注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

うつなのか…?

回答4 + お礼0 HIT数 1825 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/05/20 23:22(更新日時)

ここ数ケ月身体の倦怠感・だるさが続き、夜はいろいろ考えているうちになかなか眠れず、朝は目覚ましをセットした時間の1時間程前に起きてしまい十分な睡眠がとれず、やっと仕事に行くような状態です。 接客業なのにお客様に笑顔を見せるのも辛く、窓口に座っているのもやっとな状態で、あまりに辛く先月から何度か仕事を休んでしまいました… 内科では風邪と言われて薬を飲みましたが、だるさと息苦しさは改善されません。頭痛と胃もたれ?胃痛?も酷く、市販の頭痛薬と胃薬を頻繁に服用するようになってしまいました。 体調が良くないのに、飲むアルコールの量は増えるばかりです。 去年家族に不幸があったことや仕事への不満、上司との人間関係、今の自分の生活環境への不満、将来への不安… 原因はありすぎてわかりません。 すべてが嫌です。 お客様にも同僚にも迷惑をかけてしまっている自分も嫌です。 どうにかしなければと思いながらも自分の中では処理しきれなくなってしまい、毎日ただ鬱々として過ぎていってしまいます。 心療内科に行ったらいいのか精神科に行ったらいいのかカウンセリングを受けたほうがいいのか?? まずは何から始めたらいいのでしょうか… 辛いです…

タグ

No.1326124 10/05/20 10:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/05/20 10:37
通行人1 

主さんお辛いですね😔

まずは精神科か心療内科を受診されることだと思います。
どちらかで迷われているようですが、現在はどちらもあまり変わらないと思いますのでどちらでも大丈夫です。
精神科・心療内科も初めはカウンセリングを行いますので、お近くにある🏥や評判のいい🏥をネット等で調べて受診されてみては?

No.2 10/05/20 10:57
通行人2 ( ♀ )

こんにちは☆
診療内科か精神科でいいですよ。
悩まないで早めに診てもらってくださいね。
お酒は逆効果なのでダメですよ。

No.3 10/05/20 22:45
通行人3 ( 20代 ♀ )

仕事長期休暇とるか、辞めてまず、心療内科へ。私は鬱病です。もうすぐ死にます。死ぬ事に支配されます。最悪な病気ですよ。

No.4 10/05/20 23:22
通行人4 ( ♀ )

心療内科に行き今の自分の事を話しカウンセリングを受けましょう😊 大丈夫ですよ…私もストレスから自律神経失調症と鬱とパニック障害になり辛かった時期がありましたが、カウンセリングを受け呼吸法などを実践し今は少しずつ元気になってます😊
この辛さは、経験した人で無いと気持ちは分からないですよねっ😔

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧