お風呂の湯

回答50 + お礼2 HIT数 5239 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
10/05/13 21:59(更新日時)

すみません😥

皆さんの家庭では毎日お風呂の湯を全部変えてますか?

私は3人家族で、一週間に2回しか、さら湯に変えません。

少し減った分は足し湯して、おい炊きしてます。

不潔で汚いですかね?😥

前なんか一週間に一回しか、さら湯にしてませんでした。やっぱりおかしいですかね?

No.1320235 10/05/13 00:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/13 00:47
通行人1 ( 30代 ♀ )

家では考えられません。
そもそもお風呂は体を綺麗にする場なのに汚いです。
2日に1回風呂水ワンダーでしたっけ、、、、使う人聞くけど、、、
1週間に1回って、、、ヌルヌルしませんか?

ごめんなさい。ほんとに汚いと思います。

No.2 10/05/13 00:47
通行人2 ( 20代 ♀ )

娘と2人ですが毎日変えますよ😃

3日変えてないお湯にはつかりたくないです😭

No.3 10/05/13 00:47
通行人3 

ありえない不潔臭い!せめて2日😂

No.4 10/05/13 00:48
通行人4 ( ♀ )

って事は、お風呂掃除もしてない湯船に浸かるんですよね?

ごめんなさい、私は抵抗があります。

No.5 10/05/13 00:51
通行人5 ( ♀ )

家は旦那と私しか、湯船に浸からないので、私は湯船の湯で髪と体は洗い残りは洗濯に使います。子供は、高校生で言っても汚いってシャワーしか使いません…💧勿体無いですよね…💦

No.6 10/05/13 00:57
通行人6 

かえたほうがいいですよ✋衛生的に…

No.7 10/05/13 01:00
通行人7 ( ♂ )

風呂の湯の温度は細菌が一番増えやすく毎日替えないと翌日は雑菌だらけです。

残り湯を沸騰させるか滅菌濾過装置みたいなのを使用するなら別ですが。

底に鼻水の化け物みたいな長い物が沈んでませんか?

入浴剤でごまかしても衛生上良くないです病気になったら水道代以上の出費が増えるでしょう。

No.8 10/05/13 01:11
通行人8 

夏は毎日交換☀

冬は2日毎に交換です⛄
さすがに2週間は無理😨

No.9 10/05/13 01:14
通行人9 ( ♀ )

その湯船なら浸からない方が良いですよ。
よく残り湯を洗濯に使う方がいらっしゃいますが、細菌だらけで、洗濯洗剤ではその細菌は死滅しないそうです。
健康を害する前に、勿体無いと思われるでしょうが入れ替えて下さい。

No.10 10/05/13 01:15
お礼

実は私が小さい頃から、うちの母が節水のため、ずっと一週間に一回しか変えてなくて、子供心にこの底のヌルヌルはなんだろうと思ってました😥

おかげで細菌に強い体質にはなれたかも😂

レスありがとうございます🙇

No.11 10/05/13 01:31
通行人11 ( ♀ )

細菌に強い身体👍
いいですね(笑)

うちは1日おきかな?その時々ですね。
風呂の水は洗濯に使ってます。

No.12 10/05/13 02:05
通行人12 ( ♀ )

旦那と二人ですが、大体二日は変えないです。
ただ、旦那が入った時に浴槽に埃や垢の枠が出来る日は一日限りで替えます。

汚いのはわかってるけど、うちは浴槽に浸かってから体洗って出るので(流す時もシャワーのみで浴槽の湯は使わない)、お風呂上がった時はきれいになってるかな~…とか思ってます💦

体洗った後に浴槽に浸かるなら毎日替えないと嫌かな…

No.13 10/05/13 02:18
通行人13 

ま…毎日変えますよ😂👍
臭いとか…気になるし…
そんなんしたら旦那に怒られる絶対💨

No.14 10/05/13 03:49
通行人14 ( ♀ )

みんな、そんなに汚いんですか?

大家族なら分かるけど…💧

家族三人入っても、ヌルヌルしたりとかないですし、上がる時はシャワー浴びるから、気になりません。


東京の多摩川に熱帯魚が住んでて《タマゾン川》って、今日テレビでやったばかり…一般家庭で流すお湯のせいで多摩川の水温が上がってるそうですよ。

No.15 10/05/13 03:58
通行人15 ( 40代 ♀ )

うちは冬場は3日に一度換えます。
夏は1日か2日です。
風呂水ワンダー使ってます。
入れ忘れた時は捨ててます。

No.16 10/05/13 04:52
通行人16 

風呂水ワンダーや入浴剤を使ってごまかす方が水道代より高くつくと思うんですけど。。

No.17 10/05/13 06:39
通行人17 ( 20代 ♀ )

>12さん
意味がよくわからないです。
浴槽に入る前に体洗わないの?それ汚いです汗
 
 
結構風呂水替えない人多いのでびっくりしました。
 
どなたがもおっしゃったように、翌日には雑菌だらけになりますよ。
主さんのは…ひどい汗

No.18 10/05/13 06:55
通行人18 ( 20代 ♀ )

その都度、替えますよ😃

ただ、ウチは風呂は1日おきです。あとは、シャワーです

No.19 10/05/13 07:16
通行人19 ( 20代 ♀ )

汚ねぇ~オエっ😩

お礼見ると、変える気もなさそうだし💧

うちは旦那が、毎日変えないと入りません。こだわりだから仕方ないし、もったいないとも思いませんね。今はお腹に赤ちゃんがいるから2人だし、残り湯は洗髪や体洗う時に使うし。

ちなみに、大腸菌に感染して膣炎になった人いますよ。
主さんの場合、雑菌だらけで本当に汚いですよ⤵

No.20 10/05/13 07:26
ママ ( 30代 ♀ w77Aw )

うちも3人家族ですが、毎日変えてます。
夜と朝お風呂に入るので汚れるのも早いし💦
小さい子供もいるので。
でも実家で暮らしてたときは、一週間に一度新湯にする家庭でした😨😨今思い出すとすごく汚かったです💦

No.21 10/05/13 07:27
通行人21 ( ♀ )

15さん、冬はお風呂の残り湯が水道水よりも冷たくなるので、かえってガス代がかかって無駄です。
何年も高いお金を払ってしまいましたね💧
主さん、地方により水道がとても高いところがありますが、そうなんですか?
お風呂をたてるのを1日おきにして水は替えるとかのほうがいいと思います。

No.22 10/05/13 07:29
通行人22 ( ♀ )

きったねぇ~😱

絶対無理‼

主のお礼

細菌に強い体質って…
なんじゃそりゃ😱


ありえん 不潔
同じ職場に主みたいのがいたら嫌だ~💣

No.23 10/05/13 07:39
通行人23 ( ♂ )

うちの母親もそんな感じだな

風呂は一週間はないけど4日ぐらいだったかな
家の掃除は一週間に一回
キッチンは半年に一回ぐらい
洗濯は、TシャツからGパンまでクリーニング

口癖は忙しい。午前中に仕事して夕方には帰って来て寝てる
飯は米のみ
おかずは自分で作れ

高校あたりで、この親は変だって気付いたけどね
お前は変と何回言ったか
その度に変じゃない
普通だよって言う

最近になって、ああ
親父が別れた理由がこれかと分かってきた😥

ずさんな人は、それを基準に考えるからね
周りや子供がどうだではなく
自分がどうだしか考えない。

No.24 10/05/13 07:48
通行人24 ( ♀ )

二人家族ですが、毎日かえますよ。
残り湯は洗濯(すすぎは真水)や掃除に使っています。

No.25 10/05/13 08:02
通行人25 ( 30代 ♀ )

気持ちの持ちようだと思いますよ😅

私はインターネットで入れておくだけで大腸菌が減るという、ちっちゃい玉がたくさん入ってるネットを買って使ってます。

No.26 10/05/13 08:02
通行人26 ( ♀ )

私の母がそんな感じでしたね~汚くて嫌だった埈
だからこそ家庭持った今こそ毎日変えてます

No.27 10/05/13 08:05
通行人27 ( ♀ )

うち二人ですが毎日一人入る毎に換えてる😃

No.28 10/05/13 08:25
通行人28 ( 30代 ♀ )

ちなみにですが…毎日お風呂で石鹸つけて体をゴシゴシあらうのも良くないと聞きますが(陰部や足は別)例え毎日綺麗に洗っても、体をふくタオルには垢が付きます。
だから体を洗ってお湯につかっても、垢は出てます。
節約も大切ですが、追い焚きする事考えたら、新しくお湯を張った方が確実に安く上がりますよ。追い焚きってかなりのエネルギーを必要とするんですよ💦

話違うけど私は温泉などに行って体も洗わず浴槽にドボンて人が結構いるから(見てないと特に💀)汚いのが平気な人多いと思います💦まぁ育った環境がちゃんとしてれば、そういう感覚も普通に身に付くはず💨

うちは毎日お風呂洗って(洗剤無しで落ちるスポンジ使ってます)ますよ。一般家庭でも循環風呂ありますが、私達夫婦は循環風呂には絶対入りません😥
理由は不潔だし体に悪いからです。せっかく体綺麗にする為に入るのにわざわざ体に悪い塩素で消毒してまで使い回しされたお湯につかる気はサラサラ無い。
それに何より…何日も垢がたまったお湯捨てないでいると、何か臭いませんか⁉浴室だけでなく家内にもカビが生えやすくなりそう💀

No.29 10/05/13 08:33
通行人29 ( ♀ )

失礼ですが、相当汚いです🚨

No.30 10/05/13 08:57
通行人30 ( ♀ )

勿論毎日かえます✋

No.31 10/05/13 09:06
通行人31 

信じられない😨

あれだけテレビでも毎日浴槽を洗って乾かさないと菌は増殖し、湯を入れた時点から更に増殖しているって言ってるのに、どんだけ不潔😨➰😱➰💀

アトピーも体が弱いんじゃなくて新たな菌から守る為の免疫細胞の仕業…つまり進化☝✨


触れても平気=菌に強い抵抗力があるじゃなくて、鈍感ってコト💧

外的要因で起こる皮膚炎だの痒みだのも、「体に悪いから止めて」のシグナル☝


それがないのはどんだけだよっ😱💦

No.32 10/05/13 09:07
通行人32 ( ♀ )

信じられない😨普通は毎日変えるよ❗汚いし雑菌だらけ垢だらけのお湯なんかによく入れるね😨オエー😱

No.33 10/05/13 09:25
通行人33 ( ♀ )

汚いと思う😞

翌日の残り湯見てごらん😞
濁ってるから😞

私は洗濯にも使いません✋

キモッ😱

No.34 10/05/13 09:30
通行人12 ( ♀ )

何か横レスされちゃった💧
先に体洗わないと汚い❓湯が❓
先に体洗えばきれいなわけ❓❓

風呂上がった時に体がきれいになってたらいいじゃん💧それもダメなわけ❓

まぁ私がどんな入り方してようが貴女には関係ないと思うけど…違う❓私が先に体洗わなかった事で貴女に迷惑かけましたか❓

人の家の事なんだからスルーしなよ💧いちいち横レスする人正直ウザい💦

No.35 10/05/13 09:38
通行人35 

別に自分がそれで良けりゃ いぃんじゃないの⁉
他人がどう思おうが 関係ないやん💧

人それぞれだし😃

主は小さい時から そう育ってきても 別に病気にもなってないしさ☝

いいんじゃない⁉

No.36 10/05/13 09:47
通行人36 

同じ人間とは思えない。残り湯の臭さが分からないんだね。節約の為に何日も同じ風呂に入るくらいなら 洗濯とトイレの水に使い切った生活の方がマシだ。

No.37 10/05/13 09:50
通行人37 ( ♀ )

私の母も、風呂の水は週一取り替え、シーツの洗濯は二ヶ月に一度という人。私は成長するにつれ、遊びに行った友達の家と比べ、うちはどうも薄汚いと何となく気づき始めました。
それから自発的に掃除や洗濯をこまめにするように。すると、母の生活態度も何だかわかってくるんですよね。
お風呂の問題だけじゃない。水回りを汚したまま平気な人は、何においてもルーズな傾向がある。
主さんの実家→主さん→お子さん。だらしなさは継承されていきます。誰かがあれ?と思った時点で、断ち切らなきゃ💧

No.38 10/05/13 10:35
通行人38 ( 30代 ♀ )

毎日替えます。
ヌルヌルって😱

今は残り湯を簡単に汲み上げられる機械があるから…昔はいちいちバケツに入れたりして、面倒だったり重かったりしたから、毎日替えない家庭も多数あったでしょうが…

我が家は昔も今も、毎日替えます。

細菌に強い身体とか、意味が違うと思います😱

No.39 10/05/13 10:49
通行人26 ( ♀ )

私も12さんの入り方に疑問
洗ってから入るのでは?

No.40 10/05/13 11:15
匿名希望 ( 30代 ♀ yldpc )

一人暮らしの家でも24時間経つと菌が繁殖するらしく、お風呂に入る時は必ず湯は入れ替えた方が良い…ってテレビでやってましたよ💦💦💦💦

No.41 10/05/13 11:42
通行人31 

>>12は

主と違って『汚いけど…』って自覚してるし、海やプールと同じ感覚なんじゃない😁

次の人の為に清潔に使うってのが無いんじゃね😁

No.42 10/05/13 11:44
通行人42 

不衛生。
汚い。
ありえない。
そのうちレジオネラ菌が発生するんじゃない?

No.43 10/05/13 11:44
通行人43 

入り方は主さんの自由だし、浴槽云々も主さんの家の事だから個人宅でやる場合は別にかまわないと思います。

温泉やスーパー銭湯や近所の銭湯につまり公共の浴場に行ったら、12番さんとは一緒に入りたくないです…。家族で入る場合も、家族が一緒のお湯を使うから、先に汚れを落としてから浴槽に入って清潔を保つわけで、ちょっと入って体を温めてからなら意味が分かりますが先に浴槽に入ったら、その日1日の皮脂汚れなんかは確実にお湯に残ります。確かに後から自分の方は洗えば綺麗になるけど公共の場ではやめて欲しいです…。

主さん、私は小さい頃にアトピーもじんましんも患ってましたが、風呂は毎日入ってました。誤解を与えるコメントはさけていただきたいです。

No.44 10/05/13 11:54
通行人44 

もちろん毎日替えてます
想像しただけでも気持ち悪いです

No.45 10/05/13 12:02
通行人45 

えっ?
普通毎日かえますよね?

同じお湯使うなんて不潔ですし、気持ち悪いです。
有り得ない。

No.46 10/05/13 12:21
通行人46 ( ♂ )

それぞれの家庭のやり方とか、経済事情があるから、それが汚いとか、不衛生とか他人の家にそれこそ土足ではいるようなものです、それこそ余計なお世話

No.47 10/05/13 12:26
通行人47 

12さん別に変じゃないと思いますけど…
一度暖まらないと毛穴が開かないですから、私はあえて先に入ってます。

でも公共の場では洗って入ります

No.48 10/05/13 12:34
通行人 ( ♂ lYToc )

ここでレスしてる、ほとんどのかたは、温泉とか銭湯とか、海やプールに入らないんですよね?汚いし不衛生、不特定多数の人が入ってるわけだし…家族でも汚いって言ってるくらいだからそうなんでしょう ボクは人それぞれだと思いますよ、他人に不潔だとか、どれだけあんたは潔癖症なのよ?

No.49 10/05/13 12:44
通行人49 

毎日変えますが😱
ヌルヌルしませんか😱
汚い😨

No.50 10/05/13 12:46
通行人50 ( 40代 ♂ )

風呂水ワンダーってあるけどそれなら一日二日は変えずに使えるんじゃない。
俺は一人なら2日で二人なら一日だよ。
人それぞれだからね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧