注目の話題
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

落ち込みすぎてる私は最悪

回答13 + お礼13 HIT数 3431 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/05/25 16:30(更新日時)

度重なる投稿申し訳ありません。

断乳に昨日失敗してしまい様子をみて時期を決めようと考えていたのですが夜泣きが毎日あって先程も泣いていて何をしても泣き止まないので外の風にあたらせようと玄関に出たら隣のおじさんに「ちゃんと子供の面倒見てるのか、毎日泣かせやがって」と怒鳴られました。主人は「うちも迷惑かけて悪いと思いますが、お宅も野良猫に餌をやるのを止めてから言って下さい」と言い返しました。(夜中も餌をやる為に外にいたのだと思います)言い合いになりそうだったので止めましたが家に入ってから怖くて泣いてしまいました。こんな気持ちで、いつ断乳できるんだろうと思うと心が折れそうです。弱い自分が嫌で仕方ないです。
読んで下さってありがとうございました。

No.1329380 10/05/24 05:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/24 05:51
通行人1 ( 30代 ♀ )

前スレ知りませんが😃

タグのとおり断乳は引っ越してからで良いと思います👌

No.2 10/05/24 06:03
お礼

>> 1 早速のレスありがとうございます。
前歯の歯先が少し濃白になってるので虫歯が気になるのですが転んで唇を怪我してるので、まだ歯医者に行ってません…
もし初期虫歯だったらと思うと早く断乳しなければと思うのですが、また泣き叫ぶ事を考えると隣に苦情を言われるのも怖いし、引越しも、いつになるやらわからないし悩んでばかりいてしまいます…

No.3 10/05/24 06:48
通行人1 ( 30代 ♀ )

お子さんは何歳ですか😲?

うちの子(現在七才)は、二才の頃に転んで上下八本の乳歯を折りました😱
折れた歯は虫歯になりやすく、今どきいないような(笑)虫歯で黒い前歯の子でした。
が、歯医者さんの意向もありフッ素治療で生え代わりを待ち、今では綺麗で可愛い永久歯が生えてきましたよ☝

No.4 10/05/24 07:34
通行人4 ( 30代 ♀ )

お子さん何歳ですか蓜隣のジジイは気にしないことです坥旦那さんが言い返してくれたんなら、それで言いと思います。断乳は、焦らず、子供の様子を見ながらすればいいですよ坥

No.5 10/05/24 08:11
お礼

>> 3 お子さんは何歳ですか😲? うちの子(現在七才)は、二才の頃に転んで上下八本の乳歯を折りました😱 折れた歯は虫歯になりやすく、今どきいないよ… レスありがとうございます。

娘は1歳5ヶ月です

歯医者は初めて行くので人見知りで白衣が大嫌いな娘が泣き叫んで、きちんと診てもらえなかったらどうしよう、虫歯だったらどうしよう、ヤブ医者だったらどうしよう…小児歯科なのですが不安だらけです⤵

娘さんは良いお医者さんに治療してもらえたんですね😃

うちも、よく転ぶので怪我にも気をつけなければ…折れてしまう事もあるんですね😱

No.6 10/05/24 08:17
通行人6 ( ♀ )

無理せず「おっぱいないない、もうバイバイねー」と多少言葉でわかる年齢になってからでも良いんじゃないですか?
それより気になるのは、お子さんの歯が気になるならすぐ歯科に予約して行くべきでは?
後近所の人の文句も取り敢えず猫の事は置いといて、すみませんと謝まるだけにしとけば良かったのでは?と思います。

なんにしても鬱々悩まず歯科に行ったり保健センターに相談に行ったり、お子さんの為に即行動した方がいいですよ。

No.7 10/05/24 08:19
お礼

>> 4 お子さん何歳ですか蓜隣のジジイは気にしないことです坥旦那さんが言い返してくれたんなら、それで言いと思います。断乳は、焦らず、子供の様子を見な… レスありがとうございます。

娘は1歳5ヶ月です。
隣は気にしないでおこうと思うのですが野良猫の様子を見る為に、しょっちゅう外にいて会ってしまうので憂鬱です。私も買い物や子供の散歩で出掛ける事が多いので…

断乳は、まだ考えていなかったのですが歯の濃白の部分が気になってしまいます。主人が見た感じは分からないと言うのですが、こればかりは歯医者さんに診てもらわないとわかりませんよね😔

何もなければいいんですが💧

No.8 10/05/24 08:27
お礼

>> 6 無理せず「おっぱいないない、もうバイバイねー」と多少言葉でわかる年齢になってからでも良いんじゃないですか? それより気になるのは、お子さん… レスありがとうございます。

歯医者に行こうと思っていたのですが、その日の朝に転んでしまい唇を擦りむいて腫れあがってしまったので、まだ行けていません。前のスレに書いていて今回書き忘れてしまいました、すいません。少し傷が良くなってきたので今日、予約するつもりです。

隣には主人に言い返さなくてよかったのに、と私も言ったのですが普段からの不満が出てしまったみたいです。

No.9 10/05/24 09:13
通行人1 ( 30代 ♀ )

何度もすみません😃

一歳5ヶ月ならもうすぐ一歳半検診があるじゃないですか👶
その結果で良くなければ🏥に行けば良いと思います。
あと、自宅でフッ素塗れますよ🎵
薬局で売ってます😊


隣のジジィは、寂しい性格してるな~😫お気の毒💧くらいの寛大な💖で接してあげて下さい。
主さんが慈愛💖を抱くとジジィの態度も変わってくるかもしれないですよ☝

No.10 10/05/24 09:26
通行人10 ( 20代 ♀ )

私も時間かかりましたが最近やっと断乳しました😃✨

初めは100ぐらい母乳を絞って飲ましてとりあえず乳首からあげるのはやめました😃✨
3日ぐらいたったら母乳に20ぐらい牛乳を混ぜてまたなれるまで飲ませてまた牛乳の割合少し増やしてって感じで最終的には全部牛乳になってそれからはずっと牛乳のんでくれます😉時間は人よりかかりましたが子供も泣かなくて楽でしたよ😉✨

No.11 10/05/24 09:33
お礼

>> 9 何度もすみません😃 一歳5ヶ月ならもうすぐ一歳半検診があるじゃないですか👶 その結果で良くなければ🏥に行けば良いと思います。 あと、自宅で… 再びありがとうございます。

一歳半健診も考えたのですが、もし初期虫歯になっていたとして期間をあけてしまっても進行は薬局のフッ素で防げるんでしょうか❓

一度、薬局を覗いてみようと思います😃種類が沢山あったと思うのですがオススメの商品などあるのでしょうか❓
質問ばかりですいません💦

隣は気にしないようにします…
慈愛は抱ける自信がないので😔

No.12 10/05/24 09:41
お礼

>> 10 私も時間かかりましたが最近やっと断乳しました😃✨ 初めは100ぐらい母乳を絞って飲ましてとりあえず乳首からあげるのはやめました😃✨ 3日ぐ… レスありがとうございます。

10さんの断乳のやり方は初耳です‼

うちは最近、牛乳を飲んでくれるようになったので時期を決めたら是非、試したいと思います‼

時間はかかっても泣かないなら私も気持ちが少し楽です✨

アドバイス感謝します🙇

No.13 10/05/24 09:44
通行人13 

前スレから知ってます。
主さんもっと強くならないと!
落ち込んでるとこ厳しい意見ですみません。

色んな事が重なって落ち込んでいるんでしょうが、虫歯だってまだ確定じゃないんだし、断乳だって前スレで皆さんにレスもらってもう少し先にしようと考えたんでしょう?
大丈夫ですよ。

私も2人子どもがいて悩みはつきません。
大きくなればなったでまた新たな悩みが出てきます。
ウジウジ悩むこともあります。
涙することもあります。
でもだからってずっと落ち込んでたら毎日どんより暗い顔になっちゃいますよ!

起こってしまった事をいつまでも悩んでても仕方ない!反省することと引きずることは違うと思います。

目の前の娘さんは可愛い笑顔で主さんを癒やしてくれてるでしょう?

娘さんのためにもいっぱい落ち込んだら、次は前向きに頑張りましょう!
お互いに!

No.14 10/05/24 10:10
お礼

>> 13 レスありがとうございます。

厳しく言って頂いて有り難いです🙇

私は以前からウジウジと悩んで引きずってしまう性格で、いけないと思いつつ娘の事となると余計に、その事ばかり気にしてしまいます…
もっと強く明るい母親になりたいです、自分自身が努力しなければいけないのですが…

娘の為と思い気持ちを新たに頑張ります

No.15 10/05/24 10:12
通行人15 ( 30代 ♀ )

夜窓閉めてますか?

最近暑いけど、子供がなき叫ぶ時は、窓を全部閉めます。だいぶ違います。

猫にえさやりやめてから…って一言多い旦那様ですね💧「すみませんでした」でいいのに。

猫の事は行政に(えさやりをやめさせる様注意)お願いしたらどうですか?

断乳辛そうですね😢

うちも1歳2ヶ月居ます。
断乳あまり考えてないです。事情がおありなんですよね。

No.16 10/05/24 10:29
お礼

>> 15 レスありがとうございます。

窓は昼も夜も閉めているのですがボロアパートなので壁が薄くて聞こえてしまうみたいです💧
玄関の外にも響いてるみたいで…

野良猫は餌のやり過ぎで、うちのベランダや玄関の前によく吐いて困ると主人に愚痴ってたので言ってしまったようです…でも一言多かったですね😠
近所からも苦情があったようで大家さんも何度か注意に来たようですが逆切れされて、そのままみたいです💧

No.17 10/05/24 10:45
通行人1 ( 30代 ♀ )

フッ素で進行止められますよ😃
商品名は忘れちゃいましたが😭ゴメンネ
無味無臭で無色透明なものが主流で、値段は数百円です👌

初期虫歯は歯医者さんに行っても歯磨き指導とフッ素を塗ってもらうだけです。
お子さんが恐怖を感じるうちは可哀想だから😢自宅で予防&進行止めでも良いかと思います😊

乳児期の虫歯は、母乳より磨き残しの方が原因の多くを占めると聞きました。

うちはよく🎵はみがき上手かな~☆仕上げはお母さん🎵なんて歌いながらお膝で歯磨きしました☺

懐かしいヮ⤴😍

No.18 10/05/24 10:45
悩める人18 ( 30代 ♀ )

まだ今は卒乳の時期ではないんだと思います。いらなくなるまで徐々にゆっくりすすめた方が主さんのためにも子どものためにもいいと思います。私の場合は、仕事を始める事がきっかけで試みましたが、かれこれ二週間かかりました。最初の一週間はドライブで寝かせたり、寝る前にいっぱい笑わせて遊んで疲れさせて寝かせたり😅
時には主人に丸投げして任せたり💧
でもある日から急におっぱいしなくてもお風呂でしっかりあったまったらお茶だけ飲んで寝てくれるようになりました。

No.19 10/05/24 10:56
お礼

>> 17 フッ素で進行止められますよ😃 商品名は忘れちゃいましたが😭ゴメンネ 無味無臭で無色透明なものが主流で、値段は数百円です👌 初期虫歯は歯医… 答えていただきありがとうございます。
薬局で探してみます😃自宅でフッ素ができるなら子供も恐怖はないですよね✨

うちは仕上げ磨きも自信がないです😥
最初はニコニコして「あ~ん」と口を開けてくれるんですが肝心の前歯になると口をギュッと閉じてしまいます😠最終的には前歯だけ押さえつけて磨く状態です⤵覚えはないけど前に痛くしちゃったのかな💧

No.20 10/05/24 11:01
お礼

>> 18 まだ今は卒乳の時期ではないんだと思います。いらなくなるまで徐々にゆっくりすすめた方が主さんのためにも子どものためにもいいと思います。私の場合… レスありがとうございます。
そうですね、今は、もう少し時期を考えたいと思います。
いきなりは子供にも可哀相だったと反省しています。怪我をした日だったので、いつもより甘えたかっただろうに歯の事で頭が一杯になり、ひどい事しちゃいました⤵

No.21 10/05/24 11:22
通行人21 ( 20代 ♀ )

歯医者についてなんですが病院に電話して
怖がると話せば
先生白衣脱いで数回ただ遊んで終わりにしてくれたりしますよ炻
その遊ぶだけでもお金かかるかもしれないけど
少しづつやれば病院嫌い治ったりしますし
ある程度になってからより小さなうちから連れていったほうがいいらしいです兊

おっぱいに関してですが
母親に強い気持ちない限り泣かしてやっぱりあげるでは泣いたりわめいたら貰えると思ってしまうし 泣きわめいたら買ってくれる いう事聞いてくれると分かりいずれも関わってきますから
母親が泣いてる場合じゃないよ淲 暗くならず
ママは泣いても変わらないよって笑顔でいなきゃ

寝てから旦那の胸で泣くか 断乳成功してから嬉し泣きしましょ

No.22 10/05/24 21:14
お礼

>> 21 レスありがとうございます。
返事が遅れてしまい申し訳ありません。一応、明日、歯医者に予約をとったので連れて行きたいと思います。
断乳の件も相談してみます。

No.23 10/05/24 23:44
通行人23 ( 30代 ♀ )

前回の見てませんが…ウチの息子も、2才半で虫歯になりまして(母乳じゃなくてアメ🍬のせい)
2才7ヶ月の時に
「虫歯になっちゃったから痛くならないように、おっぱいバイバイしようか?」
って言ってみたら
「うん。良いよ😊✨」
と拍子抜けする程アッサリ卒業しました。😲
歯医者で進行止めの黒くなる薬を塗りましたが、小学1年生の今でも進行せず、同じ状態です😊

おっぱいは時期があると思うので、無理矢理止めさせなくても良いのではないかと
私は思ってます。

No.24 10/05/25 07:03
お礼

>> 23 レスありがとうございます。

進行止めの黒い薬とは、ずっと黒いままなのですか❓奥歯なのでしょうか❓
フッ素とは違う治療方法もあるのですね…

うちも断乳になるなら言葉が話せるようになってからにしたいのですが歯医者さんに聞いてみないといけないですね💦

あっさり卒乳できたなんて理想的です😻
娘は本当にオッパイ大好きっ子なので断乳にしろ卒乳にしろ時期をちゃんと考えてあげたいと思います‼

アドバイス感謝です🙇

No.25 10/05/25 14:28
通行人23 ( 30代 ♀ )

再です😊

進行止めは、上の前歯二本の間に出来た
初期の虫歯に塗りました。
早く歯医者へ行ったので、削ったりはしなかったです。

息子の虫歯は、アメが原因だとハッキリしていたので(私がママさんバレーをやってて、待たせている間に他のママさんから色々なアメを貰って食べていたから😥)
アメは禁止。それ以上は進みませんでしたよ☺

黒くなるといっても
よ~く見ないと分かりません☝

薬を塗ったのは一度で、毎月定期的に歯医者行ってますが
問題無しです😊

No.26 10/05/25 16:30
お礼

>> 25 答えて頂いてありがとうございます🙇
黒くなると聞いて、すごく心配だったのですが、よく見ないとわからないんですね‼
虫歯の進行の方が嫌ですもんね💧
定期的に通う事にします。

勉強になりました😊ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧