注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

新居をどうする❓

回答10 + お礼2 HIT数 1909 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/05/25 20:34(更新日時)

結婚を控え、新居のことで私の家族ともめています。みなさんのご意見をお聞かせください。
贅沢な悩みかもしれませんが、本当に悩んでいます。中傷はご遠慮ください。

もともとうちの家族は結婚には大反対で、それを押し切る形で今に至ります。
彼は私の家の都合を考え、婿に入ってくれる予定です。

以上をふまえて、
みなさんならどれを選びますか❓

① マンション購入(彼の希望、しかし自己資金は
あまりない)

② しばらく賃貸の後、同居
(ただし私自身が昔から家族と折り合いが悪い。)

③ しばらく賃貸の後、親が所有する土地に新居を構える。
(この土地は不便な立地。新居を建てる際の資金はこちらも幾分か支払う。)

②、③は家族の意向です。私としては、③なのかな…と思いますが、自分たちが住みたいと思わない場所のために、コツコツ貯めたお金を使うのはなぁ…と考えてしまいます。
みなさんならどうしますか❓

No.1329828 10/05/24 18:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/24 19:00
通行人1 ( ♀ )

4、最初は賃貸で
そのうちどっか条件のいい場所にマイホームかマンションでも買う。

No.2 10/05/24 19:02
通行人2 ( 30代 ♂ )

親が所有している土地を
彼名義にして
その土地を担保に
新居を購入する。

No.3 10/05/24 19:04
匿名 ( BEbpc )

五月に新居に引越し同棲してます。
今は賃貸です。
僕も九月に籍を入れます。でマンション買うか一軒家色々回りましたが、一生物なので、色々住んでみないと分からない事もありますし、ローン⇨借金みたいなものですよね。
この時代給料カット、倒産ありえますし、払えなくなった時が怖いので賃貸にしました

No.4 10/05/24 19:05
通行人4 ( 30代 ♀ )

今は先の事は考えない。
とりあえず賃貸。
今いくら考えたてもお金の問題、環境や考え方の変化があると思います。
ご両親がまだ若いのなら今悩む必要ないですよ😃

No.5 10/05/24 19:08
通行人5 ( ♀ )

親と今後一切関わらず仲良くやってく気がないなら1でもいいでしょう。
2は旦那さんが気を使うでしょうね。3が無難だと思いますよ。嫌な面があっても縁切りできないなら妥協は必要です。

No.6 10/05/24 19:43
お礼

一括のお礼で失礼します。こんなに早くレスして頂けて、とてもありがたいです。
やはりまずは賃貸というご意見が多いですね。
彼は、賃貸のお金を払い続けるのがもったいないと思っています。
年も37歳なので、ローンを組むのもそろそろ限界が近いと考えているようです💦

今までお金をもう少し貯めといてくれれば…と思ってしまいます。

No.7 10/05/24 20:43
通行人7 ( ♀ )

私なら①かなぁ。
②は、彼の事を考えたら出来ないですね。結婚を大反対されてる義親と同居なんて、自分が彼の立場なら絶対に嫌です。
それに気疲れするし…

③は、主さんと実家からかなり近い場所ですか?
私も旦那が婿に入ってくれましたが、婿=同居とは考えてないので同居する予定はないです。
なるべく両親とは良い関係でいてほしいので程良く距離を置いてます。
なので、③が敷地内とかなら却下ですね。

やっぱり結婚したからには2人でやっていきたいので私なら①ですね。

No.8 10/05/24 20:54
通行人8 ( ♀ )

やっぱり住みやすさや子供が産まれた時のことなど考えてから🏠は購入した方がいいと思いますよ😃

私も最初は賃貸で6年目に購入しました😃

主人は41才😂
頑張って頭金たくさん入れて20年ローンです。

No.9 10/05/24 22:23
通行人9 

⑤の最初は賃貸で、その後は親と同居。その土地で家を建て変える。またはリフォームするか、その土地に二世帯住宅にする。(風呂もトイレ、台所も二つ作り、お互いに鍵を作り勝手に出入りは出来ないようにする)
増築もよいですね。

No.10 10/05/25 01:33
通行人10 ( ♀ )

結婚して数年は賃貸て①です。

No.11 10/05/25 11:10
通行人11 

理想は8番さん✨主婦の鏡だわ~✨✨✨

反対され結婚、主さんもご両親と折り合いが悪いなら、この先距離を持たないと喧嘩しなくて良いことで彼と喧嘩をするようになりますよ。
主さんは長女なのかしら?

賃貸でスタートして更新までの2年間で貯めれるだけ頭金を作り一軒家、マンションを購入されてはどうですか?

婿に入るとは言え、大黒柱になる旦那さんを立ててあげるため、またこの2年間で状況がかわるかも知れないし、生活スタイルも把握出来ると思いますよ。

住宅ローンは年齢的に頭金が少なければ支払いが多くなるからリミット2年て事で😉

No.12 10/05/25 20:34
お礼

またまた、お礼一括で申し訳ありません。
色々な見方、考え方があるので、とても勉強になります。

やはり頭金がほぼない状態でのマンション購入は危険ですよね…。
色々なマンションを見学してしまったため、現実を見るのを忘れていたようです⤵

しかし、10番さんのおっしゃる通り、彼を立ててあげたいのです。
家族の言い分もわかるのですが…💦

彼はマンションはずっと買いたかった。自分の組める範囲でローンをするって言っているのに、どうしてダメなんだ😢って言ってます。

どのように説得したらいいですかね❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧