注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

騒音被害

回答5 + お礼0 HIT数 2067 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/05/18 02:51(更新日時)

隣の家に50代くらいの男性が一人暮らしをしているのですがその方の起こす騒音で困ってます。主に夜なのですが、大音量で音楽をかけたりテレビの音がひどいです。はっきりとテレビの音声が聞こえてきます。むしろうちのテレビの音声の方が小さく聞こえるくらいです。犬も飼い始めたみたいで鳴き声もうるさいです。犬も最初は新しい環境になれていないからだと思ったのですが5ヶ月近くたつのでそろそろ落ち着いてもいいのではないかと。一言伝えれば良いのかもしれませんが、生活リズムが合わないせいか接点があまりなく、言いずらい感じで。それと確かな情報ではないのですが少し耳が遠い方かもしれなくて…。
何かアドバイスお願いします。ちなみに私の家も相手の家も一軒家です。

No.1324207 10/05/17 23:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/05/17 23:08
通行人1 ( 20代 ♂ )

耳悪いならどうにもならないかも
主がどうにかしてあげるわけにもいかないし

No.2 10/05/18 00:00
通行人2 ( ♀ )

最寄りの交番に相談してみてはどうでしょうか?一人暮らしで耳が不自由でもやはり犬の鳴き声や騒音が余りにも酷いようなら、相談は可能です。警察も隣近所のトラブルにならないように配慮してくれます。巡回訪問の時にでもさりげなく注意などしてくれると思います。私も騒音ではないですが犬猫糞尿被害・花盗難被害が続いていた時に相談したら‥すぐに来てくれて状況をきちんとみてくれて隣近所トラブルにならないようにと配慮して相手に注意してくれましたよ。お陰で被害が止まりました。

No.3 10/05/18 01:04
通行人3 

耳が遠いと分かっているなら警察を呼ぶのは酷くないですか💧


まずは民生員に伝えてみたらどうでしょうか?

でもお互いに一軒家なのにTVが聞こえるんですか!?

犬は外犬?

No.4 10/05/18 02:05
通行人4 ( ♂ )

一軒家同士で隣家のテレビ音が聞こえてくるのは凄いですね。

仮に耳が悪いとしても酷いと思います。

犬の鳴き声はしつけの問題だと思います。

言葉で伝えづらい場合、手紙で伝える方法もあると思います。

警察に連絡しても対応してもらえると思いますよ。

No.5 10/05/18 02:51
通行人5 ( ♀ )

私も全く同じでした。
一軒家なのに、番組がはっきりわかるぐらい音量がでかく、それが夜中の2時くらいに鳴り止む始末…。難聴の方かと思いましたがさすがに酷いので、手紙で丁寧に伝えました。
それ以来、音に配慮してくださり、今では静かな夜を過ごしています。
ただ、こっちはご家族がいらっしゃるので手紙での対処で済みましたが、お独りだと意思の疎通が図れる民生委員の方にお願いするのが良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧