注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

すごい形相で恐怖

回答11 + お礼2 HIT数 3623 あ+ あ-

通行人( 43 ♀ )
10/05/25 02:02(更新日時)

先程の出来事です。
寝れないといい 母親が私の所にきて ゴソゴソと拭き掃除したり ゴミを集めたりしてました。何故夜中に😔
「次男(孫)が最近勉強しないから大学受験諦めているのかな?偏差値も低いし あれじゃー受からんわ!」と言ってきたので「そんなことないよ!そんなこと言って余計にやる気なくなったらダメだから 言わないでね!」と付け加えて「勉強しなくなったのは👵が偏差値低いとか言うからやる気がなくなった!と言われると困るでしょ」答えました。それから機嫌が悪くなりゴミは振りますは鬼の形相で睨みつけてくるわで恐怖です。
正気のさたではないです。キィ~って感じです。寝込み殺されるのではないかと思うくらいです。病気からの同居十年、包丁向けられたり、罵声など耐えに耐えて👵中心の生活を送ってきました。私は子供達が小さい時から👵に小言嫌み毎日言われてきて 可哀想と思っています。出来れば 👵抜きでのびのびと生活したかったです。
もう 今日も 寝ることできません。子供の部屋で守らないと!
親不幸かもしれませんが 出て行ってもらいたいです😔

タグ

No.1329352 10/05/24 03:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/24 04:53
通行人1 ( 30代 ♀ )

実母さんですか?

👵が落ち着いている時に話しても駄目ですか?

ただ、出て行ってもらいたいだけでなく、グループホームなど具体的に別居の方向で対策はありますか?

失礼ですが認知症などではないでしょうか…?

No.2 10/05/24 05:14
通行人2 ( 30代 ♀ )

気持ちわかります😩私も実母と同居😢実母なのに大嫌いです💧今まで生きてきた中、感謝もしてるケド、それ以上に悲惨な生活だったから。子供に依存しないでほしい😒
お子様にもいいわけないよね⤵

No.3 10/05/24 08:15
通行人3 

私も✋実母と同居です😫周りの人からは 自分の親なら同居いいね😊とよく言われるけれど…言葉や行動に遠慮がない⁉孫の事にも口出しする👵何の話にも首を突っ込む👵などなど💦私も同居するようになってからか 実母がキライに…🌀かと言って 出て行って貰う訳にもいかず毎日 ため息💨です😩私の愚痴になってしまってスミマセン🙇同じ境遇だったのでつい…☺

No.4 10/05/24 09:25
通行人4 ( ♂ )

いきなり 年寄りが 凶暴化したりするのは 脳梗塞の恐れがあります。 一度 病院にいき 検査してもらうのは いかがでしょうか

No.5 10/05/24 09:37
通行人5 

↑あなた、医者なんですか?

そんなこと、聞いたことないですよ。適当な話し作らないでください

No.6 10/05/24 10:12
通行人6 ( ♂ )

大変ですね…。
私も認知症の症状なのではないかと思いました。少しでもご参考になりましたら。
(勝手で失礼なのは重々承知しております。すみません)

認知症

知的能力の低下
健忘・物忘れがひどくなる・見当識障害・日時、場所、人がわからなくなる・思考障害・考える力、理解する力が低下する・計算ができなくなる・認知障害・物事を見分け判断する力が低下する・人違いをする

心の症状
夜間せん妄・夜になると興奮し言動がおかしくなる・不眠・夜眠らない・幻覚・あるはずのないものが見えたり聞こえたりする・妄想・ありえないことを固く信じ込む・抑うつ・気分が落ち込む

行動の障害
徘徊・歩き回る・不眠・夜眠らない・暴力・ささいなことで怒りだして暴力をふるう・異食・食べられない物を口に入れてしまう・弄便・便をいじる

日常生活能力の低下
食事、排泄、入浴、着替えなど、日々暮らすための基本的な動作ができなくなる

身体の障害
歩行障害・嚥下障害・食べ物の飲み込みが悪くなったり、むせたりする・膀胱直腸障害・尿や便が出にくかったり、失禁したりする

No.7 10/05/24 10:14
通行人6 ( ♂ )

認知症の原因
認知症の原因となる病気には多くのものがありますが、特に多いのが脳血管性認知症とアルツハイマー型認知症です。
この二つとその混合型(二つを合併している型)を合わせると、認知症全体の8割から9割を占めると考えられています。

脳血管性認知症
脳梗塞(脳の血管に血栓という血の固まりがつまった状態)、脳出血(脳の血管が破れて出血した状態)など脳の血管に異常が起きた結果、認知症になるもの。

アルツハイマー型認知症
脳の細胞が変性(性状、性質が変わる)したり消失した結果、脳が縮んで認知症になるもの。


主さんのご不安やご心配が早く解消されますように。

No.8 10/05/24 10:30
通行人8 ( ♀ )

4番さんと同意というか、色々な意味で医師や市の方に相談された方が良いと思います。
本人が診察出来ればそれにこした事はありませんが、お年寄りは頑固で病院に行く事を拒むと思いますので、主さんやご家族が誰かに聞いてもらう事が重要かと思います。
お母さんのストレスを解消してあげる事が先決なのではないでしょうか❓

No.9 10/05/24 11:35
通行人9 ( ♀ )

私も4さんと同意見です。
年齢問わず認知症の可能性がありますよね💦

もし認知症なら、一緒に住みたくないとか言ってられないし…

No.10 10/05/24 12:02
通行人10 

統合失調症の可能性も考えられるから、病院での多角度からの精密検査をお勧めします。

No.11 10/05/24 18:01
通行人11 ( ♀ )

部屋の全てに内鍵、外鍵をつけましょう。
おちおち寝ていられませんよ。
私の実母は私を脅迫してきますから。 普通じゃないです。

No.12 10/05/25 01:44
お礼

皆様 お返事下さいまして本当に感謝致します🙇そして一括になることをお許し下さい🙇

まず、母親は実の母でして それこそ 遠慮もなく、言いたい放題、キレたい放題です😢
主人が 出張などでいない時が多く その日を待っていたかのように 遠慮なしで 些細な事で発狂します。
脳梗塞は随分まえにしてます。胃癌、乳癌も!
空襲、交通事故にもあい父親が早くに亡くなり、未亡人で娘二人を女で一人で必死に育ててくれました。
苦労の多い人生を送ってきたので、気がきつい性格にならざるおえなかったのでしょう。
しかし 私は 穏やかに丁寧に日々を送りたいのです。育児も楽しみたかったのに 子供をかばう事ばかりに明け暮れて、私もとうとうパニック障害になり やっと最近 症状が出にくくなりました。
母親に 自分の精神安定のためにも 一人暮らしを勧めた事あります。
しかし 誰が出てやるものか!居座ってやる!と言います。
続きます…

No.13 10/05/25 02:02
お礼

もう 出ないつもりなら、ある程度は 他の者にも合わして欲しいです。
毎日、昔の話しなどの 話し相手にもなりますが だんだんと 私を親戚と比べはじめ嫌みになって 私が嫌気さしてくると べらぼうに切れるパターンが多いです。

脳梗塞もしましたので もしかしたら 脳の血管に異常があるのかも知れませんね。
痴呆症も 心配になってきました。
体に何かあってもおかしくない年齢ですから。
しかし、大の病院嫌いで 生き死に関わった事でしか病院にかかった事ないのです。鬱などの検査をしに病院に連れて行って 後で何があるか怖いですが、騙してでも 行くべきですね。
本当は 順番通りなら母親が先に逝くでしょうから後悔ないように母親は大事にしてあげたいです。
キレられたら私が先に逝きたくなります😔
皆様 ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧