14
通行人2 ( ♀ )

>>4
それは今までの礼儀として当たり前のことですが…

今時点で 出来ることとしてのお礼とお願いの意味です。

断られても 行きたいわけですよね?

今まで 週1だったものを減らすようにしてお邪魔させて貰えないかとお願いするか 逆に主さんが迎えに行って外で会うか いくらでも方法はあると思いますよ。

No.7 10/05/07 22:21
通行人7 ( ♀ )

なんとも率直なメールを貰っちゃいましたね…

主さんにとって
優しくて大好きな祖父母でも…同じ家に住んでる人は、主さんの知らない、なかなか難しい事もありますから。

自営業の祖父母は、もしかして叔母の子は男の子希望だったのかも…
もしくは主さんが知らない所で、子どもを色々比べられたり…
真意は解りかねますが、自分は祖父母に会いに来ている、と言う感覚で何ら叔母などには迷惑かけてないと思うのは、この掲示板でよく見かける
義妹 義姉 が実家に、入り浸りで困る

姑がしょっちゅう我が物顔で家に来て困る

のお嫁さんの感情に似ているのかもしれません…

主さんは迷惑かけてる気はなくても、毎週毎週、来られるのは同じ家に住む者には苦痛に感じる事もあります。

逆の立場で毎週同じ日同じ時間に誰かが主さんの家に来る事を考えてみて下さい。

行く方は案外気楽に行動出来ますが、来られる方は…

そんな感じなんじゃないでしょうか?
祖父母も大事ですが叔母の感情も察してから、改めて良き方法を探ってみたら如何でしょう。

No.8 10/05/07 22:32
通行人8 ( ♀ )

超高齢出産だったのですね。
やっとうまれたのが♀、主さんに妬みもあるかもしれませんね。

伯父さんも同じ考えなのでしょうか。
とはいえ、行くのをやめた方がいいですね。

後で何かあったら、そのメールを見せたらどうですか?

No.9 10/05/07 22:56
お礼

皆様一括になりスミマセン。

私の母は他界しているので中学2年から成人するまで祖父母の家に住んでました。(私が高1の時叔父が結婚して一緒に住んでました)

外で会うのは何度か祖母に家以外がいいと言った事ありましたが夜だし外の必要はない。あなたの実家だしお爺ちゃんの家よ!と…

私の家は旦那の親と同居なので祖父母が来たがりません。

どうなんでしょうか…
祖父母の真意はわかりません。
叔父も祖父母と同じで面倒を見てくれてます。
用事があり行けない日などは叔父から連絡来て、だったら次の日に来なよ!とかです。

電話も行かないと毎日かかってきて、そのたびに寂しい。会いたい。と言われるのでどうしたらいいのか😫

そうですよね…
叔母からしたら私はうっとおしいんですよね💦
もっと考えなきゃ駄目でした。
自分だったら?とありましたが私は嬉しく感じます。
実際、義姉が子供2人連れて1日おきに遊びにきます。
ご飯もお風呂も家でやりますが子供がたくさんで楽しいです。
色々な考えの人がいるのに自分が楽しいと思っているので軽く考えてしまってました。
叔母に申し訳ないです😢

No.10 10/05/07 23:17
通行人10 ( ♀ )

主さんが、叔母さんのファンになって、心尽くしをしてみたら、少しは心境が変化したりして?
常に叔母さんを立て、叔母さんの気持ちに寄り添い、叔母さんと仲良く出来る事を喜ぶ、とか…
たまに、叔母さんへのこっそり手土産とか?

No.11 10/05/07 23:25
通行人11 ( ♀ )

叔母さん1人がアウェー状態なのが嫌なんじゃい?自分の旦那が姪をやたら可愛がり、義理親さえも孫とひ孫をやたら可愛がる。
自分の子供が…ではなく叔母さん自身が主さんに嫉妬しているのもあるかもね。
メールを叔父さんに見せたら夫婦関係崩壊、舅姑関係も崩壊しそうだし厄介だね。
やはり訪問回数を減らすのが一番かも?
叔母さんがソレさえも拒否するなら、私なら性格悪いかも知れないけど、悲劇のヒロインを演じながら叔父や祖父母に相談してみますと、叔母さんに言うかも?😁

No.12 10/05/08 04:43
通行人12 

人それぞれと思いますが…
いつも一緒に居る人より、たまに会える人の方を会った時は大事にしてしまいます。
その時しか一緒に居られないから。

叔母さんは、そういうのが耐えられなかったんじゃないかなぁ❓

あんな📧を送って来るってことは、毎回嫌な思いをしてたと思うし、よっぽどだったと思います。

来てほしくない❗くらいなんだから、幾ら回数減らすからって、何もなかったように行くと、叔母さんを怒らせるだけなんで、私はきちんと何でそういう📧を送って来たのか、話し合った方が良いと思います。

今のままだと、行けなくなるだけですから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧