注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

みじめ

回答12 + お礼6 HIT数 4827 あ+ あ-

通行人( 38 ♀ )
10/05/22 21:27(更新日時)

このボロ家に越して七年になります アパート時代家賃が高く ローンは半分でいいので その理由で安い中古をかいました。しかし今日水漏れで高い請求が 日々節約して いきなりの出費は痛いです 直すところが結局沢山あるし 余裕がなくなると旦那と 喧嘩がたえません やはり安いからと言って家何か買わなきゃ良かったのか 近くには義実家があるけど 義母が同居は嫌だと 私は仕事も見つからないし このまま旦那の給料だと いつか貯金もそこをつきます 払えなくなったら この家ともおさらばです 生命保険にも入ってないし 入院保険も安いやつだし 周りはみんないい家立てて 車も普通と軽を所有 子供も二人 習い事もして 我が家は超節約しても 貧乏まるだしです 同世代と比較してしまいます みんな綺麗な服買って 私はずっと同じ服 幼稚園でも恥ずかしいです 早くいい仕事見つからないかなぁ

No.1327437 10/05/21 23:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/22 00:23
通行人1 ( ♀ )

安いからと、そんな家を買うからですよ。

No.2 10/05/22 00:36
通行人2 ( ♀ )

家を買うと、ローン以外に固定資産税も払わなければなりませんよね。

新築物件でも10年たてば、修繕箇所も出てきますよ。

遅いかもしれませんが、
アパートの家賃が高いというならば、
公営住宅とかの選択肢は、なかったのでしょうか?

No.3 10/05/22 00:46
通行人3 ( ♀ )

きちんと生活設計をたてればよかったですね。
中古だからと買うよりは市営住宅など収入に応じてのほうがよかったですね。
お仕事なさってますか?
夫婦で死に物狂いで働くしかないですね。

No.4 10/05/22 06:30
通行人4 ( 30代 ♀ )

はじめまして焄主さんの気持ちわかりますよ。
私も旦那が安い給料で、私自身も2人子供いますがフルパートで働いてます。 貯金も底着きました昉
お金がないと気持ちにも余裕がなくて笑顔もなくなり喧嘩もするようになりました。 私には小遣いはなく、携帯だけは唯一の愚痴のはきどころでパケット放題には入ってますが昉
同じ服…全く同じだよ~炅
欲しくても買う前に、このお金があれば子供の〇〇買えると思うと結局買えません。 歯医者にも行きたいけど、高いし子供が病院にも月何度かやっぱり小さいと通うので…
生む前は旦那もまだいくらか給料良かったのですが、妊娠中に残業カットなど安くなり、貯金も妊娠中に検査や血圧高くて入院などしてかなり減り… 何とかやりくりしましたが、かなり今は厳しいです。
私の周りも新築で建てたり、車も新車など本当こんなに違うものかなと悲しくなります。 子供の服は全てお下がりでオークションなどで買ってます焄 一緒に頑張って行きましょ
暇なくハローワーク通ってればきっと見つかります淼
短い時間でもパート見つかるといいですね猤
気持ちめちゃくちゃわかります!私も同じですよ焄

No.5 10/05/22 08:16
お礼

旦那は900万の安い家を買おうとしてましたよ。旦那も私もローンが嫌いで家もほしくなかったし 旦那は自分の親が同居してくれないから 怒ってました。自分の給料で生活出来ない事もわかってました 市営住宅は数年待ちで家賃は75000アパートと変わらなかったです 今の家になり貯金も出来てたけど 子供がうまれ 私が働けなくなりました

No.6 10/05/22 08:19
お礼

市営住宅はアパートと同じ75000円で 数年待ちでした。 長男で実家がある人は入居不可能でしたね もっと安いとこ 見つけなさいと言われました

No.7 10/05/22 08:21
お礼

>> 3 きちんと生活設計をたてればよかったですね。 中古だからと買うよりは市営住宅など収入に応じてのほうがよかったですね。 お仕事なさってますか? … 市営は数年待ち 75000でアパート代と変わらなかったです 長男で実家がある人は入居も無理との事でした

No.8 10/05/22 08:54
お礼

>> 4 はじめまして焄主さんの気持ちわかりますよ。 私も旦那が安い給料で、私自身も2人子供いますがフルパートで働いてます。 貯金も底着きました昉… ありがとうございます 好きで 家を買った訳ではありません アパートに高いお金をついで 自分のものに ならないし 私は子供をもう一人と かなり言われました 義母からも あなたの息子の給料知ってますかと言ってやりたい位です 義母は夫が40万貰ってました でもうちは半分も貰ってないし 旦那より若そうな主人なのに 新しい家 に車も二台 習い事 本当羨ましい 旦那は体力がなくて もう一つ仕事もつのは無理です 私もフルで働きたいけど 急に休みになった時に見てくれる人がいません。義母はいますが 体が悪く頼れません 子供が帰ってきたら やっぱ家にはいてあげたいし

No.9 10/05/22 09:03
通行人3 ( ♀ )

なにかと理由をつけてますが本当に子供のことを考えたら死に物狂いで働くはずですよ。
なにも一緒にいることが子供のためとは限りません。
落ち着くまではごめんねと一言おいた上で明日もきちんと子供たちにご飯を食べさせてあげるようしるのも子供のためじゃない?
旦那が掛け持ちできず、子供が学校から帰ったらいたい。
なんか選びすぎ…。まだ余裕があるんじゃない?
本当に生活ができないならあなたが働くはず。働けるはず。
昼いたかったら旦那が帰宅してから夜働けばいいはず。
居酒屋、飲み屋、Bar、夜間工事、夜間警備、夜間コンビニ24時間スーパー、深夜ファミレス
たくさんありますよ。
それが嫌なら自己破産するしかないですね

No.10 10/05/22 09:47
通行人10 ( 20代 ♀ )

何でも良いから働いてください

No.11 10/05/22 10:07
通行人11 

昼間風俗で働いたら?

No.12 10/05/22 12:03
通行人12 ( 30代 ♀ )

ひがみばっかりで努力が足りないです
あれこれ難癖つけて働くのを拒んでますが、努力した人が裕福な暮らしをしているんですよ

うちも新築を建てたし、車も2台、子供は3人いて習い事させてます
主さんからは楽に生活して羨ましいと見えるばかりなのでしょうが夫婦で働いて頑張ってきた甲斐あってのことです

旦那さんのせいにしたり義母さんのせいにしたりする前に自分がどれだけ頑張ってきたのか、改善できるところはなかったのか考えてみてください

No.13 10/05/22 14:04
通行人13 ( 30代 ♀ )

うちは、この4月に家を建てました。
子どもは、二人で保育園と託児所にいれパートで働いています。
私も、服同じですよ。小物や羽織物を変えたりしてきてます。
頑張ってお互いにローン返して行きましょう💪
人は人、自分は自分☺羨んでもしかたないですよ。
それより、仕事を探したりしたほうがいいですよ☺選ばなければ、きっと仕事あると思います。喧嘩をしている両親をみるより、時間はなくともなかのよい両親の方が子どもさんも嬉しいと思いますよ。

No.14 10/05/22 14:51
お礼

いろいろ意見ありがとうございます。働かないとは言ってません もちろん働くつもりです いろいろ愚痴になってしまいましたが すいません

No.15 10/05/22 16:01
通行人3 ( ♀ )

ならぜひ働いてお金つくって。
働いたらお金できるし問題は解決。

No.16 10/05/22 18:26
通行人16 ( ♀ )

思い切って予算考えてリフォームしたらどうですか?そうすれば家のストレスからは解放されると思うのですが…
あとお子さんが産まれるまでは共働きだったのならそれなりに貯金があるのでは?
ローンも安いみたいですし…

No.17 10/05/22 18:50
通行人17 ( 20代 ♀ )

私も家と車買って後悔😣私てゆうか旦那😢嫌だって言ったのに、一家の主である旦那のいうこと聞いとこうと従ったのが不幸の始まり😫私は財布握ってなくて全然実感なかったけど、貯金ないし!給料少ないし!
身分相応の生活しようてゆったのに😣
私も正社員で働き続けること前提みたいで…それでも貯金なんて1円もできません😣つらいよー(>_<)お金ない、時間ない、心に余裕ない、ないないづくし😫最近毎日けんかです😢子供ごめん…。

No.18 10/05/22 21:27
お礼

>> 17 そうですか やはり心に余裕がなくなりますよね。私も情けない位喧嘩です 今は 病院にも行けないし、早く仕事を見つけなきゃ 私も自分ににあたってるローンを組んだつもりでした これからもいろいろありそうです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧