注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

麺類の冷凍保存!!!

回答5 + お礼5 HIT数 12628 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
10/05/12 18:25(更新日時)

市販の『ゆでうどん』って、冷凍保存出来ますか??

また、市販の
『冷やし中華の麺』や
『焼きそばの麺』は、
冷凍保存出来ますか??

3パック入りの方が、安いから、よく買うんですが、結局1つ余ってしまい、期限切れで、捨ててしまうことが、多くって。。

冷凍保存できたらなぁ?と思うんですが・・

試した方や知っている方が、いましたら教えてください。

No.1319813 10/05/12 15:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/12 15:27
通行人1 

できます

No.2 10/05/12 15:31
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

すべての麺類が、出来るんですか??

冷やし中華やうどんなら、冷凍から、茹でなおしをして食べるのは、想像できるんですが、焼きそばの麺は、どうされていますか??

また、保存してから、どのぐらいの間で、食べてますか??

追加質問で、すみません。

No.3 10/05/12 15:34
通行人3 ( ♀ )

自然解凍でもいいし、レンジでチンしても大丈夫ですよ。
レンジでチンすると麺がほぐれて調理しやすいので、私は冷凍してなくてもチンしてます💡

No.4 10/05/12 16:54
通行人1 

↑ということです。

ちなみに経験から言わせていただくと、
乾麺から茹でたものを冷凍→解凍はあまりおいしくなかったです。

No.5 10/05/12 17:08
お礼

>> 3 自然解凍でもいいし、レンジでチンしても大丈夫ですよ。 レンジでチンすると麺がほぐれて調理しやすいので、私は冷凍してなくてもチンしてます💡 レスありがとうございます。

我が家も、冷凍してないときは、軽くチンしてから炒めてます。

焼きそばは、自然解凍でも、平気なんですね。

我が家のレンジだと、うまく解凍されず、端っこが、乾燥しちゃいそうなので。。(--;)

No.6 10/05/12 17:11
お礼

>> 4 ↑ということです。 ちなみに経験から言わせていただくと、 乾麺から茹でたものを冷凍→解凍はあまりおいしくなかったです。 乾麺は、イマイチなんですね(^^;)

アドバイスありがとうございます。

No.7 10/05/12 17:18
通行人7 ( ♀ )

私も焼きそば毎回冷凍します🐧

レンジの解凍ボタンで解凍してから、ほぐれやすいようにもう少しチン😉
更に水ではなく酒を入れてほぐします💡
うどんは最初から冷凍してある5個パックのをストックしてます⤴

忙しい時、面倒な時重宝してます😉

No.8 10/05/12 17:30
お礼

>> 7 レスありがとうございます。

焼きそばは、レンジで解凍されているんですね。
我が家のレンジは、十年以上使ってる古いやつなので、うまく解凍されないんですよ(^^;)

お酒を使ってほぐしているんですね。
試してみます。

冷凍うどんは、ゆでうどんより割高なので、我が家では、買わないんですけど、便利だし、おいしいってよく聞きます。

ゆでうどんを冷凍しても、おいしいく食べられるかな??

No.9 10/05/12 18:04
通行人7 ( ♀ )

ゆでうどんもいけると思います☝
焼きそばだって最後炒めるだけの状態で売られてるし、ゆでうどんだってゆでるだけの状態で売られてるから💡
ん?意味わからないか💫

ただ…
ただ…
私ならそこは敢えて"冷凍したゆでうどん"ではなくて"乾麺のうどん"食べます😁

大量にまとめ買いしたい程頻繁には食べないし、値下げ幅も大きくないと思うので。

元も子もなくてごめんちゃい🙆

No.10 10/05/12 18:25
お礼

>> 9 レスありがとうございます。

乾麺も、一度開けちゃうと、使い切れず、
一応、保存パックに保管するんですが、放置が、長くなっちゃって、結果的に、捨てちゃうことが多いんですよ(^^;)

我が家では、素うどんは、食べないので、乾麺よりも、そのまますぐに調理できるゆでうどんの方が、便利なので使ってます(*^_^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧