注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

保養所のキャンセル料

回答8 + お礼1 HIT数 1020 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
10/05/19 11:11(更新日時)

会社の保養所に16日で予約していました。15日の夜11時に夫が帰ってきて言うには急に明日休日出勤を命じられ行かなければいけなくなったとの事で11時に保養所に電話してキャンセルしたところキャンセル料を全額請求されました。規約には当日キャンセルは100パーセントとしか書いていないのですが普通は前日はキャンセル料50パーセントだし前日に電話した事で多少の交渉をしてもいいと思いますか?

No.1322861 10/05/16 11:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/16 12:00
まい ( 30代 ♀ MSXVw )

前日は40%くらいが相場ですよ。消費者センターに文句を言いましょう

No.2 10/05/16 12:03
通行人2 

前日って言っても夜中の11時じゃ、もう明日以降の予約受付け時間も終わってるでしょうし…

諦めませんか?

No.3 10/05/16 12:14
通行人3 ( 20代 ♀ )

会社の保養所でしょ?
普通のホテルと違うんだから、宿泊料も安いわけだし。
前日の夜中の11時にキャンセルって、当日と変わらないでしょ。

そんなことして、ダンナさんの会社での立場が悪くならないの?
たかが数千円の差のためにクレームして、けちな家族のレッテル貼られたら
ダンナがかわいそうに思うけど・・・。

No.4 10/05/16 12:51
通行人4 ( 40代 ♂ )

その時間ですと当日扱いに成りかねませんよ。

No.5 10/05/16 13:36
通行人5 ( ♂ )

前日扱いになるのは通常9時~17時にキャンセルの連絡をした場合ですので、今回は諦めて全額お支払された方が良いと思います。

No.6 10/05/16 16:35
通行人6 ( ♀ )

午前零時過ぎなければ良いと思ってますか?

まだ宿泊代払ってなくて、キャンセル料なんて振り込みしないわ…とか思ってたりします?

次から予約も取れなくなるから、ちゃんと払いましょうね✋

No.7 10/05/18 10:27
通行人7 ( 30代 ♀ )

主さん…お礼位しなよ💧最近いい加減な人多いですね💧 夜中の11時じゃもう当日と同じでしょ😥半額って図々しいし、旦那さんももっと早く解ってたはずだから、ご自分で連絡すれば、良いのに…💧

No.8 10/05/18 11:56
通行人2 

お礼と言うか、
いつか自分の身近でこういう話になった時の参考になるから、結果報告して貰えたらありがたいんですけどね

こういう掲示板って、そういう為にあると思うんで

No.9 10/05/19 11:11
お礼

お礼遅れました💦次の日に電話がかかってきて仕事という事で今回はキャンセル料もなしと言ってもらえました🙇遅れてすみません💦💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧