注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

常識のない隣家族

回答7 + お礼8 HIT数 2859 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
10/05/20 22:40(更新日時)

隣の家の人のテニスの音で困ってます
半年前くらいから隣の家の子供(中学一年生)がテニスをしだしたので音や花壇がぐちゃぐちゃになり迷惑です

思いっきり住宅地で前の家までは、4、5歩の狭い道路です 自分の駐車場と道路を利用してテニスをしたり横に長く使って親とラリーしてます

遊びのテニスではなく、衣類や用品揃えてるみたいだし本格的?に毎日練習してます 近くにはスポーツ広場と名のある広場もあるしテニスコートも借りれば10分もしない距離にあります
今では親も熱心に一緒に練習してるけど常識ないと思います

私が父に相談しても、近所付き合いが悪くなるから我慢しろと言われました
父は夜しか帰宅しないので音の迷惑さが分かってないから…

続きます

No.1326331 10/05/20 16:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/20 16:28
通行人1 ( ♀ )

どうぞ

No.2 10/05/20 16:32
お礼

ありがとうございます


元々隣の人は近所付き合いなどなく自分勝手な家庭でした(大声、泣き声など)

半年は自分がイヤホンで音楽聴いたり窓を締め切ってたけど、通信学校に行きだしたので自学自習です
さすがに音のうるささが毎日になると勉強もできず…母もストレスでイライラしてます

花壇も花が折れたり見るからにボールの後が車についてたり…軟式なのを良いことに、やりたい放題です
小さい子供ならまだ許せるけど中学生となれば… どうしたらいいでしょうか?このまま我慢するしかないですか?私が考えすぎなのでしょうか

こちらが挨拶しても無視する人たちなので、(親も)常識は通じません

No.3 10/05/20 16:38
お礼

ちなみに
テニスをするので迷惑かけます。やボールが家に当たりまくってても、何の挨拶もお詫びもありません


前に窓ガラスに当たってビックリして外を見たら親子揃って家に入っていきました
悪いとは自覚してるのか…

他の住民の人が帰宅などで車を駐車したり自転車が通ると、邪魔くさい顔をしたり早く行けオーラで気分悪いです

時間帯は夕方4時から暗くなるまで
最近は日が長いので8時前までうるさいです

No.4 10/05/20 16:46
通行人4 ( 30代 ♀ )

直接注意しても効果なさそうですねとんだ馬鹿家族ですね瀅自治会長とかいますか蓜もしいるなら、その人に相談してみては蓜

No.5 10/05/20 16:56
通行人5 ( 90代 ♂ )

音の問題に関して言えば、『父は夜しか帰宅しないので解ってない』と仰ってますが
逆に言えば主さんが昼間家に居るから気に成る訳ですよね?

通信で学校には通ってないそうですが、其れは主さんの私的な事情なので
うるさいなら、図書館に行って勉強するとか家以外に滞在する様にすれば解決するんじゃないでしょうか?
私は逆に家で勉強してると集中できないタイプだったので浪人生だった頃、毎日図書館に通って勉強していましたよ。

花壇がぐちゃぐちゃってのは庭に侵入して来るって事でしょうか?だとしたら不法侵入で警察に訴えれますし、道路でやってるなら危ないので此方が注意しても聞かないので警察の方から注意して貰う様頼むだけ頼んでみても良いとは思いますが。

No.6 10/05/20 16:59
お礼

>> 4 直接注意しても効果なさそうですねとんだ馬鹿家族ですね瀅自治会長とかいますか蓜もしいるなら、その人に相談してみては蓜 父が副会長なので会長に相談するようお願いしたら
近所付き合いやトラブルは避けたいと断られました

困ってるのは私たちだけだから、私たちが我慢すれば済むことと言われて…

父は夜遅く帰ってきて朝仕事に行く毎日なので苦痛を分かってないみたいです

引っ越したいくらい精神的にも参ってます

やはり近所トラブルはつきものと考えて無視するほか無いのでしょうか…

No.7 10/05/20 17:06
通行人7 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ち すっごいわかります~ うちも隣の子が 家の前でボール遊びをしてて・・・ けったボールが車に当たり・・・新車を買うので 今までは我慢してましたが さすがに我慢できずに 家の前でボール遊びはやめさせて下さいってお願いしたら 保険に入ってますから 傷が付いたら保険で直しますからって逆切れされました その後自分の家が新車買ってからは ボールで遊びませんよ!旦那さんに叱られるからだって!マジムカツク!

No.8 10/05/20 17:07
お礼

>> 5 音の問題に関して言えば、『父は夜しか帰宅しないので解ってない』と仰ってますが 逆に言えば主さんが昼間家に居るから気に成る訳ですよね? 通信… 私の家の近くは小さな図書館しかなく勉強などの長居前提の行動は禁止なんです

自分でできる限り…音楽をかけたり窓を締め切る、テニスしていない時間帯の勉強など工夫はしていますが
そろそろ限界です😓
毎日ですから…

昼間の子供の遊びや声は許せるけど狭い住宅街でテニスとなると親も交えてやるくらいですし😲

庭というほど大きくなく、階段横に花壇があるんですが
花が折れたりボールで押しつぶされた跡、「見た」などの証拠がないとかで父親もまともに聞いてくれません

自分で対策できれば頑張るのでアドバイスや意見おねがいします😖

No.9 10/05/20 17:09
お礼

>> 7 主さんの気持ち すっごいわかります~ うちも隣の子が 家の前でボール遊びをしてて・・・ けったボールが車に当たり・・・新車を買うので 今まで… やはり近所トラブルはありますよね😖


自分がする側なら平気なのに、被害を受ける側になると逆ギレしてきたり…

自分勝手なんでしょうか

言ってマシになるなら言いますが、逆に何が悪いの?と開き直る人なのでお手上げです

No.10 10/05/20 18:31
通行人10 ( 40代 ♂ )

父を通さずに直接会長に相談できないのですか?

近所トラブルに既になっているではありませんか!

No.11 10/05/20 18:54
お礼

>> 10 私は学生なので意見なんて聞いてくれるのか…😖

近所全体が自分大事な人ばかりなので自分に関係ない事は無視みたいで
家の前に車駐車しっぱなしは当たり前です💧

私が改善したり工夫するのが一番だとは思いますが、これ以上思いつきません

一生耳栓でもして暮らせばいいのか😠と投げやりぎみです

No.12 10/05/20 20:53
通行人10 ( 40代 ♂ )

その会長は学生には耳貸さない人なのですか?

駄目元で言ってみたら?

言って駄目なら他の手を!

No.13 10/05/20 21:09
通行人13 ( ♀ )

庭や道路に水まくといいよ👍あぁー暑い暑い💨って😃ボール濡れるの嫌がって近寄ってこないはず⤴

No.14 10/05/20 22:39
お礼

>> 12 その会長は学生には耳貸さない人なのですか? 駄目元で言ってみたら? 言って駄目なら他の手を! ありがとうございます

言ってみます😖
話すだけでもやってみます!

No.15 10/05/20 22:40
お礼

>> 13 庭や道路に水まくといいよ👍あぁー暑い暑い💨って😃ボール濡れるの嫌がって近寄ってこないはず⤴ ありがとうございます


なるほど!いいアイディアありがとうございます😄やってみます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧