注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

❗道路交通法に詳しい方💦💦❗

回答4 + お礼2 HIT数 1290 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
10/05/26 00:34(更新日時)

知人から
『多分、自分は前科がある』と言われました。

詳しく聞くと
運転中に一時停止をせず、さらに踏切で追い越しをした時に覆面パトカーに見つかり
とっさに逃げたがしばらく走った後に観念したそうです。

その場で逮捕され、警察署に連れていかれましたが
反省しているということで
何もなくすぐに帰してもらえたそうです。

これは前科になるのでしょうか?

調べても、道交法違反は他の犯罪と区別されているみたいで
よく分かりません💦

どなたかわかりますか?

No.1330987 10/05/25 23:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/25 23:40
通行人1 

連行されたのは薬物中毒やその他の可能性でだと思います。

何もなかったので ただの交通違反で終わったのではないですか?

No.2 10/05/25 23:43
通行人2 ( 30代 ♂ )

付きません。


そもそも前科は法律用語ではありません。

要件は、
裁判の確定判決により刑罰を受けたこと。
犯罪人名簿に記載されていること。
です。

逮捕されただけでは、前科は付きません。

No.3 10/05/25 23:50
お礼

>> 1 連行されたのは薬物中毒やその他の可能性でだと思います。 何もなかったので ただの交通違反で終わったのではないですか? そうなんですね❗
さっそく知人に教えます☺✨
ありがとうございます✨

No.4 10/05/25 23:51
お礼

>> 2 付きません。 そもそも前科は法律用語ではありません。 要件は、 裁判の確定判決により刑罰を受けたこと。 犯罪人名簿に記載されていること… 詳しい回答をありがとうございますm(__)m✨

法律用語ではないのですね👀💦
なんだか当たり前に
正式な言葉だと思っていました(゜∇゜;)

ありがとうございます☺

No.5 10/05/26 00:08
通行人5 ( 40代 ♂ )

交通違反で『前科者』となるのには通称『赤切符』が交付されないと成りませんよ。また、その彼だか友達だかに御自身の身分証明書を取得させれば『勘違い』だと気付かれますよ。
基本的には『罰金』以上で前科となります。また、反則金と罰金は異なりますからね。

No.6 10/05/26 00:34
通行人6 ( 30代 )

加えていうと、例えば窃盗とかで捕まったとしたら、警察では指紋とか事件の登録され、書類を検察に送検されます。そして検察が起訴して裁判へと進み刑が確定します。この刑がいわゆる前科となります。ただし軽犯罪や反省度合いにより検察は不起訴並びに起訴猶予として、50%以上は起訴されていないのが現状です。その状態を前歴、つまり前科と前歴は違うということです。

軽い交通違反は罰金だけですので、前歴にもあたりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧