注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

離婚の話しをして…

回答4 + お礼4 HIT数 1369 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/09/22 17:54(更新日時)

三才の息子がいます(^^)夫の浮気、金銭面にだらしない、暴言(本人はそんなつもりないみたいですが…)わかりあえない事もたくさん積み重なり、消化できない事で悩み2年離婚に悩んできました。自立神経失調症で体調も良くないです、2年離婚に悩んできたのには理由があり旦那は子供には優しいです、なんだか私のワガママで子供からパパを奪ってしまうんぢゃないか、父親がいない事で小さな心に傷をつけてしまうんぢゃないかと不安だったからです↓母子でも幸せにする自信はありますがやはりどこかで不安な想いも…とりあえず旦那に離婚してもいいと思ってると話しをして色々と話し合いはできたのですが子供はどうするんだ?この子の気持ち考えた事あるのか?と言われまたふりだしに戻ってしまった感じで(>_<)旦那は親が離婚して辛い思いをしたようで…なんだかどうしたらいいのかわかりません(;_;)長々とすいませんでした&気分害された方いたらごめんなさい(>_<)なにかアドバイス下さい(;_;)

タグ

No.132262 06/09/22 07:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/22 08:45
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

別居期間をおいては駄目ですか?

迷いがあるのにいきなり離婚すれば、後々子供さんに対する罪悪感なんかで、体調を崩してしまうのが心配です(>_<)

「子供はどうするんだ?」という旦那さんはまだ、ましだと思いますが…。

浮気、借金、男はくだらない(-_-メ)
私も同じ問題で悩みました。でも、この子の父親はこの人だけだと思います。 一緒にいるとムカついて、良い事考えられないから半年別居しました。旦那は一人になってとても反省したようです。今は良きパパ、良き夫になろうと頑張ってるよ(^o^)
主さんも、迷いがあるならもー少し時間をかけたらどうかな?

No.2 06/09/22 09:13
お礼

アドバイスありがとうございます!別居の話は1度したのですが旦那は意味がない。と応じてくれませんでした(;_;)もう1度よく考えてみますm(_ _)m
旦那サマ反省なさったんですね(^^)うちの旦那も気付いてくれればいいなって思います(;_;)ありがとうございました☆

No.3 06/09/22 09:36
通行人3 ( 30代 ♀ )

うちの元ダンナは 別居中に 愛人を自宅に連れ込み、自分の実家にも連れて行き 好き放題。 ま おかげで 嫌ってほど浮気の証拠が取れたので 二人から慰謝料もらって 別れましたけどね(^_^;) 主さんのご主人様が まともに反省するタイプの方である事を祈ります。

No.4 06/09/22 10:04
お礼

レスありがとうございます!旦那は離婚理由いっても俺の何が悪い?って態度なのであまり期待はできませんがやれるとこまでやってみます(^^)ありがとうございました☆別居もいいとは限らないんですね(+_+)

No.5 06/09/22 13:55
通行人5 

別れたほうが幸せって事もあるよ(体験談)両親が仲悪くて今は子供はわからないかも知れないけどその内子供は子供なりにそれが分かるようになるんだよ子供気持ちってダンナは言うけど私の気持ち考えた事あるの?って聞いてみたら

No.6 06/09/22 16:46
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私は離婚はなるべく慎重な方がいいと思いますよ。私の親も私が3才のとき離婚しましたが、保育園で先生がみんなの前で今日から苗字が変わるからって間違えないようにって言われたの、今でも覚えてます。母親がそれで精神的に楽になるなら仕方ないって今は思いますけど、父親がいないことで周りがうらやましいって思ったことは何度もあります。仲が悪くてもいいお父さんしてくれるなら、子供にはお父さんが必要だと思いますよ。

No.7 06/09/22 17:52
お礼

レスありがとうございました☆確かに夫婦の関係はもう期待できません(;_;)とりあえずもう少しよく考えてみます(^_^)参考になりました♪ありがとうございました☆

No.8 06/09/22 17:54
お礼

レスありがとうございます!やはり子供に寂しい想いはしてほしくないですね(;_;)意見を参考によく考えてみます(^_^)ありがとうございました☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧