注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

病気なのかワガママなのか…

回答12 + お礼4 HIT数 2371 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
10/05/25 01:18(更新日時)

2ヶ月~3ヶ月に一度、不安感がとても大きく膨らみ、気分が落ち死にたくなります。
前なら笑ってやり過ごせた事も、変に考えて苛々して悲しくなって死にたいと思います。
去年、愛犬を亡くしてからは更に酷いです。
頼れる恋人が欲しいと思う反面、男性と関係を深めていく事が恐ろしく、そんな自分に悲しくなります。
昔から、自分からスキンシップをするなんて事はとてもじゃないけど出来ない人間でしたが…最近では手を握られるとビックリして茶化してほどいたり、パッと手を引っ込めたりしてしまいます。


苛々が積もると手首を切りたくなったり薬やお酒に走りたくなるんですが…『苛々はお前のワガママ。切ったり飲んだりは見苦しいし汚ならしい。精神科なんてワガママの集まりが行く所』と、昔母親から言われた事が思い返されて、結局やれません。
病院も行けません。


私、ワガママですか?
異常ですか?
病気ですか?
私、自分がわからなくて嫌です。

少しでも良いので、ご意見聞かせて下さいm(_ _)m
お願い致します。

No.1329251 10/05/24 00:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/24 00:41
悩める人1 ( 10代 ♀ )

主さんの気持ちすごくわかります
まだ16年しか生きてないくせに
とか思うかもしれませんが…


私も前にお母さんからワガママ
だと言われたことあります。
ましてや教師なので
学校に行くのは当たり前という
考えがあり、他の先生のこども
は私立に行ったり頭がよかったり
ずっと比較されてました。

今は精神科に行ってます。
死にたくなるし急に苛々や
悲しみに襲われます…
でも親は一生気持ちなんて
分かんないと思いました。


意味わかんなくてすいません…

No.2 10/05/24 00:58
通行人2 ( 30代 ♂ )

こんばんは。

風邪で熱を出すのはだらしなさ。厚着したり薬を飲むのは見苦しいし不自然。病院なんてだらしないやつらの行くところ。

なんていう人がいたら、バカげてます。

結局、熱は計れて、心のつらさは計れない、というところなんでしょうね。

見えないものを受け入れる優しさには、心の強さが不可欠です。
お母さんは、残念ながら、あなたのつらさを受け入れるほどには、強くなかったのだと思います。

病院、こっそり行ってみてはどうでしょうか。

No.3 10/05/24 01:27
通行人3 ( 20代 ♀ )

人間みんなわがままです。お母さんがとても厳しい人なのですね……。だから、男性恐怖症になったのだと思います。無意識にそう教わったのでしょう。あなたは親の束縛から逃れ、自分自身の考えれで生きる事が大切です。

No.4 10/05/24 01:46
お礼

>> 1 主さんの気持ちすごくわかります まだ16年しか生きてないくせに とか思うかもしれませんが… 私も前にお母さんからワガママ だと言われたこ… 1さん、コメントありがとうございますm(_ _)m

歳は関係ないですよ。
気にしないで下さい(^^)

それに私も丁度、同じ歳くらいの時に母親から沢山の暴言を受けました。

うちは、上二人の兄と姉の出来が良かったので…

人と比べられて強い期待をかけられた所や『普通』『当たり前』を求められた所は、1さんと似てるかもしれません。

ふりかえれば、もっと私自身を見て、認めて欲しかった…そう思いますし、そう言えば良かった。世間体や平均とか普通とかじゃなくて…


スミマセン…
私もなんだか文章まとまりませんでした。

No.5 10/05/24 02:09
お礼

>> 2 こんばんは。 風邪で熱を出すのはだらしなさ。厚着したり薬を飲むのは見苦しいし不自然。病院なんてだらしないやつらの行くところ。 なんていう… 2さん、ありがとうございますm(_ _)m

実は、今はもう母親から離れて暮らしていて…
というか、母親は兄弟で一番下の私が成人したら、すぐに男と再婚し嫁に行きましたので、医者に行く行かないは私の自由なんですが…

どうしても、いざとなると昔の事がリアルに思い出されて、まるで生き霊にでもとりつかれている感覚です。


手首を切った後なんかは、面識が全くない人のものを見ても切ないですから、嫌がるのは分からないでもないですが、あの口振りや仕草からすると純粋な『嫌悪』だと思います。

そして2さんの言葉を聞いて母親が違うのだと思いました。


精神的な病気を調べれば調べるほど『なんちゃって精神病』なんてのが出てきて、自分ももしそうだったら…

本当に苦しんでる人に申し訳ない、とそう思っていましたが、私も今のままでは苦しいです。

どこが良い病院だとかわかりませんが、一度行ってみます。

No.6 10/05/24 02:10
通行人6 ( ♀ )

わがままなんかではありませんよ😊
ただ疲れているみたいですね。そういう時期は無理せずに頼る方が良いと思いますよ。
今は周りに頼っても、主さんが元気になって余裕が出来たら少しずつでも恩返しをしていけたらいいのではないでしょうか。
偉そうな事ばかり言ってしまってすみません💦

私も辛い時期ありました。でも、長い人生辛い事ばかりではないですよ。辛い時こそ、焦らずゆっくりのんびりと。今を楽しむくらいの気持ちになれたらいいですよね。
私もはなかなか出来ない事ですが…。

No.7 10/05/24 06:52
通行人7 

仕方ないです

No.8 10/05/24 11:18
お礼

>> 3 人間みんなわがままです。お母さんがとても厳しい人なのですね……。だから、男性恐怖症になったのだと思います。無意識にそう教わったのでしょう。あ… 3さん、ご意見ありがとうございますm(_ _)m

母親は私から見れば、厳しい…というか気分屋で、男性にだらしない人に見えました。

現に兄・姉は同じ父ですが、私は違います。

市役所に書類を取りに行った時も、結婚と離婚の繰り返しで行数が足りなくて一部が付け足されてて、恥ずかしかった。
夫婦喧嘩はどの男性相手でも絶えなくて、私と愛犬は喧嘩が始まると部屋に行って、母親が私や犬を連れて出ていくと、言い出した時の為に家出の準備をしなくてはなりませんでした。

そんな人なのに、私に好きな人が出来ると女郎だの娼婦だのふしだら、アバズレだと怒鳴りました。

今でも夢に見ます。


これが悪いのでしょうか?
私が気を付ければ良いのでしょうか?

No.9 10/05/24 11:25
通行人9 

主さんは、わがままなんかじゃありません。

最近は皆さん平気で精神科へ行くようになりましたが、昔は、頭がおかしい人が行く所と決めつけられていたので、お母さんは「わがままな人が行く所」と決めつけているのでしょうね。

私は突然、息ができなくなったり、無気力が続いて、甘え、怠け者と自分に言い聞かせてたけど、倒れて救急車で運ばれてしまって、パニック障害と診断されました。

今ではよくなりましたが、再発しないため、心療内科へ通院しています。

私の場合は、旦那の仕事の愚痴、子供2人いるので聞き役になり、私の愚痴は旦那は全く聞かない人で、友達も仕事、家庭が精一杯なので、何処にも吐けないので、通院して愚痴いってるようなものです。

No.10 10/05/24 11:32
通行人3 ( 20代 ♀ )

あなた自身の状況を説明していただき、ありがとうございます。
とても悩んでるんですね。辛い問題だと思います。 人は人の悪口を言う時は、自分自身を悪く言ってるのとそうかわりません。ハッキリ言うと鏡にうつして「あんたわがままだね」「まるで売女」とか言っているのと同じです。心理的にそうなんです。ですから、あなたがわがままなわけではないと思います。大丈夫ですよ。

No.11 10/05/24 14:17
通行人 ( ♀ Sidpc )

お母さんのほうがきっと心が混乱しているんでしょうね。だから、真に受けないほうがいいと思います。例え親子でも。上手くスルーするか、かわいそうなお母さんって思って巻き込まれないようにしたほうがいいと思います。家族の混乱は上手くスルーできないとメンタルを病む場合があると思います。今の時代心が疲れることは普通のことですよ。疲れた人のすべきことは自分を大切に守り癒すことです。もし可能ならそういう親とは距離をおいたほうがいいです

No.12 10/05/24 19:09
通行人3 ( 20代 ♀ )

……⁉もしかして、自分がわがままかって悩みより、お母さんが嫌になってスレッド立てたの⁉もしそうだとしたら、ここで40代女性に通報されてもいいから吐いちゃいな❗なんで、腹違いなんだこの鬼畜の豚がーとか、腹違いの兄弟なんて産むんじゃねぇよーとか……年とってるくせに見苦いんだよー色キチガイとか😄
言っちゃえ❗ぶちまけちゃえ❗

No.13 10/05/24 19:33
通行人13 

絶対に心療内科受診勧めます。
心の病は誰でも持っていて発病するかしないかは、紙一重です、心の病は恥ずかしい事ではありません、先生やカウンセラーに話を聞いて貰うだけで、かなり違います、症状によって薬でかなり落ち着きます、出来るならお母さんも一緒に病院に付いて行って貰えれば一番です。

No.14 10/05/24 22:48
お礼

>> 12 ……⁉もしかして、自分がわがままかって悩みより、お母さんが嫌になってスレッド立てたの⁉もしそうだとしたら、ここで40代女性に通報されてもいい… 誤解させるような事をしてしまい、すみませんでした。

どうしたら伝わるかわからないのですが…そう言う事では無いんです。

愚痴が無いと言えば嘘になりますけど。


私が母親に感じる、この嫌な気分や感情も私がワガママだから、私が悪いからなってるんじゃないかって思うんです。

世の中に腹違いの兄弟なんて、沢山いるでしょう。
再婚する人だって…
私の母親60代になったと思いますが、その年でまだ恋愛してる人もいるでしょう。


だけどその人の家族、みんながみんな、私みたいじゃないでしょう?

私がこんなんだったり、家族や人が怖いとか思うのは私が悪いのではと…そう思うのです。


前回は愚痴っぽくなってしまってすみませんでした。
これで伝わるかわからないんですが…

今、整頓して言えるのはこれだけです。
すみませんm(_ _)m

No.15 10/05/25 00:40
通行人15 

主さん
自分で自分を責める事はないんですよ
そんな事をしても何も解決しないし前向きにもなれないから
貴女は多分親の生き様を見て人間不信に陥ってしまってその呪縛から抜け出せないだけなんだよ
全てを理解してあげる事は同じ体験をした訳では無いので無理だけど
自分も親達の事で辛い思い出があるから気持ちが解るような気がする
絶対親達のようにはならないって強い信念で生きて来たから
でもね人間なんてもともとが大なり小なり我が儘に出来てる生き物なんだよ
自分で我が儘と思えるって事は裏を返せば実際には大して我が儘じゃないとも言えるんじゃないかな?
本当にに我が儘な人って自分では普通だと思ってる人が多いからね
気分が苛々したり落ち込む事があまり頑固に続くなら診療内科で相談したほうがいいね
鬱の初期段階かも知れないし
自分は専門家じゃないから的確なアドバイスは無理だけど
少しずつでも良いから主さんが明るくなれる事を願ってますよ

No.16 10/05/25 01:18
通行人3 ( 20代 ♀ )

イヤイヤ……腹違いの兄弟なんて作らないのが美学です。やっぱり子供からしたら複雑ですよ……。現にそれで悩んだ事はありますよね⁉それに×が何個もあるのは、その母に問題があるからと世間の人は必ず思うでしょう。自分まで生きにくくなりますよ😅だから、なんでもいいから、愚痴ればいいんです。自分がわがままなんてどうして思う必要があるのですか⁉人は常に自分が可愛くてしかたない生き物ですよ。それで当たり前です❗それに、せっかくスレッド立てたのに、言わなきゃ損ですよ😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧