注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

父の日って必要?

回答7 + お礼1 HIT数 435 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
10/05/25 23:12(更新日時)

父の日のプレゼントあげますか❓❓
私は社会人になってから、母には一万円程度のプレゼントを母の日と誕生日には必ずあげてきました☺✨

でも父の日のプレゼントは、私が小学生のとき小さい小銭入れを送ったくらい。もちろん誕生日プレゼントもあげないし…誕生日がいつかすら覚えてません😜

父の日って要らなくないですか❓❓
母の日よか存在感薄いし(笑)

No.1330943 10/05/25 22:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/25 23:01
通行人1 ( 20代 ♀ )

確かに母の日の方が存在感はあるけど...笑
お父さんも頑張ってくれてるんだから,『いつもありがとう』の気持ちを伝える日は必要だと思います😊

No.2 10/05/25 23:01
通行人2 ( 30代 ♀ )

父可哀想…。

No.3 10/05/25 23:04
通行人3 ( 10代 ♀ )

私は父親いないからあげた事ない。
だから父の日はちょっと憧れ。

いいんじゃない?主さんがあげたくなきゃそれで😃

No.4 10/05/25 23:04
通行人4 ( ♀ )

私は必要だと思っています。
別に物をあげる日ではないですよ。
普段、「ありがとう」なんて改めて言わないので
父の日くらいは感謝の気持ち、伝えるようにしています。

私には今息子がいますが、父の日になると幼稚園で
毎年絵を描いたりしてます。父の日の参観などもあります。
母の日にも同じようなことをしてくれますが
子供が、お母さんにありがとうの日、お父さんにありがとうの日、と
どうやら理解しているようで、絵と一緒に
手作りのわけわからないものをくれたりします。
親の気持ちとしては、それが何だろうとその気持ちだけで
嬉しいものです。だから私は今も父の日には電話くらいして
父の日だからねってありがとうの一言くらい言ってます。

No.5 10/05/25 23:06
通行人5 ( 20代 ♀ )

必要です。
貴女の父親を中心に考えないで頂けますか?親の誕生日なんて、余程の馬鹿でなければ覚えたくなくても覚えてるものかと。

No.6 10/05/25 23:11
通行人6 ( 30代 ♀ )

父は一生懸命働いてるんだよ😔
誰のおかげで学校行けたりできたんだい⁉って話。

そりゃあお母さんの方が子供に近いし苦労もよく見えるけどね…

お父さんて不憫だなあ💦

No.8 10/05/25 23:12
通行人8 

主さんこんばんは☺
私は父の日は必要です☺
離れて住んでいても📧プレゼントは絶対に忘れません☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧