注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

子なし専業主婦の方へ

回答27 + お礼29 HIT数 10336 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
10/05/23 14:00(更新日時)

結婚の為、都内から旦那の地元に、引っ越してきて、現在は、田舎のマンション暮らしです。

結婚してから不妊治療の為に、仕事をしないで専業主婦をしていたので、もう、4年以上住んでいるのに、まったく、友達が、出来ません。

マンションの住人のほとんどが、お子さんのいる家庭で、マンション前で、子供連れで、仲良く話されていますが、輪に入れません。

現在は、体調を崩し、不妊治療をやめたので、職探しをしていますが、田舎なので、なかなか仕事もなく、家にこもる毎日です。

1人でも、外出すればイイんでしょうが、近くには、何もなく、ペーパードライバーなので、遠出も出来ない状況です。

地元にいた頃には、友達も多く、独りでも、映画館やショッピング、カフェランチなどを楽しんでいたんですが、何もない生活に、虚しくなります。
自然しかないから、最近、一眼レフを購入して、写真をはじめてみたのですが、やっぱり、常に独りは、つまらないし、寂しいです。

気づくと、何ヶ月も旦那以外と話をしていないし。(電話は、抜きで。)
子なし専業主婦の方は、どうやって、お友達を作っていますか??

No.1327730 10/05/22 09:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 10/05/23 11:52
お礼

>> 49 こんにちは。 私には子供がいるのでここに書き込んでいいのか迷ったのですが・・・。 子供が小さい内は子供を通しての親同士の付き合いは盛んで… 地元のお友達とは、たまに、会いますよ。
ただ、地元までは、遠いし、訳あって、実家には、泊まれず、資金的にも、年に一回帰れるか帰れないかなんです。。

仕事探しは、ブランクもあって不安は、ありますが、真剣に探していますよ。

仕事も、選んでないから、農作業の手伝いとか清掃員とかでも、募集が、あれば、チャレンジする気です。

ただ、本当に、求人が、少なく厳しい。。

介護の資格も医療事務の資格も、あるんですけどね。。

今は、独りで、家にこもることが、多いから、女性の仲間同士、楽しそうに会話してるのが、うらやましい。のかも。

あの人、子供もいないし、仕事もしないし、いつも、独りだよね。って思われてるのも、なんとなく異常者扱いで、寂しくって。。

地域柄、都会から来てる人は、よそ者扱いなんですよね。。

友達作るより、仕事を決めて、仕事仲間を作る方が、イイですよね。

頑張ります。

No.52 10/05/23 12:01
お礼

>> 50 主さんのお礼レス見てて何だかちょっと似てますね(笑) 私も普段から旦那以外と話さないせいか、言葉が出にくかったりします。 旦那にも裸の大将の… やっぱり、そうですよね!!

どもっちゃいますよね!

元々、大勢の人前で、話したりは、苦手だったんですが、接客業をしてたんで、日常の会話で、言葉が、出にくくなったり、どもったりって、なかったんですけど。。

急に、他人との会話が、減ったから、知らない方に、話しかけられたりすると、スムーズに、言葉が出なかったりします。

山下清。。確かにあんな感じになりそうかも。


発生練習とか音読しなくちゃですね。

No.53 10/05/23 12:22
通行人53 ( ♀ )

私はサークル活動をしています。
月1くらいのペースでオフ会します。
ネットでサークルを見つけたのですが、女性ばかりで気楽に続いています。
ただ、ネットが苦手ならお薦めできませんが…

No.54 10/05/23 12:49
お礼

>> 53 ネットは、してますよ。
HP、ブログをやってますし、コミュとか入ったりしてます。

サークルとかイイですよね。

県内には、オフ会とか、頻繁な地域もあるんですが、うちからだと、高速にのって行くような距離で。。

一度、参加したことは、あります。

旦那が、休日の時に、乗せて行ってもらったんですが、基本的に、平日の集まりなんで、参加が、難しく、繋がりも、終わっちゃいました。


高速や市街地の運転に慣れなよ。って意見をされちゃうかもしれませんが、下手すぎて怖いです。
運転も、向き不向きが、ありますから。。

ネットで、地域別のオフ会とかを探してるんですけどね。。

出来たら、近くの地域の友達を作りたいんですけど。。

近くに、サークルとかあれば、参加したいです。

サークルやオフ会のある地域が、うらやましい。です。

No.55 10/05/23 13:11
通行人42 ( 30代 ♀ )

へぇ✨主さんいろんな事にチャレンジされてるんですね☺私なんか…主さんと比べたら軽く引きこもりかも💨

主さんはダメなんかじゃない💨素敵な奥さんだと思いました💖

でもやっぱり地元の人とも仲良くなりたいですよね…まずは自治体のイベントか何かから参加されてみては⁉ボランティア活動とかも。
まずは同年代ではなく、広い意味で地域住民と友達になっていけばいずれ歳も近くて話も合う友達に出会えないかなぁ⁉

地域の活動で年配の方と仲良くなって味方につければ、いろいろやりやすくなりそう☺

No.56 10/05/23 14:00
お礼

>> 55 何かやりたい、変わりたい。って、色々と手をつけるんですが、ほとんど中途半端なんですよ(*_*)

基本、だらだらの引きこもりですよ。。

地域の活動かぁ。。
役場とかで、前に、調べたんですけど、子供と一緒の活動が、多くって。
ちなみに、よく行くプールで、体操の会みたいなのがあるんですけど、60歳近い方ばかりで。。

少しお話をしたことは、あるんですが、会話が、合わず、打ち解けられませんでした。

あたしは、標準語をしゃべるので、すぐに、よそ者扱いなんです。。

ママ友の仲間には、入れない。年配の仲間には、入れない。

って、言い訳っばっかりしてって言われましたが・・

やっぱり、言い訳ですよね。。

そんなこと気にしないで、仲良くなろうとしないとダメなんですよね。


住んでる地域性に合うように、自分を変えるしかないんですよね。。

努力してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧