注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

担任の対応に疑問‼

回答7 + お礼1 HIT数 1634 あ+ あ-

悩める人( 43 ♀ )
10/05/22 02:29(更新日時)

小学校5年生の息子の母です。
先日、担任(40代♀)から☎で『○○<うちの子>君が△△<お友達>君のお腹とスネを蹴ってました。かなり△△君は傷ついているから△△君のお宅へ☎で謝罪して欲しい』と言われたのでその日の夕刻にその子のお家へ謝罪の☎を入れたところ
相手のお母さんは『えっ⁉うちの子からそのようなこと何も聞いて無いですけど…』→こちらも“ん⁉⤵”という感じでした😒
☎ぐちで相手のお母さんが『△△…今日○○君とケンカした?』→△△君は『休み時間ふざけっこしたけどボクも○○君のお尻と太もも蹴ったよ!』・・・
お互い怪我もなければ被害感情すらない…第一そんな出来事すらもお互い心中にない…
釈然としたい私は翌日、その旨を連絡帳に報告したら…その返事内容に唖然💢
『大きなトラブルと捉えるかどうかはお母さんの主観の問題です。あなたは毎日新聞やニュースをご覧になってますか……』とかなり攻撃的な文が2ページに渡って記されていました。
こういう場合…ひとこと
『勘違いでした』とか
『思い過ごしでした』の
一言があって然るべきだと思うのですが…😓
皆様のご意見お願い致します😌

No.1327301 10/05/21 20:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/21 20:40
通行人1 ( 40代 ♀ )

先生の過剰反応ですね。
今後あまり頼りになりそうもないことだけははっきりしましたね。

No.2 10/05/21 20:52
通行人2 ( 40代 ♀ )

主さんは どのような文面で綴ったのですか?

手紙だとニュアンスが伝わりにくかったりして誤解もありますよね。

先生も、今までに何かあって慎重になっているのかもしれませんよ。

きっとプライドが高い先生なんだと思います😅

No.3 10/05/21 20:58
通行人3 

私は、子供の言うことは常に真実では無いと思います。例えばですよ☝相手のお子さんも、また暴力をふるわれるのが怖くて嘘を母親に言ったかもしれない。小学生高学年ともなると、子供なりに知恵を働かせますから。

また同時に教師も、ケンカの一部を見て判断したのかもしれませんが。教師の評判は、今まで担任を持ってもらった卒業生のお母さんなどから聞けると思います。

いろいろな情報を持って、総合判断されるのが、宜しいかと。

No.4 10/05/21 21:06
通行人4 ( 30代 ♀ )

「蹴ってました」って、見ていたなら その場で 双方に事情聞かなかったんですかね

担任が 事情をしっかり聞いていれば 今回の様な事にならなかったと思います

確かに 一言あってよいかと思いますね。

No.5 10/05/21 23:16
通行人5 ( ♀ )

女性教員にありがちなパターンですよね!

ヒステリックっていうか・・

自分の非を認めてしまったら負けよ‥
と思っているんでしょう。


私だったら連絡帳なんて面倒くさいことなんかしないで
直接学校へ乗り込んでやるけどね💢💢

No.6 10/05/21 23:25
悩める人6 ( ♀ )

何も2ページも書くことないですよね😂必死に自分を正当化していて笑えます。

No.7 10/05/22 00:32
お礼

皆様

一括のお礼…失礼致します
m(__)m

最初の☎の際は
うちの子が暴力振るった💦💦
と聞き 相手のお子さんの具合が心配になり私としては、まず怪我の情報が知りたかったんです。

『とにかく△△君のお母さんに☎して…』の先生の言葉に一旦気持ちを落ち着けて『はい。今すぐお☎させて頂きます~』と言って
切りました。

今、思えば事の発端…等々
詳細を聞いてから☎を置けば良かったかな~と反省しております。

私から先生宛ての連絡帳の内容についてですが…
昨日うちの○○がご迷惑をおかけ致しまして申し訳ございません。△△君のお母さまへご連絡させて頂き謝罪の意を申し上げたところお母さまも△△君もお互いさまの出来事で子供同士で解決済みのことだそうです先生のご心配には及ばなかったことをご報告させて頂いた次第です。
そう書いたのがお気に召さなかったのかも知れません。

No.8 10/05/22 02:29
通行人8 ( 20代 ♂ )

5さんみたいな人がいるから先生も過剰に反応するのでは??と思います

親が乗り込んでくるとその子供に
「お前の親ってやばくね?」

ってかんじでいじめになっているケースを何回も見ています


なんだかよく解らなくなってきましたが先生の対応に不備があったのは確かですね

まぁたまたまミスっただけかもしれませんが

先生も人間なんで

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧