ハスキーボイス?枯れた声?

回答5 + お礼0 HIT数 4290 あ+ あ-

匿名( 16 ♀ rpGHw )
10/05/09 01:23(更新日時)

私は芸能界に入りたくて某事務所に履歴書を出し、今度面接に行くことになりました。履歴書を出すときには"やってやろう"という気持ちでしたが、いざ面接となるとやはり不安です。そして皆さんに聞きたいことがあります。
私のコンプレックスは声が低い事です。自分がどんな声なのかはよくわかりませんが、低いことはわかります。カラオケに行ってもほぼ男性の曲です。絢香さんも少し低いですが高音部分は出ません☁小学生の頃は男子に声が枯れていることをからかわれたりしました。でも今は色んな所で"声ハスキーだね"と言われます。ハスキーとは良い声なんですか😥?接客のバイトをしているんですがお客様に"声ハスキーでかっこいいね。また来るよ"と言われました。ハスキーというのは枯れた声と同じなんですか?声が大嫌いなので褒められるのは嬉しいですが、私の声の何がいいのかわかりません☁
もしドラマなどで、女の子らしい可愛い声ではなくハスキーな声の子が出ていたら見苦しいですか⤵?
面接でこんな声で喋るんだと思うと嫌になります🌀こんな気持ちじゃダメだとはわかっていますが不安で…。
たくさんの方に意見もらいたいです🙇

No.1316596 10/05/08 19:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/05/08 20:11
通行人1 ( 20代 ♀ )

私はハスキーな声の女の子,好きですよ☺✨
ハスキーな子って,よく声が通る子が多くないですか⁉私の知り合いにはそんな子が多いのですが...声が通らないとやっていけない仕事をしている私にとってはとても羨ましいです🎵

私は面接を受けた事がないのでわかりませんが...声だけで判断されることはないと思いますよ😊⤴それより第一印象や話し方,元気の良さとかが見られると思いますが...

頑張ってくださいね☺❤

No.2 10/05/08 20:14
通行人2 ( ♀ )

ハスキーというのは、きっと褒め言葉です❗

声がいいというのは存在感もあるので芸能界でもプラス⤴になりますよ✨

自信もって、あなたの個性である声を磨いてみて下さい😊

No.3 10/05/09 00:49
通行人3 

面接→レッスン入れられて終わり
なので声関係ない。
by業界人

No.4 10/05/09 01:10
通行人4 ( 20代 ♀ )

私自身、今まで私以上にハスキーな人に会ったことがないくらいハスキーです。ハスキーというかかすれた声、かれた声?

幼稚園から高校までからかわれ、いやがらせはしょっちゅうでした。

今でも毎年『風邪ひいてるの?』と言われます。

コンプレックスだけど治らないので仕方ないです。個性と思うしかありません。

多分主さんは私よりは全然マシだと思いますよ😁

芸能界は個性が大きな武器になると思うので主さんらしく行けばいいと思います✨

この声はなかなか好きになれないけど、人にすぐ覚えてもらえるとこは得ですよ😃

No.5 10/05/09 01:23
ひな ( 30代 ♂ oMlcCd )

「高い声は訓練してある程度は出せるようになる。低い声は天からの贈り物だ」…と、本で読みかじった事があります。…それだけ、低い声…というか「高低の幅を表現出来る声」って貴重な存在価値があるのでしょう。…正しいヴォイストレーニングでも、基礎から鍛える場合は、今貴方が出しやすい音、そこの音からさらに低い音、つまりベースになる音を徹底的に鍛えるはずです。今の出しやすい音から上の高い音は、低い音を表現できるようになってから自然と伸びていくはずです。ただし1年2年で身につくモノではない事は強調しておきます。毎日の呼吸法から意識して変えて訓練して、無理せずコツコツ積み上げていくモノであり、鍛えるものです。ただし続ければ必ず変わります。ヴォイストレーニングの本を一読してみては?。貴方は何かの原石には違いなく、あとは磨き方なのです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧