注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

政治改革なんて無理!

回答12 + お礼0 HIT数 847 あ+ あ-

通行人( 43 ♂ )
10/05/24 21:48(更新日時)

世の中、政治家個人がいくら良い事を言っても最後は数の💪ですよね。色々な利権のある人達から票を頂いて議員になれるのだから、根本的に選挙制度を変えなければ金と政治の問題は無くならないはず。単に政治家に都合の悪い制度は否決されるから。
だから将来もあまり変わりませんよね

No.1329482 10/05/24 10:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/05/24 10:46
通行人1 ( ♀ )

私は政治家に不信感持ってますし選挙前にいい事しか言わないし当選したら市民の事や国民の事考えてないしで政治不信です😔
誰がなっても変わらないと思います。

No.2 10/05/24 10:58
通行人2 ( ♂ )

しょせん政治家も人の子、金に目がくらんでなってる人が大半では?年収300万でいいから頑張らせてくれっ!って言う人いますかね?例えばパチンコ、しょっちゅうパチンコ絡みの犯罪や事件起きてるのに改善すらしませんよね?熱中死や攻略詐欺なんか当たり前、この前の15歳女の子の放火強盗事件も、もう一人の男性が強盗した金をパチンコに費やしたとか。利権のがんじ絡めで放置状態。腐れてますよ日本の政治は。

No.3 10/05/24 11:10
通行人3 ( ♂ )

比例区なんかあるから票集めの為にタレントや有名人が出てくる。
支持団体なんかがあるから裏でつるむ族議員が出てくる。
国民が総理大臣を選べないから民意が反映されない。
ざっと考えても素人の私でも選挙制度の悪い所がわかるよね。

No.4 10/05/24 12:19
通行人4 ( ♀ )

党の椅子の奪い合い‥党の保守‥地位名誉保守‥党同士の足の引っ張り合いばかり‥国民はうんざりしてますよね‥政治家になった以上はちゃんと仕事をして責任を果たして職務を全うして欲しいですよね‥どんなに素晴らしい党首がいても‥お互いに足の引っ張り合いばかり必死になって‥国民の事はいつも後回しうやむや‥顔がイケメンだからとか顔が美人だからとか人気の芸能人だからとかで選挙の為だけの票取りパフォーマンスにはもううんざりしてますよね‥。今までの長い間の政治のツケ代償は‥自己責任だから!と言う形で簡単に切り捨てられて‥痛み苦痛ばかりは全て国民へ‥自殺者増加・無理心中・生活貧困層増加‥貧困のマイナス連鎖は止まらない‥。

No.5 10/05/24 12:20
悩める人5 

世の中を変えるのは政治家なんて思ってる他力本願な依存心だらけの国民だから、みんな人のせいにしてるから世の中も政治もこんななんだよ。

政治が悪いから→世の中が悪いの一方向だけではありません。

政治家が世の中をよくするって思ってるから、世の中を良くしようって言うとすぐに政治に関心を持つとか投票に行きましょうとかそんな声ばかり。

そんなんではいつまで経ったって良くなりませんよ。

いつまで経っても不平不満ばかり言ってるだけです。
あいつが悪い、こいつのせいだってね。

No.6 10/05/24 12:25
通行人6 ( ♂ )

官房機密費の問題を取上ないのが政治改革をしないのを表している

民主が政治不信を増大させた

No.7 10/05/24 12:42
通行人7 

政界は腐敗しきっていますね。
国内だけでなく諸外国も関わってるし。刃向かう者は潰されるとか。自立して、対等に外交できるようにならないと変わらないと思います。
我々もマスコミなどに操作されないよう賢くならないといけませんね。良くも悪くも足並み揃えて右へならえの民族だから余計改革が難しいと思います。

No.8 10/05/24 14:39
通行人8 

昨日テレビで河村名古屋市長の市政改革をやってました。

たしかこの人の公約は議員給与カットなんだけど、議員たちは既得権益を放したくないから必死に抵抗。河村市長一人で戦ってましたね。出来なければ公約違反になっちゃいますしね。

民主党はキライだけど河村市長には頑張ってほしいな🙌

No.9 10/05/24 18:30
通行人9 

自殺者や貧困者が多いのは、政治のせいうんぬん、と言う人がいるが、私は一概には言えないと思う、自覚がないとか、自分の能力以上のことを望んで、結果借金まみれになったとか、努力もしないで高望みし過ぎた結果だと思うんだか…
因みに私は家族3人、17万で生活してますが、贅沢はしてないし高望みもしてません

No.10 10/05/24 18:47
通行人10 ( 40代 ♂ )

変わると思うよ

No.11 10/05/24 21:03
へたれ ( 20代 ♂ gix0w )

数は力なり~が悪い意味で効果を発揮してるね。

なんにしても相手のあげ足を取って政権奪取を考えることがなくならない限りは難しいね。

この掲示板でも、自民党支持と民主党支持がぶつかるけど…やっぱ同じ。

まっどの政党に投票しても変わらないだろ…、同じ事するだろ…と落胆させてしまった国民が増加してしまったの責任はデカイね。

No.12 10/05/24 21:48
通行人12 

確かに多勢無勢なこともかなり多いけど、それで全て「政治家はダメ」「誰がやっても変わらない」はひどい偏見だと思います
食わず嫌いじゃないですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧