注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

スミマセンがかなり②長文です😔

回答12 + お礼11 HIT数 1761 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
06/09/24 15:51(更新日時)

私は今、彼氏と同棲しながら結婚式の費用を貯めるために働いてます!給料はそんなに多くはないんですが、生活費・支払い(ローンや保険料)・貯金をしてまぁまぁ順調にいってます💪😃 最近、彼氏の妹が旦那と別れ子供を引き取り実家で暮らしてます。だけど、母子家庭であるためなかなか就職先が見つからず、バイトをしながら就職活動してます。しかし、妹には利息の高い借金があります😫妹とが払えない事はないんですが、利息が高いため彼氏が『自分がお金を貸すから一括で払ったら??』と言ってます💧もちろん2人の貯金からです😭 やっとこんなに貯まったのに…と少しやり切れない気持ちです😔 私も助けてあげたいのはヤマヤマなんですが、やっぱり……。『早く貯めて一緒になりたいのに…』って感じです💧もう結婚したいって思い始めて2年経ちます😭子供も早く欲しいです😫 あと少しって感じなのに…いつも途中でジャマが入ってしまう…私はずっと幸せをつかむことできないのかなぁ💔😭?? 彼氏の気持ちは痛いほどわかります💧 でも、私の気持ちも少しでいいからわかって欲しい😫それより妹を助ける方が先ですかねぇ??

タグ

No.131809 06/09/21 23:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/22 00:07
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

お金を貸したい…、と彼氏さんから相談はあったのでしょうか?

No.2 06/09/22 00:09
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

基本的に借金は妹さんの責任で返すべきです。元だんなのか、妹さん本人のものか知りませんが、結婚もしていない赤の他人のあなたが巻き込まれる必要はありません。きっぱり断りましょう!
まして、母子家庭になるなら返済は期待できないと考えた方が無難ですよ。しっかり、自分の夢をつかんで下さい。彼氏さんには言いにくいでしょうが、かしてしまったらあなたには必ず後悔が来ると思いますが…

No.3 06/09/22 00:12
お礼

>> 1 お金を貸したい…、と彼氏さんから相談はあったのでしょうか? 相談と言うか…目の前で妹と📱してて、その時に言ってました😔 話の流れ的に言うぽいなぁ~とは思ってました💧

No.4 06/09/22 00:15
お礼

>> 2 基本的に借金は妹さんの責任で返すべきです。元だんなのか、妹さん本人のものか知りませんが、結婚もしていない赤の他人のあなたが巻き込まれる必要は… 借金自体は妹のものです。私も貸したとしても…返済の事が心配で…😔 やっぱり断った方がいいんですかねぇ😫?

No.5 06/09/22 00:24
通行人5 

妹さんには酷かもしれませんがお金は貸さないほうがいいと思います…なぜなら身内が肩代わりした場合同じ事を繰り返しやすいそうです。今はバイトでも収入があれば簡単に貸してくれますから…
それよりも妹さん自身で返済する方法を探す(債務整理など)事に手をかしてあげてはいかがですか?
その方が、後々妹さんの為になると思います。

No.6 06/09/22 00:25
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

お金は貸さないべきです!私の父も借金癖があり、なんども肩代わりしましたが、逆に甘えてしまい何回も借金を繰り返すばかりです。妹さんを助けたい気持ちはわかりますが、お金を貸すことが本当に助けることにはなりませんよ!妹さんには責任をもって自分で返済するべき!変に関わったら主さんが苦しむだけですよ。

No.7 06/09/22 00:27
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

まだ結婚もしていないのに主さんががんばって貯めてきたものまで提供することないと思います。結婚したあとも何かと厄介なことになりそう…(-"-;)
私だったら自分が貯めた分を持って別れます。

No.8 06/09/22 00:33
お礼

>> 5 妹さんには酷かもしれませんがお金は貸さないほうがいいと思います…なぜなら身内が肩代わりした場合同じ事を繰り返しやすいそうです。今はバイトでも… そうですよね…自分で返済さする方がいいですよね😫??一緒に就職活動手伝ってあげようかと思います☝

No.9 06/09/22 00:36
お礼

>> 6 お金は貸さないべきです!私の父も借金癖があり、なんども肩代わりしましたが、逆に甘えてしまい何回も借金を繰り返すばかりです。妹さんを助けたい気… やっぱり借金の身代わりみたいなのをしたら、癖がついてしまうのでしょうかね💧??それでは妹が逆に可愛そうになりますよね??自分で頑張ってもらったほうがいいですよね?!

No.10 06/09/22 00:40
お礼

>> 7 まだ結婚もしていないのに主さんががんばって貯めてきたものまで提供することないと思います。結婚したあとも何かと厄介なことになりそう…(-"-;… 私も今まで『はやく幸せになりたい』と言うのを待ったのに…今回も逃すなら別れもって考えました😫 でも、今の彼との別れはイヤだと思いました💧やっぱり好きだから…

No.11 06/09/22 00:42
通行人5 

就職活動と同時に借金もいくらあるかわかりませんが債務整理など勧めてみてはどうですか?金利が高いならなかなか元本は減らないので…債務整理すればそれからは利息はかからず元本のみの返済になりますから
但し、何年間かは妹さんはローンやカードは作れなくなりますが

No.12 06/09/22 01:07
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

うちの弟も多額の借金を親戚に肩代わりしてもらい、立て替えてもらった物は完済しましたが…。喉元過ぎればなんとやら…で未だお金にルーズなのは治ってません。周りが本人の為に…と思ってしたことも、伝わらないのが現実ですよ。

No.13 06/09/22 06:30
お礼

>> 11 就職活動と同時に借金もいくらあるかわかりませんが債務整理など勧めてみてはどうですか?金利が高いならなかなか元本は減らないので…債務整理すれば… おはようございます😃 いろいろありがとうございます😔 債務整理とは…なんですか??

No.14 06/09/22 06:32
お礼

>> 12 うちの弟も多額の借金を親戚に肩代わりしてもらい、立て替えてもらった物は完済しましたが…。喉元過ぎればなんとやら…で未だお金にルーズなのは治っ… おはようございます😃 弟さんもそ~でしたかぁ😫 これからを考えたらお金にはキチンとしてほしいですね💧 子供もいるので…😭

No.15 06/09/22 08:22
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

おはようございます☆結構悩んでいるみたいですが、多数意見があるように妹さんには自分で返済の道を薦めてみて下さい。

主さんが納得いかないお金の貸し借りは絶対後に彼との関係に影響しますよ。どんな理由があったとしても、妹さんが辛酸を舐めるべき!

冷たい意見の様でも、あなたは関わるべきではないし、自己破産という道もあります。

安易に借金を繰り返す人は誰に手助けして貰っても繰り返します。彼氏にきちんと自分の考えを言って下さい。「別れない」を前提に…。頑張れ、主さん!

No.16 06/09/22 11:49
通行人16 ( 30代 ♂ )

夫婦といえども、『お金』は他人ですよ、金の切れ目が縁の切れ目、むかしの人はうまい事を言ったもんです。

No.17 06/09/22 19:28
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

世の中には借金の返済を人生の目標する人がいるそうです。誰かが肩代わりしても生き甲斐を失ってまた借金するみたいです。
この話を彼氏さんにしてみて下さい。妹さん借金で苦しいかもしれないけど、返済頑張る事で人間的に大きく成長するチャンスかも知れません。

No.18 06/09/22 21:16
お礼

>> 15 おはようございます☆結構悩んでいるみたいですが、多数意見があるように妹さんには自分で返済の道を薦めてみて下さい。 主さんが納得いかないお金… お礼遅くなりました😫 自分の気持ちを彼に伝えてみようと思います😃 いろいろありがとうございます🙇

No.19 06/09/22 21:17
お礼

>> 16 夫婦といえども、『お金』は他人ですよ、金の切れ目が縁の切れ目、むかしの人はうまい事を言ったもんです。 お礼遅くなりました😫 ホントにお金の問題には頭をかかえます……💧

No.20 06/09/22 21:21
お礼

>> 17 世の中には借金の返済を人生の目標する人がいるそうです。誰かが肩代わりしても生き甲斐を失ってまた借金するみたいです。 この話を彼氏さんにしてみ… いろんな人がいるもんですね…そんな人生寂しいですよね😭その話しを彼にしてみます☝わかってくれるといいのですが…😔

No.21 06/09/22 21:28
匿名希望21 

恥ずかしい話しですが 私には借金があります。何回か親に立て替えて貰いましたが 結局借金を繰り返しました。今は懲りて 返済の為の計画を立ててます。自分が作った借金の大変さを知る為にも 自分で解決させるのがいいと思います。言える立場ではありませんが…。

No.22 06/09/22 23:19
お礼

>> 21 やはりたてかえてもらうと、どこか安心感があるのかもしれないですね😫 妹もちゃんと気づいてくれればいいのですが…😔 コメントありがとうございます🙇借金返済頑張って下さい💪

No.23 06/09/24 15:51
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

立ち直らせたいと気持ちで立て替えても、本人を甘やかすことになるだけです。きちんと返していこうと最初は思うみたいですけどね。債権者が身内なら返済日にお金が無くても追い込みがかからない…それがまた次の借金につながるんです。
だから辛くても苦しくても自分の力で返済しないとダメなんですよ。それから…借金を繰り返す人はお金を借りるためならどんなうそでもつきます。この先主さんは彼氏さんと結婚されて貯金をされると思いますが、口がさけても「お金がある」なんて、妹には言わないことです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧