注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

アロマオイルに詳しい方🙇

回答4 + お礼3 HIT数 824 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
10/05/09 17:58(更新日時)

h&sのシャンプーの香りがいい香りだな~と思ったのですが、シャンプーの成分があまりよくないという意見も…。
そこでh&sに近い香りをアロマオイルの調合で作るとしたらどんなオイルがいいと思いますか❓
ご意見よろしくお願いします🙇

No.1317288 10/05/09 14:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/09 17:03
通行人1 

アロマオイルは香りを楽しむものであって
体や髪に直接つけるものではありませんよ

No.2 10/05/09 17:09
お礼

>> 1 1様

ありがとうございます🙇無香料のシャンプーに香り付けとして少し混ぜようと思います😊

No.3 10/05/09 17:24
通行人1 

いや、だからそれが駄目なんだってば…

No.4 10/05/09 17:32
通行人4 ( 20代 ♀ )

気になって匂いかいできました(笑)
ラベンダーとイランイランをベースにローズ系と柑橘系を足せばいいと思います。
濃度には注意して下さいね。

No.5 10/05/09 17:35
通行人5 ( ♀ )

ハーブショップ専門店に行けば‥シャンプーリンスの基材が売っています‥それらに100%純正精油のエッセンシャルハーブオイル《好きな香りのエッセンシャルオイル・ベースオイルなど》を数滴混合させて使用したり出来ます。市販品のシャンプーにエッセンシャルオイル配合しても使えなくはないですが‥科学反応起こしたり皮膚トラブル起こしたりする場合もあります。それならシャンプーした後‥仕上げに洗面器にお湯をはってエッセンシャルオイル数滴たらして髪にかけた方が良いと思いますよ。アロマテラピーでも100%純正の精油じゃなければ肌やリラックス様々な香りの成分・アロマテラピー効果は期待出来ません。人工の香りは直接肌には使用しない方が良いです。

No.6 10/05/09 17:53
お礼

>> 4 気になって匂いかいできました(笑) ラベンダーとイランイランをベースにローズ系と柑橘系を足せばいいと思います。 濃度には注意して下さいね。 4様

試してみます😊
本当にありがとうございました🙇
うまくできるといいなぁ~😊

No.7 10/05/09 17:58
お礼

>> 5 ハーブショップ専門店に行けば‥シャンプーリンスの基材が売っています‥それらに100%純正精油のエッセンシャルハーブオイル《好きな香りのエッセ… 5様

ありがとうございます🙇GAIAのプレーンシャンプーに混ぜようかなって思ってます😊大丈夫ですかね💦
たまに雑貨屋さんとかに純正精油じゃないの置いてますよね…
ああいうのはよくてルームスプレー程度だと聞いたことがあります。
純正精油使用で試してみます😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧