注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

イライラしてしまう…

回答10 + お礼1 HIT数 2500 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/05/15 22:35(更新日時)

襖でしか仕切られていない隣の部屋に弟が彼女を連れ込みます。弟たちは好きに遊んでるので、どうでもいいですが、私には迷惑でしかないです。部屋にいれない……。ていうか、寝れない。次の日仕事だし。しかも週に2、3回来る。かなり迷惑。親に言ってもしょうがないって言われるし。それで親子ゲンカまでしてしまう始末。未だに仲直りできてない。彼女も弟より4歳(私より年上)も上なくせに、常識がなくはっきり言って嫌いです。(ま、別に私に好かれなくても大丈夫でしょうが。)本人達に文句言っていいものでしょうか?迷惑だから外で会え。とか。でも言い出したら止まらなくなりそうだし、悔しくなってきて泣いてしまうから、会話もしたくない。と頭の中でグルグルしてモヤモヤしたりイライラしてしまう…。

No.1321793 10/05/15 00:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/15 00:23
通行人1 

主さんより年上ってことは30過ぎってことですよね?
ちょっと常識がないですね。
夜中遅くまでいるんですか?
家は弟さんだけのものではないですし、主さんの仕事に支障出る程ならさすがに言った方がいいと思いますよ。
‥というより、いい年こいてそんなことわざわざ言われなきゃわからないなんて馬鹿なのかなと思います。
主さん大変ですね。

No.2 10/05/15 00:34
通行人2 

音がもれてるの分からないとか。
うるさかったらドン!と壁を叩く✌

No.3 10/05/15 00:40
通行人3 ( ♀ )

30代のわりには常識かけてますね⤵
寝る時間まで騒ぐなら直接
『うるさくて眠れない✋時間考えて!』
くらいの事言って良いと思いますよ😱
言いたい事言っても良いと思いますよ

No.4 10/05/15 00:44
通行人4 ( 30代 ♀ )

うわぁ、最悪な彼女ですね。
10代じゃあるまいし、外で会えばいいのに💦恥ずかしい…

二人にうるさくて眠れないと、はっきり言った方がいいです‼

No.5 10/05/15 00:50
通行人5 ( 20代 ♂ )

耳栓いいですよ⤴
根本的解決にはなりませんが💧

No.6 10/05/15 02:39
お礼

まとめてお礼で失礼します。今日(正確には昨日)もいたので、ナメるなこの野郎!という気持ちを込めて壁に本とかぶつけたり壁叩いたりして威嚇?らしきものをしてみました。そしたら、いつもより若干早めに帰りましたね。それでもこの時間(現在AM2:30過ぎ…)でしたけど。
いずれ、常識のない年上の義妹が出来ると思うと凹みます…。

これでも繰り返すようなら言おうと思います。ありがとうございました。

No.7 10/05/15 04:20
通行人7 ( ♀ )

私も旦那と結婚する前、週に2~3回は俿に泊めてました。当時、旦那は長距離畯の運ちゃんしてて、父親に「長距離走るなら、時間がある限り、うちで寝て行け坥」と言ってくれて、その言葉に甘えて泊めてました。が、妹は嫌がってましたけどね淲でも、部屋は個人個人ちゃんとあったので、私は別に気にしませんでしたが…主さんのとこは、ちゃんと仕切られてない分、気になりますよね昉彼女さんも、その辺は配慮するべきかと思います昉弟さんと、話をされた方がいいと思います。

No.8 10/05/15 07:20
アトキンソン ( rPjpc )

主さん、29歳で社会人として働いているなら、実家を出て一人暮らししたらどうですか? もう29歳なんですから、親のスネをかじって楽な暮らしをしたいってのは、ご都合主義に聞こえます。 弟も弟の彼女も一般常識が無いのが根本的な問題ですけど… これを機会に一人暮らしを始めれば?

No.9 10/05/15 11:39
通行人9 ( 30代 ♀ )

弟も彼女も非常識ですね。
でも、親が仕方ないというなら、親に言っても仕方ないでしょう。
親の家ですから。
親と喧嘩するくらいなら、はっきり弟に言って弟と喧嘩すればいいし、気に入らないなら一人暮らしすれば、家族に煩わされる事もなく、いいと思いますよ。

No.10 10/05/15 11:55
通行人10 ( ♀ )

主さんの住んでいる家は“ご両親の家”なのだから、ご両親が認めているなら、主さんにゴチャゴチャ言う権利は無いのかな…と思います。
『それが嫌なら出て行けば❓』という話だし。

主さんがご実家を出で自立するか、我慢するか…だと思います😊
それにしても…残念な親御さんですね😢
そんな女性が嫁に来たら、痛い思いをするのは自分達なのに💧
主さんには申し訳ないですが、残念な親御さんだから、弟さんに常識が無いのだと思います⤵

No.11 10/05/15 22:35
匿名 ( 30代 ♀ 4TqZw )

親御さんより弟さんに言うべきです。常識ある時間帯で家にあげるべきと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧