注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

一ヶ月半の赤ちゃん

回答6 + お礼1 HIT数 978 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
06/08/20 16:14(更新日時)

ミルクにしてるんですが、ダラ②飲みになって寝てくれずに困ってます…ιちゃんと適量を飲みきって寝て欲しぃ(;_;)何かイイ方法なぃですか??

タグ

No.131622 06/08/20 11:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/20 11:13
通行人1 ( 20代 ♀ )

ぐずってもお腹すききるまで、例えば三時間とか我慢してもらってからミルクあげるといいらしいです(^o^)/

No.2 06/08/20 11:18
通行人2 ( 20代 ♀ )

ほ乳瓶(乳首)のサイズを変えてみては?

No.3 06/08/20 11:36
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

赤ちゃんは、少し泣かせすぎ?ってくらい泣かせて大丈夫ですよ。
泣くことで腹筋や肺を鍛えて運動になりますから。
あと②さんが言われてるように、乳首にサイズがあるのなら、ワンサイズ大きくしてみてもいいかもですね。
小さいと疲れちゃって、飲みきる前に嫌になっちゃう事もあるみたいです。
長文でごめんなさい。

No.4 06/08/20 12:35
通行人4 ( 30代 ♀ )

赤ちゃんにミルクをあげる時の体制で空気が入ってしまう事で量を飲み切らない事もあります。(ゲップの関係)少し、立て気味に抱いてミルクを与えると空気が口の方にくるから適量を飲み切りますヨ…。空気で満腹になっちゃうからすぐにお腹が空くのもあるヨ…。
ウチの妹も先日、悩んでいたのを教えてあげたら、授乳間隔が4~5時間になってラクになったって…。
ちなみに我が家の子達は、この方法で2ヶ月くらいから、夜中の授乳が1回になりました。

No.5 06/08/20 13:37
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

チョコチョコ飲むのが好きな子もいますから、そんなに神経質にならなくていいですよ(^_^)それから昔はたくさん泣かせると肺が強くなると言ったらしいけど、それは間違いだそうです。ひよこクラブに書いてました。

No.6 06/08/20 14:43
通行人6 ( 20代 ♀ )

4ヶ月の男の子のママです 無理にくわえさせてほ乳瓶の乳首が嫌いになってもいけないから、そこで飲むのをやめさせるのもひとつの方法だと思います あと、乳首のサイズを変えてみるのもいいかと 赤ちゃんにあう素材とカットを見つけてあげてくださいね

No.7 06/08/20 16:14
お礼

ありがとぅござぃますm(_ _)mみなさんの意見を参考に頑張ってみます!!今は寝てるんですけどね(^O^)夜が来るのが怖ぃです(笑)。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧