注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

車検後すぐ故障する事ってある!?

回答21 + お礼16 HIT数 7402 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
10/05/13 00:04(更新日時)

車検にだして1週間もしていないのに悪い所が出て来た…って事が2回ありました。
2回とも違うディーラーに出したのですが、なんか…疑っては悪いんだけど、車検の時にすぐ壊れるようにされてるんじゃないかと思ってしまいました。車検後すぐなら車検に出した所に相談しますよね。そして修理もしくは交換するよう促される…
こんな経験ある方いませんか?

因みに今回車検の見積もりに『マフラー溶接』とあり、現在うちの車は軽なのにボボンボボボボーっとイカツイ爆音を出して恥ずかしいです。しなくてもいい修理をされ余計な穴が空いたのでは…。

No.1319658 10/05/12 11:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/12 11:21
通行人1 

何処のディーラーだ昤

No.2 10/05/12 11:31
グッチ ( 30代 ♂ JWYsCd )

触媒の部分溶接しすぎて逆に熱もちすぎてずれたりしたんちゃう⁉
車検出してすぐ異常が出る事はまずないやろ、その為の車検やねんから🚗💨

No.3 10/05/12 11:35
お礼

>> 1 何処のディーラーだ昤 地元ではちょっと大きめで安めに出来る所と、車業界大手H社です💧

No.4 10/05/12 11:40
通行人4 ( ♂ )

壊れるように細工?
マフラーも憶測ですよね💧確かめたんですか?
古い車では故障は仕方ないです。そしてまんべんなく同じように劣化してる訳だから一部を新しくすると隣り合わせの部品や関連する部品が壊れる事は起こりますよ。
マフラー溶接も割れや穴を溶接したらそこは直るけど他の弱い場所に亀裂ができる場合があります。
ディーラーではそういう事は気にしないで部品を事務的に交換しますからね。良心的な工場ならその辺のリスクや助言をしてもらえます。

No.5 10/05/12 11:49
お礼

>> 2 触媒の部分溶接しすぎて逆に熱もちすぎてずれたりしたんちゃう⁉ 車検出してすぐ異常が出る事はまずないやろ、その為の車検やねんから🚗💨 そういう事もあるんですね。機械や車の事わからないので焦ります💧
せっかく知り合いのちゃんとしたディーラーに頼んだのに…見積もり額が高くて旦那が怒ったり一悶着あってサービスしてもらったのに…私の顔丸潰れですよ~💧 何の為の車検なんだか…。
こういう場合って無料で修理してもらえないのかな…。最悪マフラー交換とかなってもお金無いですよ💧

No.6 10/05/12 11:56
グッチ ( 30代 ♂ JWYsCd )

それは文句言うたら、ディーラーなんやから無料でしてくれるもんやで😣✋

ジャッキであげて、どこらへんからうるさいか自分で確かめるのもいいで😄

No.7 10/05/12 11:57
お礼

>> 4 壊れるように細工? マフラーも憶測ですよね💧確かめたんですか? 古い車では故障は仕方ないです。そしてまんべんなく同じように劣化してる訳だから… なるほど。勉強になります。
マフラーは憶測です💧よくマフラー何かしてイカツイ音にするの聞いた事あるので、そんな感じなのかなぁと…。逆にあの爆音がマフラーじゃなかったら怖いです😨車が壊れるんじゃないか不安です😨

じゃあマフラーだとして、やっぱり無料で修理とかは無理なんですかね…

No.8 10/05/12 12:03
通行人8 ( ♂ )

車検とは 車検項目がありそれにパスさせる為の修理です 車検が通ったからって壊れないとは限らないのです そして前の方も言っていたけど一つを新しくすると他の古い箇所がいかれてくる場合は良くあります おそらくは車自体の寿命かもしれませんね

No.9 10/05/12 12:06
お礼

>> 6 それは文句言うたら、ディーラーなんやから無料でしてくれるもんやで😣✋ ジャッキであげて、どこらへんからうるさいか自分で確かめるのもいいで😄 だと助かりますが…💧なんか信用出来なくなってしまいます⤵

毎日旦那が通勤で使って休日も出掛ける予定にしてるのでチェックする暇がないんです。というか旦那もあまりの音にビビっちゃってます💧通勤中に壊れるんじゃないか心配してます

No.10 10/05/12 12:14
お礼

>> 8 車検とは 車検項目がありそれにパスさせる為の修理です 車検が通ったからって壊れないとは限らないのです そして前の方も言っていたけど一つを新し… そうですね…💧かなり車の状態が悪いと言われ、軽自動車なのに最初の見積もりで12万くらいかかるって言われました。通すだけならギリギリでしてもらう事も考えましたが、買う余裕がないので全て直してもらう事にしたんです。

No.11 10/05/12 12:21
通行人11 

誠意が、結果的に裏目に出てしまったのだと思います。

マフラーは、僅かでも、穴や亀裂があると車検に通りません。

一番手っ取り早く、確実な修理方はマフラーをそっくり新品に交換してしまうことです。

しかしそれは、金額的に高いので、少しでも安く済ませてあげようと、溶接したのだと思います。

工場の手間も、溶接より交換の方が簡単なはずです。

溶接前も、僅かに音は大きかったと思います。

そのマフラーは、内部は広範囲に渡り、腐食が浸透していたのでしょう。

溶接したことで、マフラーに衝撃が加わり、溶接直後は、とりあえず塞がった亀裂が、溶接したことで、衝撃が加わり、腐食部分がそっくり脱落したのだと思います。

インターネットで、NGPリサイクルと入力し、NGPのサイトが出てきたら、そこに問い合わせ、最寄りの加盟店で中古マフラーを注文し、工場へ送ってもらい交換してもらうのが、リーズナブルな修理方法でしょう。

その際、溶接の工賃は差し引いてもらうよう、交渉してみてはいかがでしょうか?

No.12 10/05/12 12:22
通行人12 ( ♂ )

一概には言えませんがどちらかと言うとディラーはコンピューター関連とか難しい事は得意分野で部品も修理より新品に交換し解決する傾向、かたや民間の街整備工場は若手から年配熟練者まで居て修理が得意、応用が効きます。マフラーに関してもとりあえず車検通すだけの応急処置に近い物だったのかも知れないですが、その点民間整備工場は応用が効き安くで出来ますから、ディラーだけに絞らず信頼出来る街整備工場を時と場合によっては利用する事もお勧めします。

No.13 10/05/12 12:25
通行人8 ( ♂ )

8です そうですか やはり修理屋から かなり状態が悪いと言われていたのですか☝ 軽の場合はやはり普通車に比べて寿命は短いですからね☝ ちなみに何年式なのですか❓ 走行距離もかなりいっているのでは❓

No.14 10/05/12 12:30
お礼

>> 11 誠意が、結果的に裏目に出てしまったのだと思います。 マフラーは、僅かでも、穴や亀裂があると車検に通りません。 一番手っ取り早く、確実な修… とても具体的なアドバイスありがとうございます!
マフラーは新品で交換すると工賃含め全部でいくらくらいするものでしょうか?
中古マフラーっていくらくらいしますか?💧

No.15 10/05/12 12:33
通行人15 

車検して新車の様になるなら.新車なんて一台も売れない.全員が車検するよ。マフラーが穴空きなら年数も古いだろう。壊れて当たり前.その理屈が解らんか?。古いならそれなりに金を惜しまずかけて当然。マフラーなんて最初から変えれば良い話。

No.16 10/05/12 12:39
通行人16 ( ♂ )

マフラーは、消耗品です。
多分、振動で溶接の部分が取れたと思いますよ。無料で修理してくれると思います。早い方がいいです。
でもちょっと、車検高くないですか?他に修理が、出ましたか?

No.17 10/05/12 12:45
お礼

>> 12 一概には言えませんがどちらかと言うとディラーはコンピューター関連とか難しい事は得意分野で部品も修理より新品に交換し解決する傾向、かたや民間の… なるほど~。そんな違いもあるんですね!本当にここで勉強になります!

民間のが安く出来そうだし…でも知り合いに頼んだ方が安いか…
マフラー溶接修理してもらうか…中古マフラー探して交換するか…

迷います💧

No.18 10/05/12 12:49
お礼

>> 13 8です そうですか やはり修理屋から かなり状態が悪いと言われていたのですか☝ 軽の場合はやはり普通車に比べて寿命は短いですからね☝ ちな… 旦那が乗るようになったせいか、前回の車検とはまるで状態が違う!と驚かれました💧
新車で買って7~8年なり、この前見たら9万キロ超えてました⤵

No.19 10/05/12 12:57
お礼

>> 15 車検して新車の様になるなら.新車なんて一台も売れない.全員が車検するよ。マフラーが穴空きなら年数も古いだろう。壊れて当たり前.その理屈が解ら… ディーラーさんの好意で溶接してくれたのかもしれません。お金無いの知ってるので、買うより修理して乗れる方が安いでしょうと見積もり時点で連絡くれました。

No.20 10/05/12 13:03
お礼

>> 16 マフラーは、消耗品です。 多分、振動で溶接の部分が取れたと思いますよ。無料で修理してくれると思います。早い方がいいです。 でもちょっと、車検… 消耗品なんですか⤵
かなり状態悪かったらしく、軽でこんな悪いの見たことないとまで言われました💧なのでサービスしてもらって10万円くらいでした。

No.21 10/05/12 13:24
通行人11 

》14

新品だとだいたい25000~60000円くらいだと思います。

車種によって、マフラー本体とエンジンからのパイプが別個の物と、パイプごと全て溶接固定された一体の物があり、価格に幅があります。

中古だとだいたい新品の1/3くらいの値段です。

工賃は、だいたい本体だけで1万円、パイプ一体の物で2~3万くらいではないでしょうか?

No.22 10/05/12 14:20
お礼

>> 21 ありがとうございます!今サイト見てきました。ケータイからなので見づらいけど所在地等確認できました。
どっちのタイプのマフラーか調べてみます。部品のリサイクルなんて考えつきませんでした。中古部品屋さん探してみようと思います。

No.23 10/05/12 15:19
通行人11 

NGPグループというところは、全国の中古自動車部品店を統括している団体です。

全国の加盟店同士で、在庫情報の相互交換を行っており、ご自宅の最寄りの加盟店に該当部品が無くても、オンラインで全国の加盟店の在庫情報を調べ、在庫を持っている加盟店から、希望の配送先へ配達してもらえます。

予め、ディーラーには、事情を説明した上、マフラーを、ディーラーに配達してもらった方が良いと思います。

NGP加盟店へ行かれる際、車検証を持参された方が良いでしょう。

私は、最寄りのNGP加盟店で、過去何度か部品を購入しましたが、今のところ、変な部品にあたったことは、ありません。

因みに、私が行き着けの加盟店は、テレビ東京のワールドビジネスサテライトで、紹介されたことがあります。

No.24 10/05/12 18:55
通行人24 ( ♂ )

俺も主さん同様、軽自動車で9万キロ近く大事にコロがしてきたけど、ディーラーで車検の請求金額は大体変わらず10万~11万位かな(高いのかな?)

主さんは存じてはいると思うけど、今後車検に必要な書類(納税書)は役所いけば無料だがディーラーでやってもらうと事務手数料として1500円かかるからな。俺知らなくて損してた。あと、走行距離5000キロでオイル交換をしていたが、軽自動車の場合は、3000キロ毎にオイル交換したほうがよいとのこと。も最近知ったから守ってるかな。

俺も車について無知でディーラーまかせ派で随分、損したところもあるかもしれないな。お互い車を大事に(安全運転)使えば次回の車検に響かないかな?どうだろう


以上🐻

No.25 10/05/12 20:50
通行人25 

24さん
事務手数料は、代行料とは異なりますよね?
市区役所に自分で車検手続き?納税手続き出来ますか?車検やが嫌がりませんか?

No.26 10/05/12 21:06
通行人26 ( 40代 ♂ )

主さんご苦労様です。車検だして故障が多いなら違うところの車屋さん(ディーラーでも一般の車屋さんでも)が良いよ。
俺は修理だしてだいたい後から1週間くらいで何かしら出てきていたよ😢(俺は民間車検でね一般の車屋さんね)なので違う車屋さんに持っていったら後から修理なんて事は無くなりました
近所ではまぁまぁ評判は良いのですが俺的には合わなかったんでしょうね

No.27 10/05/12 22:04
お礼

>> 24 俺も主さん同様、軽自動車で9万キロ近く大事にコロがしてきたけど、ディーラーで車検の請求金額は大体変わらず10万~11万位かな(高いのかな?)… 全く今の私がそんな感じです💧
納税証明書は去年送られてきたハガキで良いと言われましたが何せ1年も前…紛失してしまったので、今月末に払う納税で納税証明書を出そうと支払いに市役所に行ったら、親切に現在の納税証明書を出してもらって知りました。車屋さんに頼むとお金かかるし面倒らしいと聞いてたので助かりましたよ💧
オイル交換も3000キロが良いっていうのも最近知りました💧かなりしてなくて、やっと3ヵ月前にガソスタでしたはずなんですが、交換しましたっていうシールが貼ってないとか…
車に無知だと損しますね~⤵
元整備士に聞いたら10万は高いらしいです。車検通すだけなら3万円くらいで人件費等上乗せされても7万くらいで出来るはず…と。でも痛んでたのでモロモロ修理してもらったから10万くらいかかってもしょうがないのかなぁと思ってしまってます。

No.28 10/05/12 22:38
通行人28 ( 30代 ♀ )

うちなんて車検から帰ってきて次の日に、買い物途中に道路で止まりました🔥

15万ほどいった車検…次の日に…電気系統全てだめになり、結局また高額な修理代…
車検受けたところに文句の電話するも、車は消耗品ですからね💡
て…ふざけるな💨て感じでした💦

No.29 10/05/12 23:01
通行人1 

主さん、ホンダのライフかバモス?
民間とディーラーを一緒にしないでくれないか昤
ディーラーの整備士は、整備士の専門学校に通い、その後国家試験二級の免許取得してるんだ。特にホンダは、ホンダ学園を卒業しないとホンダの整備士には、なれない。

俺は、一ヶ月に一回オイル交換Ⅵオイルエレメント3000kmに交換Ⅵラジエーターの液交換(ラジエーターの蓋空けて赤錆出てたら)夏場と冬場Ⅵ夏場と冬場にオイル使い分けてるⅥ

ディーラーの見積もりの金額は、間違った金額上げません。ぼったくり、みたいに言われたら腹立つ。主さんが、日頃メンテナンスをキッチリしてないのに、ディーラーに文句言わないⅥ

主さんの元整備士も国家試験二級持つてるのかな?

ディーラーの整備士は、皆誇りを持って、仕事一生懸命してるんだ。

No.30 10/05/12 23:11
通行人30 ( ♀ )

私も日○で新車を購入した後何回目かの車検後半年以上経過した頃からキキっと音が鳴るようになり、購入した(車検も同じ所に出しています)所にもっていくと、ベルトが駄目なので交換と言われ普段仕事では使用していないので(しかも忙しくなかなか店に行けません)そのまま店に置いていき修理後に駐車場に届けてもらいました。
料金を聞くと、車検を通して一年経っていないので保証期間内なので結構です。と無料でした。
このこともありディーラーは安心と思ったので、又同じ店で車を購入し、今年始めての車検もお願いする予定です。
主さんのディーラーさんは有料だったのですか⁉
聞いてみては如何でしょうか⁉

No.31 10/05/12 23:20
お礼

>> 26 主さんご苦労様です。車検だして故障が多いなら違うところの車屋さん(ディーラーでも一般の車屋さんでも)が良いよ。 俺は修理だしてだいたい後から… 信頼してるディーラーでもダメ、この辺じゃ車検出す人も多い民間でもダメ…困りますよね~💧相性ってあるんですね。スズキなのでやっぱりスズキに出すのがいいのかな。

No.32 10/05/12 23:26
通行人1 

はぁ!スズキに乗ってんのにホンダのディーラーに車検?なんじゃそりゃ?

No.33 10/05/12 23:28
@。ヌК≠∋! ( fYbqc )

マフラーを溶接しそこが明らかに不具合ならここで聞くより、直した所、直した人。つまりもう一度ホンダのディーラーに出向きその時の修理担当者に現車を見せ爆音具合を確認させクレーム対応で直るか否かを確認した方が、話が早いよ。また最近のディーラーは特に整備以外の特に溶接なんかはディーラーで仕事を受けて実は、地元の下請けつまり、提携整備工場に修理を丸投げして居る場合もあるからそこら辺も含め先ずはディーラーに行って話をして納得いく解決策を見いだしましょう。

No.34 10/05/12 23:31
@。ヌК≠∋! ( fYbqc )

33のレスの訂正。スズキのディーラーに行ってください。誤り。

No.35 10/05/12 23:39
お礼

>> 28 うちなんて車検から帰ってきて次の日に、買い物途中に道路で止まりました🔥 15万ほどいった車検…次の日に…電気系統全てだめになり、結局また高… 酷すぎますね!そんな事があるなんて怖すぎです…対応も最低!車検項目だけとはいえ、素人が分からない所を開けていじってるわけだから、その際に何かあったとしか思えないですよね…。

No.36 10/05/12 23:58
お礼

>> 32 はぁ!スズキに乗ってんのにホンダのディーラーに車検?なんじゃそりゃ? 何度もありがとうございます。スズキなんです💧
ホンダの方は、ウチの母親のお客様で、母の時から車買う時や修理などはずっとお世話になって信頼している方なんです。元々は整備士でしたが営業に変えられたそうで、本人が直接手を出してはいないと思います。現在のスズキの車が欲しいと言った私に新古車を探してくれたりしました。それで毎回お願いしているんですが…最近会社が厳しくなって勝手出来ないと言ってましたから、もしかしたら見積もりや請求書の名前はホンダになっていたけど民間に頼んだのかなぁとも考えてます。
知り合いの元整備士も資格持っています。

No.37 10/05/13 00:04
お礼

>> 34 33のレスの訂正。スズキのディーラーに行ってください。誤り。 とりあえずそれが一番早いですよね。
見てもらって無償で直してもらえるのか、直せる範囲外ならいくらかかるのかなど相談しないと、素人があたふた動いたってしょうがないですよね。
ホンダに車検お願いしたんですが、スズキに行った方が良いのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧