部屋が汚い

回答35 + お礼27 HIT数 5110 あ+ あ-


2010/05/10 17:04(更新日時)

私の部屋は汚いです。
ゴミは床に散らかってるし服は脱ぎっぱなし。化粧品が床に散らばっています。
床は、自分一人が座るスペースしか開いていません。
床に溜まったゴミと服はもう3ヶ月くらいそのままです。掃除機も滅多にかけません。ホコリが部屋中に溜まっていてすごく汚いです。
使用したマグカップやコップもどんどん溜まっていきます。今部屋に10個くらいあります。そのうち3つくらい、中の飲み残した物にカビが生えています。

汚くてものすごく嫌です。
こんな私でもキレイな部屋で過ごしたいです。
でも片付けられないんです。
掃除しなきゃっていつも思っているのに行動できないんです。
たまーーーに掃除しても一週間後には元通りです…

同じような方いますか?

こんなの私だけですよね…異常すぎますよね😥

No.1317044 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

部屋を掃除してくれるサービスがあるらしいですよ。先日テレビでやってました。

No.2

片づけられない人は結構いるんじゃないでしょうか?
中には散らかってるのが異常だと思わない人もいますが(昔の自分だったり)主さんは嫌だと思うだけまだマシですよ。

とりあえず今日はマグカップだけとか衣類だけでも片づけてみたらどうでしょう?
あと次に片付ける時は思い切って物を捨ててみて下さい。
結構変わると思いますよ。

No.3

自覚してるなら異常ではない
単なるだらし無い野良人
一人で生活してるとなりがちですがせめて毎日出る食べ物のゴミだけは整理しましょう
主さんは部屋が臭くても鼻がマヒしてるんでは?
これから暑くなるから腐さが倍速されても主さんはわからない
いくら化粧でごまかしてもわかりますよ
あ、コイツ腐さ腐さって

No.4

片付けられないのは一種の病気と以前テレビでやってましたよ。
何か原因があるのではないでしょうか?

No.5

片付けられないんじゃなくて片付けないだけでしょ⁉ただのだらしない性格😥ずぼらなだけ💦

No.6

私、仕事疲れに逃げていると言うか、超ズボラーなんです😩。でも、今年の変な天気では、梅雨入りがいつかわからないじゃないですか(沖縄か奄美でしたら済みません🙇)

で、せっかくの☀なので、今、カーテン洗ってるんですよ😃✋

そのへんから始めてみませんか(^_^)?

No.7

私も独自時は、一人暮らしで主さんと全く同じ状態でした😭⤵

友達や家族、彼氏が家に来るとなれば、大急ぎで掃除してました。でも、2~3日後には元通り😥⤵

今は、結婚して子どもがいるのでそういう訳にもいかず、掃除してます。

誰かが言ってくれてましたが、カーテンの洗濯からしてみるのも良いかもしれませんね😃✨

No.8

私も独身時代はまさに同じ状態でした。障害かと悩みました。食べかけからコバエが産まれたり、🐜が行列したり、掃除機は1~2年に一回位だったし。洗濯もためすぎで切羽詰まってコインランドリーの20キロでまとめ洗い。ゴミも分別できないからとりあえず貯めておいて…等々…。でも結婚したら割と普通に片付けするようになりました。子供が病気になったら大変だから。不思議です。

No.9

はい⤵はっきり言うけど 異常 だらし無い、怠け者、グータラ私の周りには、主さんの様にだらし無い人いませんね。しっかりしたら最低人間だね⤵

No.10

私も掃除は出来ないですけど食べ物とか菌が発生するものだけは片付けています

この前本屋さんで片付けられない人は名前は忘れましたが何かの障害持ってる人が多いって書いてある本を見ました

No.11

何でもかんでも、病気にすりゃいいって話じゃない😒

ようは、面倒くさい⤵とか、疲れた⤵とかだらしがないだけでしょ⁉
やろう❗と思えばやれるはず❗
言い訳せずに、さっさとやれよ❗と思う❗

No.12

部屋を出るとき"よし、コップだけ片してみよう"
つぎに部屋を出るとき"あの洋服を一枚片してみよう"
って感じで。
一気にやるのは、やる気失せるからさー。

No.13

まあ、私も掃除きらいだけど、「これはだめだ✊」と奮い立たせてます💨


一番効果があるのは、友だちを家に招くこと。それまでに必死になります。必要にかられなければやらないでしょ。

No.14

トイレ掃除は大丈夫❓
以前にトイレ掃除しない的なスレがあったので💦

No.15

近くなら
掃除しに行って
あげるのに…

No.16

(`A`)/
片付ける気力が沸かないし、何かする気力があれば資格試験の勉強に使う。
勉強が煮詰まったり試験前になると片付けたくなるけれど。
気力が無いと少し片付けるだけで結構つらい。

No.17

このてのスレって何の意味があるんだろう?

No.18

コップがそんなにあるのがスゴイ💦

No.19

私も片付け下手でしたが、彼が出来て綺麗好きになりました。汚くしてたらこれからの時期ゴッキーが出てきたり衛生的にも良くありません。友達に手伝ってもらうとか1日少しずつならできるのでは?

元々は綺麗好きなんだから頑張って下さい😃

No.20

不潔だけどそういう人は結構いるみたいです。
私は掃除嫌いだけど一応しています。しないと、ゴキブリ出たり、寝ていて気分が悪いので嫌々やってます。
ゴキブリやカビはいやじゃないですか?掃除のめんどくささより、汚くて住みにくい方がいやではない?ためればためるだけ、とりかえしつかなくなりますよね。

No.21

全部いっぺんに片付けようとしなくていいからとりあえず一番ヤバそうなとこから何とかしようよ。
まずはゴミとマグカップかな?
カビ生えたカップなんかこの際捨てちゃいな
どうせ見ただけで洗う気力失せるでしょ💧

頑張って❗

No.22

片付けられない病気(精神的か、脳の働きか…)あるみたいですよ。

No.23

うわあ、自分と似てます。
そこまで行く前に片づけてますが、でも嫌々やるから中途半端。
今日はマグカップ片づけましょうよ、ね。
私もほったらかしの飲み残しペットボトル片づけてきまーす…

No.24

ぜんぶ捨てちゃったら?

No.25

みなさんレスありがとうございます。
お礼が遅れてすいません。これからお一人ずつ書きますね

No.26

>> 1 部屋を掃除してくれるサービスがあるらしいですよ。先日テレビでやってました。 1さんありがとうございます。

人様に見せられるような部屋じゃないので、自分でやるしかないですね😫

No.27

>> 2 片づけられない人は結構いるんじゃないでしょうか? 中には散らかってるのが異常だと思わない人もいますが(昔の自分だったり)主さんは嫌だと思うだ… 2さんありがとうございます。

私レベルの汚さの人はいないのでは…💦
自覚してはいるもののどんどん汚くなっていきます😥
そうですよね、少しずつでもやれば違いますよね。分かってるのに出来ないこのだらしなさをどうにかしたいです。
2さんはどうやって改善されたのですか?

No.28

ゴミ袋買ってきて とりあえず 服ならふくのみ、 下着なら下着のみと 袋ごとに なかにいれろ。 あとから いるものを 少しずつかたずけて いらんものは すてる。

No.29

>> 3 自覚してるなら異常ではない 単なるだらし無い野良人 一人で生活してるとなりがちですがせめて毎日出る食べ物のゴミだけは整理しましょう 主さんは… 3さんありがとうございます。

私実家なんです。半月に1度遊びに来る叔母にいつもしかられるのに、行動に移せません。
今片付けておかないと大変ですよね💦
部屋は自分でも臭いです。なので部屋にはあまり入らなくて放置状態です😫

お叱りありがとうございます。とりあえずマグカップだけでも今日やってみます。

No.30

>> 4 片付けられないのは一種の病気と以前テレビでやってましたよ。 何か原因があるのではないでしょうか? 4さんありがとうございます。

病気の場合もあるんですね。
調べてみます😥

No.31

物が多いから散らかるの。
片っ端から捨てなさい

No.32

私も片付けや整理整頓が苦手です。

実家ぐらしですか?
まずは場所を決めて、毎日少しずつやるしかないと思います。

少しずつやればきっと綺麗になりますよ。

No.33

>> 5 片付けられないんじゃなくて片付けないだけでしょ⁉ただのだらしない性格😥ずぼらなだけ💦 5さんありがとうございます。

そうですね、だらしないだけですよね💦
いつもゴミだけでも片付けようと思って拾い始めたりするのですが、ちょっとやると無意識にやめてしまったり、いつの間にか漫画を読み始めていたりして終わりません…

No.34

>> 6 私、仕事疲れに逃げていると言うか、超ズボラーなんです😩。でも、今年の変な天気では、梅雨入りがいつかわからないじゃないですか(沖縄か奄美でした… 6さんありがとうございます。

カーテンを洗ったら気持ちが良さそうですね✨
散らかっている服も今のうちに洗っておかないとですよね。
洗濯なら洗濯機におまかせできるので簡単ですよね!
ちょっと今やってみます!

No.35

とりあえず今洗濯機に入る分だけ服を入れて洗濯始めました!
マグカップも今日中にやる予定です

No.36

>> 7 私も独自時は、一人暮らしで主さんと全く同じ状態でした😭⤵ 友達や家族、彼氏が家に来るとなれば、大急ぎで掃除してました。でも、2~3日後には… 7さんありがとうございます。

本当ですか!?
私も彼氏が来る時は急いで掃除していましたが、今ではもう家に連れて来ないようになってしまいました😥
叔母さんにはよく「あんたそんなんじゃお嫁には行けないよ」と言われていますが、結婚したらやるようになれるのでしょうか。
出来れば今のうちに改善していきたいです😫

No.37

>> 8 私も独身時代はまさに同じ状態でした。障害かと悩みました。食べかけからコバエが産まれたり、🐜が行列したり、掃除機は1~2年に一回位だったし。洗… 8さんありがとうございます。

8さんも結婚を機に改善されたのですね。そうですよね、子供にはキレイな家で過ごしてほしいですもんね。
私も結婚した時にはそうなれたらいいのですが…やはり自分の心掛けですよね💦

No.38

>> 9 はい⤵はっきり言うけど 異常 だらし無い、怠け者、グータラ私の周りには、主さんの様にだらし無い人いませんね。しっかりしたら最低人間だね⤵ 9さんありがとうございます。

ですよね😫
掃除しなきゃって思っていてもいつも他の事に気がいってしまいます。
何でもそうなのですが、ギリギリまでやらない、もしくは期限を守れない所があるので、どうにかしなければと思います。

No.39

>> 10 私も掃除は出来ないですけど食べ物とか菌が発生するものだけは片付けています この前本屋さんで片付けられない人は名前は忘れましたが何かの障害… 10さんありがとうございます。

カビは早急に片付た方がいいですよね💦
カビの生えたマグカップを洗うたびに「もうこんなのは止めよう」って思うのに繰り返してしまうダメな私です…

今調べてみましたが、脳機能障害の場合もあるようですね。
チェックリストをやってみたらかなり当てはまっていたので不安になりました😥

No.40

>> 11 何でもかんでも、病気にすりゃいいって話じゃない😒 ようは、面倒くさい⤵とか、疲れた⤵とかだらしがないだけでしょ⁉ やろう❗と思えばやれるは… 11さんありがとうございます。

面倒くさいという意識は無いんです。
よし今日はやるぞ!って思っても数分後には忘れていたり、何から始めたらいいか迷っているうちに違う事を始めてしまったりするんです💦

その日に全部やろうとしないで少しずつ始めてみたいと思います!

No.41

>> 12 部屋を出るとき"よし、コップだけ片してみよう" つぎに部屋を出るとき"あの洋服を一枚片してみよう" って感じで。 一気にやるのは、やる気失せ… 12さんありがとうございます。

みなさんのアドバイスを聞いて、まずは今日は洗濯とマグカップをやってみる事にしました✨
今まではただ漠然と「一気にやる」事しか考えていなかったので、少しずつならやれる気がします!
明日は乾いた洗濯物をクローゼットにたたんでしまう作業をやろうと思います。
頑張ります!ありがとうございます!

No.42

>> 13 まあ、私も掃除きらいだけど、「これはだめだ✊」と奮い立たせてます💨 一番効果があるのは、友だちを家に招くこと。それまでに必死になります。… 13さんありがとうございます。

誰かを招く約束をしておけば確かに焦ってやりますよね。
しかし今は日常的に片付ける癖をつけたいので、マイペースに毎日少しずつやっていこうと思います!
自信がついてきたらまた定期的に彼氏に家に来てもらうようにしたいです😃

No.43

私も主さんと同じような感じでした。 一つ片付けようとするとすぐに違う事を考えてしまい、最初にしようとしていた事を一時的に忘れてしまって全く違う事をしてしまいます。 結局は堂堂巡りで最初にしようとした事を思い出した時には疲れきってしまい、片付けられなくなって、段々と散らかりが酷くなって手が付けられない状態になってしまいました。 他の人から見たら怠けている様に見えますけど、本人は苦しくて堪らないですよね💧

焦らずに、毎日一つ一つ片付けていきましょう。 例えば、今日食器類を片づけたら、明日は服と言う様に、食器を片づけている時は他の物が目に入っても無視して良いですから、初めたら最後までは一つの物を全部片づける様にして下さいね。

一つの事が出来たら段々と自信がついて来ると思います。

あと、食事中は出来るだけ📺を消して、食事だけに意識を集中する事も改善に繋がりますから、実行してみて下さい。

No.44

>> 14 トイレ掃除は大丈夫❓ 以前にトイレ掃除しない的なスレがあったので💦 14さんありがとうございます。

トイレはいつも姉が掃除しているので汚くはありません。私はたまーにしかやりません…

No.45

>> 15 近くなら 掃除しに行って あげるのに… 15さんありがとうございます。

ご親切にありがとうございます😢
昨日に引き続き今日も少しずつ頑張ります!

No.46

>> 16 (`A`)/ 片付ける気力が沸かないし、何かする気力があれば資格試験の勉強に使う。 勉強が煮詰まったり試験前になると片付けたくなるけれど… 16さんありがとうございます。

試験勉強大変ですね。
その様な事情があるのなら部屋の掃除は後回しでも仕方ないと思います。試験頑張って下さいね!

No.47

>> 17 このてのスレって何の意味があるんだろう? 17さんありがとうございます。

こんなだらしない私にアドバイスいただきたくスレを立てました。
質問内容に「良い改善方法を教えて下さい」と記載するのを忘れてしまい、分かりずらくてすいませんでした💦

No.48

>> 18 コップがそんなにあるのがスゴイ💦 18さんありがとうございます。

はい…カビまで育ててしまい…
でも昨日アドバイスをいただいて、洗濯とマグカップ・コップだけやりました!今日は昨日洗った服をしまおうと思います。

No.49

>> 19 私も片付け下手でしたが、彼が出来て綺麗好きになりました。汚くしてたらこれからの時期ゴッキーが出てきたり衛生的にも良くありません。友達に手伝っ… 19さんありがとうございます。

もうすでに暖かくなってきているので、急いで片付けようと思います。
少しずつ習慣付けて、日常的に片付けられる人間になれるよう頑張りたいと思います✨

No.50

>> 20 不潔だけどそういう人は結構いるみたいです。 私は掃除嫌いだけど一応しています。しないと、ゴキブリ出たり、寝ていて気分が悪いので嫌々やってます… 20さんありがとうございます。

ゴキブリやカビは私もすごく嫌です😥
なのにどんどん溜まっていってしまいます。
面倒くさいという気持ちはあまり無くて、一気にやろうとするので何からやっていいか分からずにいつの間にか他の事を始めてしまいます💦
でもアドバイスをいただいて、少しずつなら出来そうです!頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧