注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

友達にイライラ

回答3 + お礼0 HIT数 1528 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
10/05/21 00:27(更新日時)

高校1から一緒にいつも学校やたまに休日遊んだりする友達がいます。

でも最近、その子はあんまり自分から喋ってくれなくていつも話題作りは私から💧
私から話さないと沈黙になります…

正直楽しくなくてイライラ
しちゃってます…

でもその友達はすごく優しくて好きなんで(矛盾してますよね)学校やら一緒に帰ってます。


友達なのにこんな考えしてると友達なくしますよね。
イライラしちゃうのはその子だけです。


その子の為にもうあんまり仲良くしない方がいいですよね?

タグ

No.1325696 10/05/19 20:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/05/19 21:05
お助け人1 

無理に話すとか、
そういうことはしなくても
沈黙でもなんとなく一緒にいるだけでいいと思います^^

私も同じような友達が
いるんですが、
そういう沈黙はのんびり過ごしています^^

No.2 10/05/19 21:16
通行人2 ( ♂ )

いつも一緒なら話題がなくなって当たり前。仲良くしないっていうか、少し距離をおいて、他の子とも仲良くしたら?

No.3 10/05/21 00:27
ナチャ☆ ( 20代 ♀ eYkvCd )

仲良くしない方がってゆう意味が分からない昉昉
沈黙が気にならない人もいる。気を遣うって事は、そんなに仲良しな訳でもないんじゃない?!主サンが気を許せてないってゆうか・・・。相手は沈黙を気にしてなければ、頑張って自分から話そうとしないんじゃないかなぁ瀇それに、話題を提供するのなんて別にどっちでもいいじゃん!!話したい方が話せば。
仲良くしていたいのは、主サンな気がしましたⅥ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧