注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

できるだけたくさんのレスお待ちしてます

回答5 + お礼2 HIT数 1779 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
10/05/14 11:55(更新日時)

生命、医療の保険の事なんですが
見直しの時期で同じ条件でなら
金額も上がりまた、子供が一歳4ヶ月と小さいので悩んでいます。
皆さん生命、医療はどれぐらいでかけていますか?どこの会社に入っていますか?
ガン保証や入院した時に出る日数や、
出来るだけ細かく教えてもらえたらありがたいです。因みにうちは日本生命で主人生命1500万医療5000円期間は120日ぐらいです。
私は1000万の5000円ぐらいです。まだ元気な間にアリコに変えようか悩んでいます。
それと主人46歳で私は39です

タグ

No.1320680 10/05/13 17:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/13 18:10
通行人1 ( 20代 ♀ )

うちはスミ○イで
旦那が34歳保険料1万5千円いかないほどです。
死亡・介護補償一時金で200万と年金が250万x15回合計総額3950万
医療はガンや成人病以外は180日日額1万円、一時金で4万
ガンや成人病は無期限です。
先進医療は500万までカバーしてもらえます。
旦那は公務員なので公務員の間は死亡時に国からの補償があるので
生命保険は少なく見積もってもらいました。
積立もしていて、退職になったら積立を使って保険料の負担を出来るだけ抑えて生命保険を手厚くしてもらう予定で居ます。

私は27歳医療のみ保険料3890円
入院時一時金3万日額5千円が180日間(ガン以外)ガンは無期限
女性疾患も対応しています。
先進医療保障500万です。

No.2 10/05/13 18:36
お礼

やっぱり大きめですね…年齢を重ねてるので保険料も悩みます…
ありがとうございました

No.3 10/05/13 19:30
通行人3 

今は医療が進み、入院を半年もするようなことが減っていますが、その分手術費が高くなっているようです😥
入院日額5000円ではギリギリだと思います😥
子供さんが小さければ、死亡保証は必要ですが、ある程度大きければ、死亡保険金を減らし、その分を医療保障を厚くしたほうがいいと思います😃

色々比較してみてくださいね😃

No.4 10/05/13 19:35
お礼

3さんありがとうございます。もしかしたら
業界の方ですか?
ありがとうございます
医療を手厚くしたいんですが今の日本生命では無理な理由がありまして
もう全くさわれない状態でして…
だったらよそへと考えたんですが…
よそも、あれやこれやとつけたら近いものがありまして…
本当に悩みます…

No.5 10/05/14 02:27
通行人5 ( ♀ )

何年か前まで生保会社で勤めてました。
住〇生命・明〇安〇生命・日〇生命、三社で働いた事ありますが、日〇生命が一番高いです。
大半の保険会社は営業員が考えた設計書を会社で作って、出来上がった状態でそれに入れみたいな感じで営業しに来ますよね?
住〇なら家までPC持って来てくれ、保障や医療はどれくらいとか一緒に考えながらや、自分で設計書打たせてくれたりしますよ。
三社の中では住〇生命が掛金も安いかと。
外資系は掛金安いけど、いざという時、降りない事がありますし、その時になって知る事も…
TVでは良いとこしか宣伝しませんから。

No.6 10/05/14 10:35
通行人6 ( 30代 ♂ )

うちは自分に3000万にガン保証300万や先進医療が700万くらい
奥さんは1000万にガン100万に先進医療が700万
子供が300万にガンなら100万くらいかな
各時入院は15000円くらいです
全部で15000円くらいかな
うちはガン保険がかぶってるからまとめないとと思ってます

No.7 10/05/14 11:55
通行人7 ( 30代 ♀ )

うちももう一度見直さないといけないなと思ってます。

ちなみに私が20才の時母の勧めでニッセイさんの終身に入りました。
年齢が若かったので、定期2000万、入院日額5000円で女性医療をつけてたので、帝王切開入院時約10万ほど支払われました。

更新型なので、あと五年後に同条件なら一万円ほどに掛け金が上がります。

なので、主婦の私に定期2000万は高いらしく、解約して県民共済の入院日額一万円の内容で掛け金五千円くらいのにしようかと思ってます。

あと旦那は独身時代に親が52才満期の養老(農協)に入ってたのを、30才の誕生日前に掛け金が安いうちに定期2000万、入院日額一万の終身(農協)に乗り換えました。掛け金は月一万四千円くらいです。

子どもの分は1人学資(農協)で掛け金一万ほど、もう1人は余裕なくとりあえず県民共済千円に加入してます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧