注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

役所の臨時職員

回答11 + お礼0 HIT数 5307 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/05/09 00:19(更新日時)

区役所の臨時職員で就職予定です。事務ではなく看護師として、訪問指導する仕事です。
求人には一年毎の更新あり。と書かれていましたが面接の際に、来年度の保障はありませんとキッパリ言われました。
市役所で事務の臨時で働いてたママ友は三年で更新されずに切られました…
やはり臨時職員はあくまでも正社員にはなれないんでしょうか…

役所勤めとはいえ、更新されるか毎年ビクビクすると思うと就職を迷ってます。

みなさん意見宜しくお願いします。

No.1316677 10/05/08 21:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/05/08 21:36
悩める人1 

ほぼ無理でしょうね。
都合の良い社員って感じです。

No.2 10/05/08 21:55
通行人2 

臨時職員からそのまま正社員になるのは無理だと思う。


ちゃんと公務員試験に合格しなきゃ!

No.3 10/05/08 21:55
通行人3 

臨時の職員なら臨時職員としての契約雇用です。
正規なら様々な保証と共に正規職員として採用されます。

No.4 10/05/08 22:01
通行人4 ( 30代 ♀ )

無理だと思います💧やはり公務員試験に合格しなければ😔臨時はいつまでたっても臨時のままです。割り切って働くか、ちゃんとした正社員を探すかですね。

No.5 10/05/08 22:02
通行人5 ( ♂ )

正職員と言うことは公務員志望ですか?
そこの自治体が行う職員採用試験を受けて受かれば晴れて正職員になれます。
一般の会社みたいに、臨時からスライド式にいつの間にか正職員になんてあり得ませんよ。
そんなんなら、このご時世、臨時職員に応募殺到しますよ。

No.6 10/05/08 22:03
通行人6 ( ♀ )

臨時職員ですから、あくまで臨時で公務員でもありません。

1年なら1年、切られたとか解釈はおかしいですよ?
正規職員になりたいなら正規職員の募集がでたら公務員採用試験受け採用されたら正規職員になれます。

No.7 10/05/08 22:04
悩める人7 ( 30代 ♀ )

私も、実は役所の臨時採用していただいて働かせていただいています。確かに、任用期間の保障もなく都合のいい社員といわれれば
それまでですが
私の暮らしている地域せいを考えると公務員の臨時採用で役所で、働けるだけで幸せだよと言われてます

このような社会情勢で、しかたがないですが
私は、本採用していただきたいので
今は、32歳ながら
公務員試験勉強真っ只中です

No.8 10/05/08 22:25
悩める人8 ( 30代 ♀ )

看護婦で訪問指導ならひょっとすると保健婦さん?
保健婦さんなら事務処理の仕事と違い特殊な仕事なので次の人が決まらなければひょっとすると更新の確率あるかも??

No.9 10/05/08 23:11
通行人9 

公務員試験は年齢制限があったりするので、受験資格すら有るか否か微妙です。公務員試験に受かっても実務がまるでダメな、ただ椅子を温めるだけの職員もいるし、臨時職員でも経験があって優秀な人材もいる。民間企業に年齢制限の撤廃を叫ぶなら自分達公務員の世界から試験に年齢制限を外すべきですよね。新陳代謝を活発化させて、居なくても困らない職員をクビにし、実務面が優秀な臨時職員を公務員試験免除くらいにして職員採用すべきだと思います。

No.10 10/05/09 00:03
通行人10 ( 20代 ♀ )

私も臨時保健師として役所に勤めさせてもらったことがあります。

やはり正職の方が産休中や育休を取られるため、人員不足となった間だけの勤務でした。
何ヶ月ごとに更新と書かれてあって 更に育休中の人が何人かいれば更新が続きます。

きっと主さんの職場も何らかの理由で休職されている人がおられて その方の代理を探しているのではないでしょうか。なので代理なので正職にはなれません。

もし正職の保健師を希望されるなら 最初は臨時で入っておくと 雰囲気がつかめているので公務員試験での面接は少し有利だと思います。

No.11 10/05/09 00:19
通行人11 

役所は民間会社と違って例えば長く臨時で働いていても絶対に正規の職員にはなれません。

正規の職員になるには通常募集の試験を受けて採用されるしかないです。

私の知り合いで臨時で採用されても一年間働く事はなく年度末近くになると雇用は終わっていました。

その変わり新年度になると 慣れている事も有って直ぐに声は掛かっていました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧