注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

妊娠中の禁煙禁酒について

回答16 + お礼9 HIT数 4786 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
10/05/18 15:32(更新日時)

現在妊娠8ヶ月の妊婦です。
妊娠前は飲酒も喫煙もしていたのですが現在は一切やめています。
旦那とは毎日晩酌をしていましたが発覚と同時にやめて、旦那も現在では会社の付き合いで外で飲むのと(結構頻繁で最低でも週1以上)私の前以外で喫煙をする程度です。普段はそれで納得していたのですが、飲み会に行って一人で待っている間は、付き合いで飲んでいることを理解しなければいけないと分かっていつつも、イライラしてしまいます。
2人の子どもなのにお酒は仕方ないにしても煙草は2人でやめたいのですが、仕事柄やめる自信がないとか、煙草くらい吸わせてと言われました。私の目の前で吸わないだけでも評価すべきなんでしょうが……このイライラは私の我が儘なんでしょうか?父親になる自覚がないとゆうか、なんで自分だけ?とつい思ってしまいます。

No.1323611 10/05/17 08:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/17 08:29
通行人1 ( 30代 ♀ )

主さん母親の自覚もちましょうよ

あなたが子供を守らないで誰が守るというの?

タバコ吸えないでイライラするなら

タバコ以外の趣味をみつけたらどうですか。

旦那さんは気を使って、あなたの前で吸わないようにしてくれてるのに

自分は自分はって自分のことばかりなんですね、あなたは。

父親の自覚云々言う前に母親の自覚もってください。

No.2 10/05/17 08:29
通行人2 ( ♀ )

健康の為にタバコ辞めて欲しいですよね
けど、私も結婚と同時にタバコは辞めましたが
旦那は今でも吸ってます。
子供はまだ居ないんですが、私は将来子供が欲しいので
自分の身体の事を考えて辞めました
健康を考えれば旦那にも辞めて欲しいんですが
無理だと言う内は無理かなーって思ってます
私自身も吸ってた頃は何かない限り辞めるなんて無理だと思ってたし
女は自分の身体で子供を育てるけれど男は生まれるまで、いや、生まれてからもなかなか自覚がないだろうから、子供ができた事がきっかけになるかどうかは・・・って感じじゃないでしょうか。
主さん自信はお腹に子供がいて、尚且つ喫煙も飲酒も影響が直にあるわけですから
誰よりも辞める事が必要だったけれど
旦那さんは主さんの目の前とか出なければ、やはり自らやめようと思うまでは厳しいんじゃないかなって思います。
なんで自分だけ?とも思うかもしれませんが
それが子供を授かる事で親になるという事。ではないでしょうか?

No.3 10/05/17 08:37
通行人3 ( 40代 ♀ )

妊娠すると母親は制限が多くなるからストレスたまりますよね。酒もタバコもやめられない母親が多い中 主さんは偉いと思いますよ。

同じくらい旦那さんも偉いと思います。
主さんは考えを変えてはどうですか?‘私だけがガマン’と思わず、これが当たり前なのだから。

私は🍺大好きですが、妊娠発覚したら‘ガマン’ではなく、当然と思ってます。だから辛くないです。

旦那さんには、子供のために体を大事にしてほしいからとタバコだけはやめてもらってはどうですか。お金もかかりますしね。

No.4 10/05/17 08:37
通行人4 ( 20代 ♀ )

飲みに行く回数を減らしてもらっては?
せめて2週間に1回に。
だいぶイライラ落ちつくと思いますよ。

No.5 10/05/17 08:42
通行人5 ( 30代 ♀ )

私も 今 三人目を母乳で育てている最中なので

タバコもお酒も
飲めません😚


旦那ゎたまにしか飲まないけど、
タバコゎ換気扇の下で吸っています😃


お酒ゎ いいなぁ😍って思うけど

ヤッパリ
子供ゎ可愛いし、
悪い影響が出てからだと
後悔しきれないから
母乳卒業するまでゎ
我慢❗我慢❗の言い聞かし❗❗❗

主さんの場合
まだ お腹のなかにいるんだから
少しくらいなら
タバコも飲酒も大丈夫だょ☺

あまり イライラして
夫婦仲が ギクシャクしちゃうまえに 気晴らしは必要だょ☺✋

あとゎ 一番さんの言うとおり☺❗

お母さんになる覚悟を
自分がちゃんとしなきゃ❗

私 将来の夢
居酒屋で飲みまくること❗❗❗❗❗❗

境遇ゎ少しちがうけど、
お互い がんばろ❗
みんな主さんの状況を乗り越えてやってきてるから
できるよ☺❗❗

No.7 10/05/17 08:52
通行人7 

1さんが言っているように母親の自覚持って 旦那がどうこう関係ない。
あなたの意識の問題ですから

No.8 10/05/17 08:54
通行人8 

あなたが我が儘ですね。

No.9 10/05/17 09:11
離活中 ( ♀ SxEqc )

主さんの前だけでも喫煙しないのは、偉いと思いますよ。
飲酒だって減らしているし。
とても羨ましいです。

私のバカ夫なんて、子供の真ん前でも吸うし、飲酒し放題だし。
飲酒運転や暴言暴力をするので、離婚告げれば、辞めるなんて誓約書を書いておきながら、翌日には吸うし飲むし。
子供の病気の原因が喫煙にもあるのに、だからどうした、って感じだし。

主さんのイライラは分かるけど、私のバカ夫と比べて、かなりできた旦那様ですから、縛り付け過ぎはよくないですよ。

No.10 10/05/17 09:12
通行人10 ( ♀ )

主さん偉いね。
私は妊娠したからって喫煙も飲酒もしなくて当然とは思わないし、今までやっていた人がキッパリ辞められて逆にすごいと思います。
他人を受け入れる心がない人ほど否定し、あれはダメだこれもダメだと言うもの。
子育てって人間を育てあげるんだよ。一つのことばかり見ていたら子は育たない、色々な面から見るってことを覚えなきゃ。

主さんからすればイライラする旦那様かもしれないけど、妊娠中の妻の前で煙草を吸わない旦那様って素晴らしいです。
何事も当然だと思っちゃダメだよ。
主さんがここで旦那様を受け入れることができたら、きっと子どもにとっても旦那様にとっても素晴らしい母・妻になれると思います😊

No.11 10/05/17 09:37
通行人11 

主さんわかります😊
私も初めはなんで旦那だけ?
て思う事ありました😥

今はい~なとは思うけどイライラは
しなくなりました✋✨
やっぱりかわいい子どもが
苦しむのは嫌ですもん⤵

私の旦那も私の前では絶対に
吸わないし吸った後ガム食べたり
して臭いとかも気にしてくれますよ❤
親は平気で私の前で吸うし旦那は
まだ偉いと思ってます✨

主さんの旦那さんも偉いですよ😊
ストレス辛いですけど子供の

ために頑張りましょ❤

No.12 10/05/17 09:46
通行人12 ( ♀ )

いい旦那さんじゃん💖
主さん禁煙禁酒えらい‼
子供のために偉い夫婦だと思います。
そこまで気ぃ使ってくれる旦那さんは凄いよ💦

妊娠中だから余計、過敏になるのかもね。
いい旦那さんだしいいお母さんだよ😃

No.13 10/05/17 09:53
お礼

>> 1 主さん母親の自覚もちましょうよ あなたが子供を守らないで誰が守るというの? タバコ吸えないでイライラするなら タバコ以外の趣味をみ… そうですね。旦那ばかり責めないようにします。

No.14 10/05/17 09:57
お礼

>> 2 健康の為にタバコ辞めて欲しいですよね けど、私も結婚と同時にタバコは辞めましたが 旦那は今でも吸ってます。 子供はまだ居ないんですが、私は将… ありがとうございます。確かに自分でやめようと思うまでは難しいですよね。イライラせずに長い目で見ていきたいと思います。

No.15 10/05/17 10:00
お礼

>> 3 妊娠すると母親は制限が多くなるからストレスたまりますよね。酒もタバコもやめられない母親が多い中 主さんは偉いと思いますよ。 同じくらい旦那… ありがとうございます。実体験も交えて頂いてすごく納得できました。確かに私の考え方で自分で自分をイライラさせてるのかもしれません。当たり前、当然と考えていかなければなりませんね。

No.16 10/05/17 10:01
お礼

>> 4 飲みに行く回数を減らしてもらっては? せめて2週間に1回に。 だいぶイライラ落ちつくと思いますよ。 そうなんですよね…。しかし今でさえ回数を減らしてくれているのでこれ以上は仕事柄難しいようです。

No.17 10/05/17 10:03
お礼

>> 5 私も 今 三人目を母乳で育てている最中なので タバコもお酒も 飲めません😚 旦那ゎたまにしか飲まないけど、 タバコゎ換気扇の下… 先輩ママの力強いお言葉ありがとうございます。私も授乳を終え居酒屋でなにも考えずにたくさん飲むのが楽しみです。

No.18 10/05/17 10:06
お礼

>> 9 主さんの前だけでも喫煙しないのは、偉いと思いますよ。 飲酒だって減らしているし。 とても羨ましいです。 私のバカ夫なんて、子供の真ん前でも… 確かにいつも結構意見をすんなり合わせてくれていて、無理と言うことがあまりない旦那が無理と言うのですから、これ以上の制限などは可哀想な気もしてきました。
もっと私が穏やかにいないとダメですね💧

No.19 10/05/17 10:09
お礼

>> 10 主さん偉いね。 私は妊娠したからって喫煙も飲酒もしなくて当然とは思わないし、今までやっていた人がキッパリ辞められて逆にすごいと思います。 他… すごく心に響きました💨確かに今の私煙草お酒にこだわりすぎていますね💧
いい母になれるよう…旦那が頑張って協力してくれるところをまず感謝するべきですね‼ありがとうございました。

No.20 10/05/17 10:11
お礼

>> 11 主さんわかります😊 私も初めはなんで旦那だけ? て思う事ありました😥 今はい~なとは思うけどイライラは しなくなりました✋✨ やっぱりかわ… 同じ境遇に親近感が沸いてしまいました😃私も見習って旦那がえらいと思えるようにします💨ありがとうございました。

No.21 10/05/17 10:13
お礼

>> 12 いい旦那さんじゃん💖 主さん禁煙禁酒えらい‼ 子供のために偉い夫婦だと思います。 そこまで気ぃ使ってくれる旦那さんは凄いよ💦 妊娠中だから… ダメだダメだとマイナス思考で自己嫌悪になっており、そう言って頂いてすごく嬉しいです💨本当にありがとうございます。

No.22 10/05/17 13:14
通行人22 ( 30代 ♀ )

女のつとめ…と思えませんか❓すっきり産んでしまえば、子供にとって母親は特別な存在ですよ。父親の存在と比べたら、はっきり言って差があります。
そんな特別な存在になるために、身を削り、我慢も必要。

ちなみに、私は、妊娠発覚後、完全に禁煙してました。

でも、乳離れしたら、お酒も飲まないので、なんだか、またタバコを吸いたくなり。子供が父親と外出中や寝た後に別室で…

1日、最高でも2~3本ですが、一服しちゃってます。もちろん身体によくないけど、そんな息抜きもできますよ。今は我慢…

少々、贅沢スイーツなどで気を紛らわしてみては❓

No.23 10/05/17 17:03
通行人23 

旦那と対等にいたい派だったので。

妊娠中私が吸うであろう煙草代と酒代を毎月貯金しました!

産後のお洒落を楽しむお金に回せたので私的には満足しました。


主さんもどうでしょう?
軽い旅行代にもなりますよ!

No.24 10/05/17 21:12
リンゴ ( 20代 ♀ t8lpc )

気持ちすご~くわかります😃私は、2人目9ヶ月妊婦です✨

主さん偉いですよ❗
子供の為に、禁煙禁酒なんて😃

辛さすごくわかります💧

私は、タバコ代やお酒代で好きな食べ物✨飲み物を買って気晴らししてます💕

イライラをなるべくしないために、食べたい物は食べてます😁

旦那も高いスイーツ買っても何もいいません✨自分は禁酒も禁煙も出来ないから言えないんでしょうね⤴逆に俺には出来ないよ。もし、女で妊娠したとしても無理だと思う…本当に偉いよ✨って言ってくれてます😃

主さんも、イライラしないように自分にご褒美上げて下さいね😃それくらいしたってバチ当たりませんよ✨

No.25 10/05/18 15:32
通行人25 ( ♀ )

すごくよくわかります!二人の子供なのに何で女ばかりが我慢しなきゃいけないのって思いますよね。
私も妊娠前は喫煙者で1日1箱吸ってました。お酒は元々あまり呑めない方なのですんなり禁酒できましたが、煙草は妊娠9ヶ月の今でもすごく吸いたくなります。
旦那は私の前で平気で吸います。主さんの旦那様は主さんの目の前で吸わないだけまだいいと思います。
私も授乳を終えて煙草を吸うのを今から楽しみにしています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧