注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

手をつなぐのを嫌がります😔

回答2 + お礼2 HIT数 2245 あ+ あ-

1才児ママ( 32 ♀ FEU2w )
10/05/11 08:41(更新日時)

今、1歳8ヶ月の男の子がいます。
保育園へ通っていますが、お散歩の時にお友達と手をつなぐのを嫌がるようです。
私と散歩する時も、始めは手をつないでくれますが、しばらくすると振りほどいてスタスタ歩いて行ってしまいます。自分のペースで歩きたいようで。
今まで、買い物や移動などはベビーカーに乗せていたので、あまり手をつなぐ事がなかったのも原因でしょうか?
先生からお家で練習するように言われましたが、どのようにすれば一緒に手をつないで歩いてくれますか?
アドバイスお願いします🙇

No.1318091 10/05/10 14:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/10 14:55
通行人1 ( 30代 ♀ )

ウチの子も その頃は そんな感じでした😃
2歳過ぎた頃からだったかなぁ…
『疲れたぁ~ママを連れてって~😩』と
芝居をすると…

しょうがないなぁ~みたいな顔をして
私の手を握って引っ張って 家まで帰ってきました😁

手を繋いでほしい時は 芝居して…を繰り返しているうちに 手を繋ぐことに抵抗無くなったらしく…
今では自分から
『手繋ごう』と言ってくれます🎵


試してみて下さい😁

No.2 10/05/10 19:30
お礼

ありがとうございます! お子さんの方から繋ごう💕って言ってくるの可愛いですね。
私も仲良く手をつなげるように、明日からやってみます。

No.3 10/05/11 07:17
通行人3 ( 30代 ♀ )

難しいですよね
そのお年頃なら つながない子も多いのでは?
うちの子の保育園は小さい子達は列車ゴッコのように紐を持ってお散歩してます。

園内で移動するときも前の子の裾を捕まえて くっついた~❤なんていいながらぞろぞろ移動してました。


うちの長男に手をつないで欲しいとき 👩手をパクパク動かすと 自分の👶手を入れてみたくなるらしく
👩「見て見て~ぱくっ」
と捕まえると喜んでつないでくれるようになりました。 その後、手をつなぐ合図は パクパク です

No.4 10/05/11 08:41
お礼

>> 3 返信ありがとうございます!
お手てパクパク~良いですね😃遊び感覚でやると喜んでくれるかも。うちの子は、こちょこちょ~など体を使った遊びが好きなのでやってみます。
いろいろなやり方を試したいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧